JR吉祥寺駅前からスタート。

a1

吉祥寺に来たのは、2回目の近江アナと3回目のタモリさん。

a2

吉祥寺はJR中央線で新宿に行け、京王井の頭線で渋谷に行ける。

a4

今回のお題は「なぜ人は吉祥寺に住みたくなるのか?」。

a5

吉祥寺は住みたい街ランキング第1位。

a3

実はタモリさんは住みたくはないw
東京に住んでいて吉祥寺2,3回しか来てないから、そもそも二人とも吉祥寺には興味ないw

a6

案内人は明星学園で地理を教えている高橋珠州彦先生。

a7

井の頭公園の存在が街の格を上げている。
吉祥寺で遊ぶといえば、だいたい井の頭公園散歩して、商店街で食事やショッピングですね。

a8

道路が鉄道に対して斜めなのが気になるタモリさん。

a9

いきなりポイントを突かれて焦る案内人w

a10

高円寺に高円寺はあるけど、吉祥寺には吉祥寺はない。

a11

駅から300mほど歩いて、井の頭公園の入り口に。
右手は有名な焼き鳥屋さん。

a12

井の頭公園は低い場所にある。

a13

井の頭公園の正式名称は「井の頭恩賜公園」。
皇室から賜った土地です。

a14

大正6年(1917年)、日本初の郊外公園として開園。

a15

江戸時代中頃の井の頭池。

a16

江戸時代はこのお堂が人々の目的地だった。

a17

お堂は今でもあります。

a18

お金持ちは小銭は持たないw

a19

神様は井の頭弁財天。
弁財天は水の神様なので水の湧くところで祀られていることが多い。

a20

ここから水を引いて江戸の人々の生活用水を賄っていた。

a22

神田上水:井の頭池を水源として江戸に初めて整備され上水道

a21

神田上水の絵図。

a27

日本橋。

a24

タモリさんたちが今いるところ。

a25

なぜここで水が湧くのか?、と思ったところで怪しい人発見。

a26

多摩武蔵野スリバチ学会の真貝康之さんがここに水が湧く理由を説明します。

a28

続きを読む