Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:大家志津香

今週は先週の続き。
ゲストはサバンナ高橋さんと大家志津香さん。

あ1

天王洲に行く予定が、予定変更して豊洲へ。

あ2

停泊中の帆船日本丸に遭遇し、

あ4

次は裏ビュースポット巡り?
前回はここで時間切れ。

あ3

ということで、今回は裏ビュースポット巡りです。

あ5

いろいろラッキーなハプニングもあるよ。

あ6

タイトル。

あ7

裏ビュースポット巡り、まずは美味しいお店。

あ8

消防庁の大型救助消防艇おおえど。

あ9

訓練中。

あ10

東京海洋大学の汐路丸。

あ11

一つ目の裏ビュースポット。

あ12

月島ふ頭にあるお店。

あ13

マグロ卸のフィッシャリーズテラス。

あ14

東京ウォータータクシーでは船から料理を受け取れるお店が5軒ある。

あ15

ここもその一つ。

あ16

タモリが料理を受け取る。

あ17

たも網に入った料理をキャッチ。

あ18

消防庁放水中。
これサービス?

あ19

無事料理を受け取り、お会計も済ませ、出発。

あ20

マグロ丼 950円。

あ21

おがさわら丸。

あ22

おおむね週に1便。

あ23

伊豆諸島の終点孀婦岩を過ぎると、あとは父島まで何もない。

あ24

いろいろ船が見られてタモリ大興奮。

あ25

おがさわら丸ととともにレインボーブリッジをくぐる。

あ26

もう東京湾クルージング。

あ27

まもなく2つ目の裏ビュースポットです。

あ28

2つ目の裏ビュースポットはこの青い船。

あ29

へー。

あ30

この船の燃料は軽油。

あ31

BGM:オンリーユー

あ32

ドクターイエロー発見。
もうどれが偶然かどれが仕込みなのかわからん。

あ33

一同大興奮。

あ34

水陸両用バス。
これは乗ってみたいな。

あ35

続きを読む

今日は芝浦に来てまして、この辺は2025年には巨大な複合施設ができる予定と、いうことになってます。

あ1

ゲストは高橋茂雄さん、

あ2

大家志津香さん。

あ3

ひとしきり小芝居。

あ4

昨今、水上交通のニューインフラとして注目を集めているのが、東京ウォータータクシー。

あ5

2015年の創業以来、東京湾を駆け巡る船のイエローキャブ。

あ6

そこで今回は、この設定の高橋を、

あ7

芝浦から天王洲まで水上タクシーを使って送り届けます。

あ8

それだけでは撮れ高が足りないので、いろいろ寄り道します。

あ9

タイトル。

あ10

さっそく水上タクシーに乗ってみよう。

あ11

全員初乗船。
そういえば、釣りバカ日誌のハマちゃんが釣り宿の船を水上タクシー代わりにして出社してたな(映画版)。

あ12

芝浦の桟橋から出発。

あ13

まずはライフジャケットを腰に巻く。

あ14

ご案内は東京ウォータータクシーの高橋船長と広報の井上さん。

あ15

最大8人乗り。

あ16

冷暖房完備。

あ17

操縦席。

あ18

トイレもついている。

あ20

出航!

あ21

運河を通って天王洲まで。

あ22

所要時間は約25分。

あ23

料金は時間制。

あ24

15分単位で5000円。
25分は30分扱いで10000円。

あ25

基本的には予約制。

あ26

東京ウォ-タータクシーの船着き場。

あ27

乗降場所は予約の際に言ってください。

あ28

そうこうするうちに、ボートのライセンススクールに着きました。

あ29

教習中。

あ31

船舶免許を所有しているタモリはいいとも時代スクールに行けなかったので、本番一発勝負で免許取得。

あ30

大家も小型船舶一級の免許を持っている。

あ32

あるあるの免許の顔写真イジリw

あ33

大家の実家は水産関連がファミリービジネス。

あ34

免許所持者の大家が操縦させてもらうことに。

あ35

急遽(予定通り)企画変更。

あ36

操船しやすい豊洲方面に進路変更。

あ37

高潮などで水位が高くなったときにこの水門を閉じる。

あ38

運河から海へ。

あ39

後部デッキに移動。

あ40

海からTOKYOを見る。

あ41

今の大型客船は移動するマンション。

あ42

続きを読む

今日は、日本大学理工学部船橋キャンパスというところに来ております。

あ1

ゲストはマギーさん、

あ2

大家志津香さん。
手にしているのは1級船舶免許証。

あ3

船橋総選挙で8位だった日大船橋駅。

あ4

今回のテーマは一寸法師?

あ5

実は船の専門家に言わせると、一寸法師のお椀の船は船としては最悪らしい。

あ6

ということで、今回は日大海洋工学部の水槽実験室を舞台に、

あ7

一寸法師が乗るべきベストな日用品を決定します。

あ8

タイトル。

あ9

水槽実験室に移動。

あ10

「2級でしょ」と言われるのが嫌で1級船舶免許を取る。

あ11

「いいとも」を休んで1級船舶免許取得。

あ12

福岡の海べりの町のいけす料理屋の娘。

あ13

ローカルトークに花が咲く。

あ14

解説は海洋工学科の生駒知樹先生。

あ15

波を起こせる実験用水槽。

あ16

ここにいろんなものを浮かせて実験をする。

あ17

お椀は船としてどうなのか?

あ18

底が丸いとちょっと重心が動いただけで転覆する。

あ19

お椀に代わるべきベストな日用品を見つけよう。

あ20

日用品は現代のものでもOK。
一寸法師はいつの時代の話?平安?

あ21

当時の都なら京都でしょ。

あ22

流れの速い小川が…。

あ23

普段は津波の実験などをする実験施設。

あ24

番組のために全長7mの特設川下りステージにしました。

あ25

海洋工学科の学生さんが作ってくれました。

あ26

段差あり。

あ27

蛇行あり。

あ28

滝つぼあり。

あ29

まずお椀を流してみます。

あ30

乗員は安斎画伯作の一寸タモリ。

あ31

バネ付きで体重移動を再現。

あ32

結構うまく流れに乗っている。

あ33

が、滝ツボで沈。

あ34

では、お椀に代わる日用品を見つけよう。
今回は10種類の候補を用意しました。

あ35

私はペヤング推し。

あ36

タモリは鍋。

あ37

大家は船盛りの器。

あ37

マギーはペヤングの容器。

あ39

生駒先生は釜めしの器。

あ40

重心が低いお重もオススメ。

あ41

先生の話を聞いてマギーは釜めしに変更。

あ42

ということでそれぞれの推し船が決まりました。

あ43

では、マギーの峠の釜めしから。

あ44

重さがあるから結構安定している。

あ45

でも、滝つぼにやられる。

あ46

重いだけに浸水に弱い。

あ47

続きを読む

このページのトップヘ