「やわうどんの世界」の案内人は、”うどんを年間400杯以上食すうどん女子”井上こんさん(33)。

a1

予想と違って太っていないのは、全国300店舗のうどんを文字通り食べ”歩いて”いるから。
二階堂ふみに似てるな。

a2

駅から50分歩いてうどん屋に行くこともある。

a4

やわうどんとは茹ですぎた麺ではなく、柔らかいがふわふわもちもちの麺。

a3

やわうどんには伊勢系、九州系、関西系などがあり、都内でもやわうどんの店は増えている。

a5

さっそく伊勢うどんを食べてみる。

a6

ミシュランガイドにも載った三重県伊勢市の山口屋のうどん。

a42

世界も魅了されるやわうどん。

a8

麺の柔らかさと年齢が合ってきた。

a9

伊勢うどんは江戸時代お伊勢参りに遠方から来た人々のために作られた。

a10

江戸から東海道を歩いてきて旅人はヘトヘト。

a11

そんな状態でバキバキのうどんは食えたもんじゃない。

a12

60分茹でてもフワフワを保てるのは、伊勢うどんに向いている小麦(あやひかり)を使用しているから。

a13

触るとムニュムニュした感触。

a14

あやひかりは長時間茹でても切れにくく、フワフワモチモチの麺に仕上がる。

a15

こんさんによると、国産の小麦は個性が強いらしい。

a16

井上こんさんのプロフィール。

a17

コシの強い讃岐うどん一強の時代に疑問をいだき続けてきたこんさん。

a18

うどんを食べれば「コシがある」の食レポに怒りが湧いてくる。

a19

とうとううどんスナックを始める。

a20

世田谷区松陰神社前 うどんスナック「松卜麦」

a21

週1回様々な小麦を使ったうどんを提供。

a22

うどんスナックの場所が世田谷というのが気に食わないマツコw

a23

 官能的な食感が楽しめるやわうどん3品

はし田たい吉(内幸町)
今年6月にオープンした博多うどんの店。

a24

福岡産小麦「チクゴイズミ」は製麺時に水分を含みやすい。

a25

水分を多く含んでいる麺だからしっとりとした食感になる。

a26

ざるうどん 500円(税込)

a27

それを言うと、香川ともめるw

a28

博多うどんと言えば、アレ。
アレ=ごぼ天うどん

a29

食べる前に色々めんどくさい作法を押し付けてくるのは案内人あるあるw

a30

言われたとおり、うどんにキスするマツコw

a31

天草産の岩のりが良い。

a32

うどんは飲み物。

a33

続きを読む