今年の春から中学の授業要領が変わりまして、ITに力を入れるそうです。

a1

ゲストはHISASHIさん、

a2

ケンドーコバヤシさん。

a3

今の中学の技術の授業で作るラジオ。

a4

オシャレ、しかもブルートゥース付き。

a5

そこで今回は、この最新ラジオを製作します。

a7

さらに即興のラジオ番組を放送。

a9

作ったラジオで放送を受信できるかをチェックします。

a6

タイトル。

a8

技術の授業LOVEのタモリとHISASHI。

a10

HISASHIはディアゴスティーニも大好き。

a12

製作期間1年半、制作費約23万円のデロリアン。
ディアゴスティーニ怖えーw

a11

ラジオ作りの先生はメーカーの方。

a13

先生は中学時代ギターをやっていて、HISASHIのファン。

a14

エコキューブは2011年発売。
昨年ブルートゥース搭載のFMラジオに進化。

a15

これは非常時に良いな。

a16

機能もいろいろついている。

a17

教材としては空前の大ヒット商品。

a18

では、ラジオ作り開始。

a19

製作工程は3つ。

a20

まずはダイヤル作りから。

a21

真剣。

a22

おのおの作業は順調に進む。

a23

”ネジ山をつぶして泣く”は、ドライバーあるある。

a24

職人タモリ。

a26

ダイヤルは順調に完成。

a25

ここがメインだな。

a27

おお、アホでも作れるようになっとる。

a28

台紙についている部品を基板の同じ場所に付けるだけ。

a29

教材なので、一つ一つの回路の機能が書かれてある。

a30

基板を見ると興奮する男。
この手の変態は結構いそう。

a31

はんだ付けの基礎を勉強しよう。

a32

基板を暖めてからはんだを溶かす。

a33

理想のはんだ付けの形。

a34

三者三様のはんだ付け。

a35

タモリのはんだ付けはきれいに仕上げたキスチョコ型。

a36

HISASHIのもきれいなメタルスライム型。

a37

トゲを作ってしまったケンコバ。

a38

二人はこういうの得意そう。
ケンコバは普通の人。

a39

……。

a40

続きを読む