Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:竹山隆範

えーーやっぱり名前っつうのは流行り廃りがあるようで、女の子は紬ちゃん、男の子は連、2年ぶり7回目のトップになったということで、おめでとうございます。

あ2

ゲストはヒコロヒーさん、

あ3

竹山隆範さん。

あ4

今回のテーマは昔ながらの名前、たろう。

あ6

現在の名前ランキングではランク外の1183位。

あ5

しかし、機械の世界では長年「太郎」が愛され続けています。

あ7

そこで今回はネーミングの由来をはじめ、太郎の謎を紐解く太郎サミットを開催します。

あ8

タイトル。

あ9

第1回太郎サミット開催。

あ10

空席が多い。

あ11

ご機嫌斜めはまっすぐにー♪

あ12

まずは欠席の4社をご紹介。

あ13

農業機器を扱う関東農機から。

あ15

耕運機の菜太郎。

あ14

丸山製作所の噴霧器、霧太郎。

あ16

大阪府の富士珈機からはコーヒーロースター、煎っ太郎。

あ17

佐賀県のアルミスから、太枝切っ太郎。

あ18

続いて、出席の3社のご紹介。
神奈川県のジャムから、

あ19

トルコン太郎。

あ20

東京都のシンキーから、

あ21

軟膏を練るなんこう練太郎。

あ22

そして、滋賀県のサンエーからリモート参戦。

あ23

ぬい太郎。
パイプを抜く機械。

あ24

まずは謎多きトルコン太郎の説明から。

あ25

トルコン太郎はトルクコンバータに溜まったオイルの交換機。

あ26

オートマ車にはなくてはならないトルクコンバータ。

あ27

トルコン太郎の命名者は社長。

あ28

ダサいと思ったw

あ29

素人が目にするような機械ではないな。

あ30

小惑星探査機はやぶさの開発に携わった人が作った。
古い油を抜いて、新しい油を給油するんだ。

あ31

トルコン太郎Jr.もあるよ。

あ32

続いてはなんこう練太郎。

あ33

全国の調剤薬局のほぼ全域のシェアを握る。

あ34

機械が導入される前は手作業で練っていた。
練りあがるまで5~20分。

あ35

練太郎なら30秒。

あ36

ワセリンと消毒液を使って練太郎の機能を実演。

あ37

消毒液と言っても粉の状態なのね。
これで傷薬ができるらしい。

あ38

容器のふたを閉めてケースに入れて機械にセット。

あ39

30秒。

あ40

おお、できたてホヤホヤの傷薬が。

あ41

納豆も練れる。

あ42

続きを読む

今日は作業着を着ておりますが、いったい何をやるんでしょうかね。

あ1

ゲストは竹山隆範さん。

あ2

石山蓮華さん。
誰?と思ったが、一応アミューズ所属。
肩書は電線愛好家、文筆家、俳優。

あ4

東京電力送電鉄塔研究会の面々。

あ3

送電鉄塔研究会が出版した送電鉄塔ガイドブック。

あ5

こっちは電柱派なんだ。

あ6

今回のテーマは送電鉄塔のようです。

あ7

タイトル。

あ8

送電鉄塔研究会は人数が多いのでジャンケンで3人に絞る。

あ9

トーク力未知数、絵力0の3名選出。

あ10

皆さんは東京電力パワーグリッドの社員。

あ11

今年の夏はたいへんそうだな。

あ12

こっちは電柱派。

あ13

タモリは鉄塔派。

あ14

孤立無援の電柱派。

あ15

このままだとパワーバランスが良くないので、無関心派の竹山が一応電柱派につく。

あ16

ここ都内?

あ17

ググったら江東区の変電所らしい。

あ18

確かに全部白っぽいと見えにくい。

あ19

無線通信鉄塔には興味がないらしい。

あ20

意見が交わることがない鉄塔派と電柱派。

あ21

ここで送電鉄塔研究会が作ったガイドブックのご紹介。

あ22

現場用語集。

あ23

電柱と鉄塔の区別がつかない消費者。
まあ、一般人の認識はそんなもの。

あ24

海外でも鉄塔の観察を怠らないタモリ。

あ26

石山がバンコクで撮った電線。
アジアの雑然。

あ25

負けじと鉄塔Tシャツ。

あ27

雑然を愛するものと憎むもの。

あ28

ガイドブックにはグラビアページもある。

あ29

プライベートで写真撮影。
消費者に気を遣う東電社員。

あ30

お気に入りの宇都宮の鉄塔。

あ31

鉄塔の機能美を愛するタモリ。

あ32

電柱よりここがすごい!
そもそも鉄塔と電柱を比べたことないんだけどw
親機と子機みたいなもんじゃないの?

あ33

ガイシがデカい。

あ34

一般人はそもそもガイシを知らない。
日本ガイシ(NGK)が最近けっこうCM流してる。

あ35

これが鉄塔のガイシ。

あ36

確かにデカい。
だから、なんなん?

あ37

ガイシ作った自慢。
そういえばブラタモリで日本ガイシの工場行ってた。

あ38

鉄道の線路を点検・整備する人も、アメフトの体当たり専門の前衛もラインマンという。

あ39

ラインマンカードの裏面は個人情報がびっしりw

あ40

ラインマンクイズ。
赤い部分を当てよう。

あ41

続きを読む

最近では若手芸人が高円寺界隈に住んでいるということで、実は私この世界を目指して再度上京した時に最初に住んだのが高円寺です。高円寺芸人は、私が最初です。

あ1

ゲストは納言の薄幸さん、竹山隆範さん、

あ2

トム・ブラウンの布川ひろきさん、みちおさん、

あ3

錦鯉の渡辺隆さん、長谷川雅紀さん。

あ4

巷ではマヂカルラブリーや空気階段の活躍で、

あ5

芸人の街として高円寺が脚光を浴びていますが、

あ6

今回はその先を行く、芸人が住みやすい街の最新版を発表。

あ7

芸人を目指す皆さんにも耳よりの情報満載です。

あ8

タイトル。

あ9

進行は竹山。

あ10

本気で引っ越しを考えている薄幸。

あ11

現在東中野で芸人仲間とルームシェア中だが、収入格差問題が顕著になってきた。

あ12

みんなが飲む酒をカクヤスで調達しているせいで、「カクヤスちゃん」と呼ばれているw

あ13

アドバイザーとして不動産宅建資格を持つ不動産芸人の世良光治を招聘。

あ14

首都圏1位の営業成績。
趣味で芸人やってる営業マンだろw

あ15

一般的な家探しの条件。

あ16

若手芸人はめちゃめちゃ歩く生き物なので、駅からの距離とかは気にしない。

あ18

芸人が求める家探しの条件。

あ17

みちおが薦める芸人の街は「笹塚」。

あ19

なんといっても地の利が良い。

あ20

商店街も充実。

あ21

家賃は微妙。
安くはない。

あ22

古い物件でもよければ、もっと安いのもある。

あ23

劇場へのアクセスは良い。

あ24

空港から新宿までバスがあるので、そこから歩いて1時間弱。
ほんとによく歩く生き物だw

あ25

布川のオススメは荻窪。
家賃相場高円寺より高いんじゃないか?

あ26

交通の便は良い。

あ27

まあまあの繁華街。

あ28

家賃はまあまあ妥当。

あ29

高円寺よりハイソなイメージはある。

あ30

荻窪は丸の内線が武器。
しかも始発なので座れる。

あ31

笹塚は住む街ではない。
荻窪は絶対いや。売れなくなりそう。
確かに荻窪住みの芸人は守りに入った感はあるなw

あ32

錦鯉長谷川のオススメは石神井公園。
斜め上のオススメ。

あ33

池袋へのアクセス良好。

あ35

公園沿いボート池側は地味に高級住宅街。

あ34

家賃もワンルーム6万台。

あ36

探せばもっと安いのもある。

あ37

北海道から上京して最初に住んだのが立川、次が石神井公園。
立川も良いところだけど、都心からちょい遠い。

あ38

新宿まで25分で失笑する芸人たち。
結構アクセスにシビアなんだな。

あ39

道産子感覚w

あ40

実は不動産屋さんオススメの石神井公園。

あ41

大江戸線は光が丘駅から西に延伸することを検討している。

あ42

錦鯉渡辺のオススメは葛西。
なんか顔にあってるw

あ43

葛西ってギリ東京ぐらい?

あ44

再開発されたのでキレイな街。

あ45

家賃相場は石神井公園のちょい上。
東西線だから?

あ46

地元なんだ。

あ47

どこの劇場行くのも約1時間かかる。

あ48

帰りの東西線で寝てしまうと恐ろしいことに。
都内に通勤している人もいるだろうにw

あ49

続きを読む

新年度になりましてはや1か月なんですけども、早くもホームシックにかかっているいる人がいるんじゃないかと思われます。

a1

ゲストは竹山隆範さん、

a2

わちみなみさん(誰?)。

a3

共通点は全員福岡市出身。

a4

フライトシュミレーターを使って、3人で福岡に里帰りしようという趣向です。

a5

話題のフライトシュミレーター。

a6

デビューしたころの井上和香を思い出す。

a7

タイトル。

a8

クヒオ大佐の事件って、もう何十年前の話だろう?

a9

マイクロソフト社14年ぶりの新作。

a10

自宅にコックピットを作ったフライトシュミレーターマニアの人。

a11

本格的w

a12

新作フライトシュミレーターはとにかく映像が素晴らしいらしい。

a13

この数字だけでも本格的なのがわかる。

a14

タモリ様ご購入決定。

a15

指定された航路以外も飛べる。

a16

我々の空に航空法はないw

a17

まずは機体選びから。

a18

ジャンボは操縦が一番難しい。

a19

まずは足慣らしで東京上空を飛ぶので、セスナを選ぶ。

a20

森田機長、人生初離陸。

a21

左端が速度計。
60ノット(約時速100km)ぐらいになったら操縦桿をひく。
そうすると、フワッと浮くそう。

a22

おおっ!浮いた!

a23

快調な滑り出し。

a24

次第に操縦も大胆に。

a25

視点も変えられる。

a26

テレ朝の屋上も見える。

a27

こんな感じで操縦してます。

a29

新宿御苑。

a28

東京都庁。

a30

竹山が写真を撮られたホテルw

a31

船舶免許持ってるから、要領は分かるらしい。

a32

なんか、911を思い出すなあ。

a33

福岡に行くので、セスナからジェット機に機体を変更。

a34

その間を利用して、世にも奇妙な空港をご紹介。

a35

ネパールにあるテンジン・ヒラリー空港。

a36

ネパールの山岳地帯を飛行中。

a37

すごいところに空港があるな。

a38

標高3000m!

a39

エベレストの登山口として需要は高いらしい。

a40

滑走路が坂道。

a42

それは行きたいという、フリ?w

a43

続きを読む


今日は早稲田大学のお膝元、高田馬場に来ておりますが、前にも言ったと思うんですが、高田馬場駅から早稲田まで歩く学生を”馬場歩き”と言うそうです。

a1

ゲストは竹山隆範さん、トラウデン直美さん、

a2

野上慎平アナ。

a3

高田馬場界隈に中国人向けの予備校。

a4

ここ数年中国人留学生が爆増中。

a5

中国人は早稲田好き?

a6

早稲田大学は中国人留学生人気No.1。

a7

今回は中国人はなぜ早稲田好きなのか、その実態に迫ります。

a8

タイトル。

a9

中国人向け予備校、启程塾(けいていじゅく)にやってきました。

a10

受付&オフィス。

a11

合格者の張り出し。
これは日本の予備校と同じだな。

a12

早稲田が多い。

a13

トラウデンが在学する慶応もチラホラ。

a14

日本なのに中国にいるような雰囲気。

a15

予備校のポスターに唯一固有名詞の早稲田大学。

a16

代表取締役の李さんにお話を伺う。
启程塾の在籍者数約1000人。

a17

早稲田大学に近い高田馬場に中国人予備校が多い。

a18

中国人留学生の実家は富裕層が多いので、お金目的ではなく社会勉強のためにアルバイトしている。

a19

中国人予備校生の受験環境を見学。

a20

基本教科のほか、美大コースもある。

a21

ぱっと見、日本の予備校と変わらない。

a22

テキストは左側のページは日本語、右側は中国語。

a23

マンツーマン授業用のVIPルームもある。

a24

料金は倍ぐらい違う。

a25

どっちが先生かわからない。

a26

中国人留学生の生の声を聞く。

a27

野上アナ中国語でご挨拶。

a28

中国で少し日本語の勉強をしてから来日。

a29

最初に覚えた日本語は「そうですね」。

a30

アニメから日本語に入るコも多いんだろうな。

a31

世渡りのための必須単語「さすが」w

a32

早稲田志望は5人中3人。

a33

早稲田大学に9月に合格。

a35

早稲田の大学院に在学中。

a36

続きを読む

このページのトップヘ