オープニング・リニューアル。
クモの巣に捕らえられてジタバタする昆虫のイメージ?

mm0
 
ロケ地:初台
今年は現代音楽の父、エリック・サティ生誕150周年 。

mm1

ゲストは木本武宏さん(TKO)、菊地成孔さん、近田春夫さん。

mm2

今回は難しすぎて演奏できない現代音楽の楽譜を紹介します。

mm4

解説は、現代音楽作曲家・国立音楽大学准教授 川島素晴先生。

mm5
 
あいさつ代わりに川島先生の作品を披露。
演奏後。
木本「すみません、僕あの、甥っ子を見てる感じです」w

mm6
 
無理無理楽譜① カールハインツ・シュトックハウゼン(1928~2007)

現代音楽のカリスマ。
弦楽四重奏楽団が4機のヘリコプターに分かれて乗って演奏する曲が有名。

mm7

シュトックハウゼンの最高難度を誇る楽譜、「ピアノ曲Ⅹ」。

mm8

2つの音符の間の音をすべて一度に弾く和音(トーンクラスター)。

mm9

トーンクラスターは肘などを使わないと弾けない規格外の超絶テクニック。

mm10

 しかもクラスターフォルテッシモ(非常に強く)の直後はピアニッシモ(とてもソフトに)。

mm12

これはクラスターグリッサンド。
トーンクラスターを弾きながら手を横に滑らせる奏法。

mm13

クラスターグリッサンドをやると手が痛くなる。
そこで、この曲の演奏には手袋をつけて演奏することが推奨されています。 

mm14

先生が実際に「ピアノⅩ」を演奏してみる。

mm16

これがトーンクラスター。

mm15

難曲を弾き終えてドヤ顔の先生w

mm17

タモリさん、菊地さんもチャレンジ。

mm18

無理無理楽譜② ヤニス・クセキナス(1922~2001)

建築と数学を学んだ理論派作曲家。

mm20

クセナキスは高名な建築家ルコルビジェの弟子だった。
音楽の師匠のメシアンから作曲に数学を応用するよう指導されたそうです。

mm21

クセナキスの作品「エヴリアリ」。

mm22

この曲は数式で導き出した「樹形曲線」を音符に置き換えて作曲されたと言われているそうです。
 
mm23

続きを読む