Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:四千頭身


 街行く人に個人的ニュースを聞いてみた件

 三途の川

胃の手術で4回生死の境をさまよった。

a1

三途の川も見た。

a3

意外に川幅狭いのね。

a2

ヒラメや毛ガニが泳いでいた。

a4

新説w

a5

 半年前旦那さんと死別

a6

毎晩一人枕を濡らしている。

a7

楽しいことはマツコ。

a8

マツコに勇気をもらっている。

a9

(月曜から夜ふかしの)もうひとりの男。

a10

名前を覚えていない。

a11

お笑い芸人は好きじゃないw

a13

 きゃりーぱみゅぱみゅを尊敬するピンクラバー

a14

ピンクにしてからもてなくなった。

a15

歯ぐきもコーディネートしているw

a16

ぱみゅぱみゅが言えない。

a17

老若男女も言えないw

a18

 売れる芸人予想が楽しい

a19

最近のオシは4人組。
カルテット?いる?

a20

3人組じゃんw

a21

千頭身足りないw

a22

逆に覚えていたw

a23

 肩パット入れてますか?

(アメフトの)ラインバッカー体型w

a24

そういう君もなかなかだぞw

a25

 ナイスキャラ発見

ww

a26

昭和の芸人が憑依してるなw

a27

落語にハマリすぎたなw

a28

ラジオという本格派w

a29

東口のガード下とか、こういうの売ってそうな店あったけど、もうないでしょ。

a30

どこかの一門に弟子入するのかな。

a31

本人が思う子供っぽいところw

a32

続きを読む


日本中の杉の木を花粉が少ないタイプに置き換えるのに、700年かかるそうです。

a1

ゲストは劇団ひとりさん、

a2

与田祐希さん、

a3

四千頭身の都築拓紀さん、後藤拓実さん、石橋遼大さん。

a4

花粉症シーズン直前ということで、今回はファッショナブルなマスクの特集です。

a5

出演者は後藤以外は全員花粉症。

a6

ステージでも舞台でも使える、オシャレで機能性の高いマスクを厳しくチェックします。

a7

タイトル。

a8

花粉症になったきっかけ。
タモリは44、5歳の時ゴルフの帰り道に発症

a9

四千頭身の石橋は小6の時木にボールをぶつけて花粉を出す遊びをしていて発症。
アホだw

a10

与田は幼稚園の遠足で、花が満開の公園に行き発症。

a11

与田のマネージャーの説では、乃木坂46の7割は花粉症。

a12

劇団ひとりは一昨年突然発症。
四千頭身の都築は父親からの遺伝。

a13

マスクコレクション2020開幕。

a16

マカロンレースマスク:
繊細なレースにミニリボン付き

a15

内側に今治産タオル
花粉92%カット

a17

1枚1078円
洗濯で繰り返し使用可能

a18

全9色

a19

開発者のコメント:
マスクもファッションの一部になるように開発した

a20

1000円以上という単価がネックで売り込みに苦労した

a21

開発者は乃木坂のファン。

a22

四千頭身に関しては伝聞体w

a23

ナルーマスクX5s:
花粉99%カット

a24

激しい動きでもずり下がらない

a25

1枚2178円

a26

全5色

a27

花粉症ではない方からの素朴な疑問コーナー。

a28

Q.基本的に鼻水出るだけじゃないんですか?

a29

鼻水が水っぽすぎてかめない。

a30

鼻水がストンと落ちてくる。

a31

症状が和らぐのはバスタイムのみ。

a32

眼球をとって洗いたくなる。

a33

ティシュの使いすぎで鼻の両サイドが切れる。

a34

続きを読む

現場の状況。

a45

邪魔な木の根をノコギリで切る。

a46

木の根が取れて、根石がキレイにハマる。

a47

集めたぐり石を渡す。

a48

根石がぐらつかないように、まず手で根石の下にぐり石を差しこむ。

a49

残りのぐり石は勢いよく根石の奥に放り込む。

a50

放物線を描くような投げ入れ方はNG。

a51

2段目以降の石は、2つ以上の石で支えるように積む。

a52

タモリも石積みに挑戦。

a53

石橋がぐり石の差し込みを忘れ、ぐり石を全部放り込んでしまう。

a54

コミュニケーションをとりながら石積み作業を進める。

a55

2段目まで完成。

a56

ここで休憩タイム。

a57

バンド名の由来。
最近の音楽シーンはCDが売れず、物販が主な収入源になっている。

a58

もはやバンドではなく、ヤバイTシャツ屋さんw

a59

というのは後付けで、先輩が言った「ヤバイTシャツ屋さん行きまーす」の一言から拝借w

a60

四千頭身は漫才「石積み」をアンコール。

a62

すべったネタをもう一度やるという罰ゲームw

a63

続きを読む

今日は東京工業大学大岡山キャンパスに来ています。

a2

ゲストは麒麟の川島明さん、

a3

四千頭身の都筑拓紀さん、後藤拓実さん、石橋遼大さん。

a4

ヤバイTシャツ屋さんのもりもりもとさん、しばたありぼぼさん、こやまたくやさん。

a5

ヤバイTシャツ屋さんは芸人ではなくバンド。

a7

こやまさんは川島さんの中学・高校の後輩。

a6

今回のテーマは「石積み」。

a8

数少ない日本人石積み研究者、真田純子先生。

a9

先生によれば、石積みは優秀なコミュニケーションツール。

a10

企業の新入社員研修にも石積みが導入されているのだそうです。

a11

イベントやフェスで入場規制連発の3Pロックバンド、ヤバイTシャツ屋さんと、

a12

お笑い第七世代の代表格、四千頭身の二組を招集。

a13

石積みを通じて、世代や業種を乗り越えて仲良くなれるのか?

a14

真田先生の指導の下、初対面の出演者たちが石積み。

a16

コミュニケーションが苦手な最近の若者。

a15

石積み作業を通してコミュニケーション能力がアップ。

a17

ヤバTは全員大阪芸術大学出身。

a18

四千頭身はあいさつ代わりに漫才「石積み」。

a19

キーワードの”石原良純”がすでに冒頭でタモリに触れられおり、ネタ被り状態w

a20

タモリ謝罪w

a21

今回は先生の授業で実施した石積みの続きを作ります。

a22

工程① 石の顔を見極める

a23

シカクスイダイ?

a24

シカクスイダイ(四角錐台)とは、ピラミッドの頂点を取り除いたような形のこと。

a25

石を四角錐台に見立てた時、大きい方の面が石の顔になる。

a26

石積みの正面は石の顔になる。

a27

石の顔を捜すレッスン。

a28

順調にレッスン終了。

a29

工程② 根石(一番下の石)はなるべく大きく下が平らなものを選ぶ

a30

工程② 根石を置くときは、前に滑り出してこないようなるべく奥に傾けるように置く

a31

石を持ってそのまま置くと、指を骨折する危険がある。

a32
 
石は落とすように置きましょう。

a33

工程③ 根石の奥にぐり石を詰める

a34

ぐり石は手箕(てみ)という道具に入れ、勢いよく根石の奥に投げ入れる。

a35

作業は役割分担しておこないます。

ぐり石集めは、ヤバTありぼぼと四千頭身都筑。

a36

ぐり石と積み石を運ぶのはもりもとと石橋。

a37

石を積むのは、両リーダーこやまと後藤。

a38

続きを読む

このページのトップヘ