今日は豊洲に来ております。
豊洲と晴海というのは万博の会場のための土地だったのです、というお話。

a1

ゲストは銀シャリの橋本直さん、鰻和弘さん。

a2

2025年に万博開催地となった大阪。
誘致するまでは盛り上がったのですが、開催が決まってからはイマイチ盛り上がっていないそうです。

a3

過去5回万博の開催地となった日本。
今回はそれぞれの万博に実際に足を運んだ万博ファンが、感動の万博エピソードを披露します。

a4

さらに2025年の大阪・関西万博誘致に貢献した銀シャリが、改めて万博のすばらしさを世に訴えます。

a5

タイトル。

a6

日本国内で開催された国際博覧会。

a7

1970年大阪万博の証言者はみうらじゅんさん。
当時は中学生だったそうです。

a9

大阪万博に行くため、京都の実家に知らない親戚が泊まりに来た。
親戚が来るたび、一緒に万博に行った。

a10

並ぶのが嫌いで、すいているパビリオン「ワコール館」に行った。

a11

そこで初めてランジェリーを見て、いつかワコールって国に行こうと思ったw

a12

1970大阪万博とは?

アジアで初めて開催された万国博覧会。

a13

テーマは「人類の進歩と調和」。

a14

岡本太郎氏がデザインした太陽の塔。
当時は物議を醸し出しましたが、大阪万博のシンボルになったことは間違いない。

a15

アポロ12号が持ち帰った「月の石」。

a16

総入場者数約6421万人。

a17

みうらじゅんのエモいい話

大阪万博の開催で首都が大阪になる噂が出た。

a18

万博に来た外国人にサインをもらうのが流行った。

a20

サインをもらう外国人はただの一般人。

a22

インド人とか(レア物)のサインはポイントが高いw

a21

大阪万博のマークが入った鍋。

a23

髪型を大阪万博マークにする「万博刈り」の人がいた。

a24

タイムカプセル。

a25

ナショナルのテレビを買うとくれた。

a26

タイムカプセルが欲しくて、家のテレビに毎日蹴りを入れていたw

a27

万博で初めて洋式トイレに遭遇。

a28

U字型の便座に足を乗せて、水道管につかまるw

a29

みんなそんな使い方をしたので、万博のトイレの便座は割れまくっていたw

a30

大阪万博の次は沖縄海洋博(1975年)。

a31

続きを読む