Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:水族館

2日目

暗記に集中するため、カラオケルームにこもるあかつ。

a1
a2
a3

順調に20説クリア。

a4

2日間で40説暗記。

a5

この日覚えるのに一番苦労した説は「金田一のトリック アクロバティックすぎて ほぼSASUKE説」。

a6

この説に挑戦してくれたミスターSASUKEこと山田勝己さん。

a7

始まり始まり。

a8

ド素人に演技までさせるw

a9

推理小説終盤によくあるやつ。

a10

足跡をつけずにどうやって部屋まで行ったのか?

a12

山田一少年が「じっちゃんとSASUKEの名にかけて」wトリックを解明します。

a13

1stステージは隣のドアの鍵を開けながら、ドアからドアへ移動。

a14

このオジサンにできるとは思えないけどw

a17

2ndステージのからくり扉もクリア。

a15

Fainalステージの首吊りトリックもクリア。

a18

山田一、KINDAICHI完全制覇。

a19

3日目

3日連続オフのあかつはこの日も20覚え、60説を暗記。

4日目

この日は水曜日のダウンタウンの「ガンコな汚れ‐1グランプリ」のロケ。

a20

楽屋でも暗記に精を出す。

a22

この日は珍しく仕事が重なり、説は8個しか覚えられなかった。

a23

続きを読む





「水族館の世界」の案内人は”すべての水族館を回り続ける男”中村元(61)さん。

sui1

マツコの第一印象w

sui5

ところで、日本は水族大国なのだそうです。
世界には約500館の水族館がありますが、

sui2

日本にはそのうちの約100館があるそうです。

sui3

こちらが中村さんのプロフィール(一部)。
三重県出身。
鳥羽水族館の副館長を経て、現在は水族館プロデューサー。
水族館のリニューアルや新オープンに携わる日々だそうです。

sui4

小規模の水族館をマツコに軽く見られてキレる中村さん。
水族館への愛と情熱と鳥羽水族館を辞めた理由がわかるw

sui7

 テレビで言えなかった水族館の真実

中村さんが気付いた事① 誰も水族館に魚なんて見に来ていない

魚をどうしても見たいというさかなクンみたいな人は、各都道府県に二人ぐらいw

sui8

中村さんが気付いた事② 入場して5分が興奮のMAX

中村「(古いタイプの水族館では)一番最初ショボいのを見て、そこで大混雑が起こります。気持ちはわかります。お金払ったばかりだから、元取らなくちゃと思う、みんな」

sui9

ナチュラルに口が悪い案内人w

sui10

人気水族館に共通するただ一つのポイント:水中にいる気持ちになれる

マグロにシンパシーを感じるマツコ。

sui11

特に築地に並んでいる水揚げされたマグロw

sui12

水塊:水の流れや広さを感じられる水槽
良い水族館には水塊がある(中村)。

 水塊が美しすぎる水族館

マリンワールド海の中道 福岡県福岡市

うみなかCUBE:真ん中の水の柱を中心に360度水槽に囲まれ、水中にいるかのような気分を味わえる

sui13

水塊ポイント① 海の中にいるかのような感覚になれる

sui14

水塊ポイント② アザラシの動きで浮遊感を味わえる

sui15

中村さんイチオシの水塊。
水塊ポイント① 太陽の光で水の存在を感じる

sui17

水塊ポイント② 玄界灘の荒波を再現

sui18

500ℓの水が一気に落ちて玄界灘の荒波を再現しています。

sui19

水族館は最高のデートスポット。
知的で健全で、涼しくてオシャレもできる。

sui21

デートの行き先に困ったら、水族館に行くべき。

sui22

加茂水族館 山形県鶴岡市

sui23

2014年リニューアルオープン。
ある生物のおかげで復活を果たす。

sui24

それがクラゲ。
50種類3万匹以上のクラゲを展示(ギネス世界新記録)。

sui26

中村さんオススメの水塊。
クラゲドリームシアター:直径5m世界最大のクラゲ水槽

sui27

水塊ポイント:クラゲの浮遊感を通じて水を感じられる

sui28

クラゲに特化した水族館になり、年間入場者数は9万人→70万人。

sui29

クラゲ展示数世界一になっても客は増えなかった。
クラゲアイスやクラゲラーメンをマスコミに取り上げてもらうことによって客が増え始める。

sui30

名古屋港水族館 愛知県名古屋市

日本最大級の水族館。
水族館の水の量をゴジラの体重でたとえる中村さんw

sui31

中に入るとシャチのお出迎え。
「こんにちは」と挨拶すると、首を振ってくれる。
やっぱり哺乳類。

sui32

シャチが見られるのはここと鴨川シーワールドのみ。

sui33

続きを読む




会社員(21)女性からの投稿、「先日友人と車で2時間ほどかけて天体観測に行った。私は星空を見た瞬間にその美しさを感じたが、外が寒すぎたこともあり5分で飽きた。しかし友人はいつまでも星空に浸っており、帰る気配は一向になし。わざわざ遠出して見に行ったので、確かにそっちのほうが”楽しんでる感”を得られている気もする。果たしてどのくらいその場にいるべきなのか?」、といった内容でした。

kanso1
 
この投稿を聞き終え、苦笑いのマツコ&有吉。
マツコ「その時の状況によるわ」
有吉「お前の体調もあるだろうしな!」w

それではこの投稿のトークが終わってしまうので、一応気象条件と時刻を設定して自分たちならどのくらいいられるかを考えてみます。

kanso2

マツコ「せいぜい10分」
有吉「まあ、そうだね。10分いいところだろうね」
青山「…短くないですか」

kanso3
 
 有吉「何に思いをはせるんだよ?」

kanso5

青山「自分の将来のこととか、一緒にいる人のこととか考えたり…」
有吉「それ(星空を)見なきゃ考えられないのかよ。壁でいいだろ、壁で」w
マツコ「金のかかる女だね」

kanso6

マツコ「防寒具はどの程度なの?」
青山「ダウンジャケット…暖かいココア」

kanso7

有吉「結構条件良くなってきてる」w
マツコ「だったら結構いれるよ」

kanso9

猿岩石としてアジアを旅して世界遺産や有名な遺跡を見てきた有吉くんですが、どんなものを見ようが10分が限界だと言います。

kanso8

有吉「インドのタージマハルなんか…1分だったね」w
マツコ「それはさ、あの状況もあるだろ。普通の旅行だったら10分は持つよ」
文無しの過酷な旅では観光どころじゃないw

 kanso10

マツコさんは2時間かけて星空を見に行き、5分で飽きた投稿者はあまりにこらえ性がないのではないかと言います。
確かに5分は短すぎるような気もしますが、興味や過ごしたい時間は人それぞれ、複数で旅に出た時のストレスやケンカはだいたいこういうことが原因になります。
お互い付き合う気持ちがないと、旅は成り立ちません。

kanso11

ここで話題は”10分以上見られるもの”についてになります。
 
マツコさんは何かを見るということではなく、なんでもない田舎の風景のなかで風を浴びながらボーッとする、そういうことなら1時間ぐらいいられるかもしれないと言います。

マツコさんのこのコメントはよくわかります。
ゴチャゴチャした都会に住んでいると、そういう開けた空間の中に身を置いてぼんやりする時間に憧れます。

kanso01

有吉くんは初めてパンダを見たとき、30分以上いたw

kanso13

じりじりと動く大行列の中でマツコ少年が垣間見たパンダw
上野動物園にパンダが初来日したときは連日こんな感じだったようです。

kanso14

マツコさんは水族館なら長期滞在可能。
マグロの回遊をずっと見ていた。

kanso15

洗濯機のなかで洗濯物がぐるぐる回っているのを見るのも好き。
マツコは回るものが好きw

kanso16

有吉くんはゴンズイ玉(ゴンズイという魚の群れ)が好きw
ゴンズイは小魚で普通食べない。
毒のあるヒレがあるので釣れるとやっかい。

kanso17

タカアシガニも好きw

kanso18

マツコさんはクラゲが好き。

kanso19

ペンギンも好き。

kanso20

水族館ものに関しては、私はマツコさんと気が合いそうw

kanso21

水族館シリーズから話は美術館・博物館シリーズへ。

阿修羅像では30分いけなかった有吉くん。

kanso22

マツコさんはルーブル美術館や大英博物館なら、2,3時間滞在可能。
おそらく好きな人なら、数日間費やすのではないでしょうか。

kanso23

1枚の絵を30分以上鑑賞したことがある青山アナ。
マツコ「何でもあるのねぇ」w

kanso24

ウィーンでクリムトの代表作「接吻」を見る。

続きを読む

このページのトップヘ