Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:箸

ゲストは、オードリーの春日さん、若林さんとニッチェの江上さん、近藤さん。

hasi1
 
料理の物撮り。
グルメ番組などでよくやる撮影。
箸で料理を持ち上げることを”持ち上げ”と言うそうです。

hasi2
 
ということで、今回は”持ち上げ”がテーマ。

hasi3

持ち上げ一筋のAD南くん。
料理番組や情報番組で5年にわたり料理を持ち上げてきた”持ち上げのプロ”。

hasi4

タモリ「持ち上げ続けて5年って、なかなかね…普通、3年ぐらいで出世するけど」w
 
hasi5

南くんから”持ち上げの極意”を学びます。

① 部屋を冷やす

部屋を冷やすと湯気を目立たせることができるのだそう。

hasi6

湯気が立っている回鍋肉。

hasi7

② 肘を固定
 
片手で持ち上げると箸先が震えやすい。
両肘をテーブルに固定し、箸を持たない手は箸を持つ方の腕の手首を支える。 
 
hasi01

③ 箸の上に小さな料理を作る

例えば、回鍋肉ならキャベツと豚バラ肉を一緒に持ち上げるのが鉄則。

hasi9

春日さんが持ち上げに挑戦。
肉がダランとぶら下がってしまいましたw

hasi10

④ カメラマンとタイミングを合わせる

料理を持ち上げたときにカメラマンがズームをしてピントを合わせるので、持ち上げる時に3,2,1とカウントをしてタイミングを合わせる。

hasi11

AD南くんの持ち上げ。
きれいに回鍋肉が持ち上がりました。

hasi12

⑤ 息を止めて持ち上げる

息を止めないと箸が震えてしまう。
(箸を)上げながら息を吐く人もいるそうです。

hasi13

ノウハウを学んだので、業界で最も難しいといわれる讃岐うどんの持ち上げに挑戦します。

hasi14

まずは春日さんが挑戦。

hasi15

1本だけw
うどんは4,5本持ち上げるのがベストだそうです。

hasi16

続いて近藤さん。

hasi17
 
本数は十分だけど、乱雑。

hasi18

南くんの修正が入ります。

hasi19

箸をねじって見せないようにする。

hasi20

いよいよタモリさんが挑戦。

hasi21

箸先が見えてしまっているのが残念。

hasi22

続きを読む

● 大友康平、普通にも歌える説

歌い方にクセがある大友康平は、歌おうと思えば普通に歌えるという説。
しかし、サビになるとどうしても大友節が出てしまう大友康平さん。
これは明らかに”茶番”wですが、この企画を思いついた人の勝ちです。 

ootomo

● クワマンの箸の持ち方信じられない説

これは説も何も、確かに衝撃的な箸の持ち方でした。
お父さんの真似をしてこうなったそうですが、先祖代々こうなんでしょうか?

kuwaman2
 今は世間の圧力に負けて矯正中

● おべんとうばこのうた、中身が渋すぎる説

obentou
海苔がゴマならほぼ原作通り

作詞した香山美子先生は現在86歳、香山先生の幼少の頃はこれが理想形だったのだと思います。
子供はテンション下がるでしょうが、体には良さそうです。
 
● ジャイアントスイング、かけた方とかけられた方のダメージとんとん説

giantswing

確かに子供の頃プロレスごっこをしててこれをやるとしんどかった…。
ドロップキックも頭突きも、やった方も結構ダメージ大きい。

● 現実に二度見なんてない説

やった本人が気づかないだけで、実際はあると思います。

nidomi


●  目出し帽、犯罪者しか買ってない説

目出し帽を扱っている店に取材したところ、ことごとく取材拒否。
一店だけ店名を伏せるという条件で取材に応じてくれました。
その店では実際に売った目出し帽が犯罪に使われたことがあったそうです。
あまりシャレにならない説でした。

medasibou
極寒地ではぐあい良さそうです


 
J-STANDARD BALLADS
大友康平
Blowgrow
2012-11-07


おべんとうばこのうた (わらべうたえほん)
さいとう しのぶ
ひさかたチャイルド
2013-08-27




 

このページのトップヘ