「アジサイの世界」の案内人は、”700種類のアジサイを収集したアジサイ博士”川原田邦彦さん(61)。

a1

玄米食でダイエットした案内人。

a2

次回は「玄米の世界」でぜひw

a3

アジサイは大きく分けると、アジサイとガクアジサイ(右)がある。

a5

アジサイは日本生まれ。
そして、シーボルトが大きく関わっていた。

a6

シーボルトの妻、「オタキさん」がなまり、「オタクサ」という名前がアジサイにつけられた。

a7

シーボルトが日本のアジサイをヨーロッパに持ち帰り、

a8

品種改良を重ねて現在の姿になる。
アジサイの原種がガクアジサイというのは聞いたことがある。

a9

アジサイの学名は「ハイドランジア」。

a10

アジサイ「ハイドランジア化」計画進行中?

a13

仕掛人はニコタマあたりの花屋?

a11

マツコ激怒w

a14

絶景アジサイスポット

日本唯一のアジサイ研究家、山本武臣さんとの出会いが案内人の人生を変える。

a15

山本さんが紹介するアジサイを見てアジサイにのめりこんでいく。

a16

アジサイ好きはガクアジサイが好き。

a17

茨城県牛久市にある川原田さんが経営する花屋、確実園。

a18

東京ではなかなか出せないオシャレ感。

a19

箱根登山鉄道(神奈川)

a20

夜のアジサイも素敵。

a21

みちのくあじさい園(岩手)

a22

本土寺(千葉)

a23

本土寺(千葉県松戸市)
約30種1万株が植えられ、多くの観光客が訪れる「アジサイ寺」。

a24

松戸は他に観光地がないw

a27

慌てて松戸をフォローするマツコw

a25

でも観光地がないのは事実。

a26

下田公園(静岡)

a28

下田公園は規模が大きいのにあまりアピールしていない。

a29

下田は他にも見るところがあるからw

a30

松戸に恨みがある案内人w

a31

松戸はベッドタウンのイメージが強いからな。

a32

続きを読む