Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:リモコン

「昭和家電の世界」の案内人は”昭和家電に7000万円つぎ込んだ男”冨永潤さん(49)。

a1

昭和58年発売 ソニー
ウォークマンWM⁻F15

a2

この頃ソニーは飛ぶ鳥を落とす勢いだった。

a6

昔の富裕層が所有していたであろう電話機。

a4

大空真弓さんはつい先日「徹子の部屋」でお見かけしました。
お元気そうでした。

a5

昭和57年発売 タイガー
エアーポット <どっしりくん・アップダウン>

a3

注ぎ口が伸びるのがミソ。

a7

昭和の黄緑家電ブーム。

a8

マツコの実家の家電は全部東芝。

a9

家電はすべて町の電気屋さんで購入していた時代。
その後に大型家電量販店の時代が来て、今はECの時代。

a10

今回平成生まれは、おいてけぼりですw

a11

 日本初のリモコンテレビ

昭和34年 ビクター
光リモコンテレビ 72000円(当時の価格)

a12

昭和34年 白黒テレビ普及率23.6%

a13

皇太子殿下のご成婚パレードに合わせ、購買意欲がわく画期的なテレビを開発。

a14

白黒テレビもさほど普及していない時代にワイヤレスリモコンはすごい。

a15

まだ映ります。

a16

光を左に当てるとチャンネルが左回転。
右に当てると右回転。

a18

リモコンでチャンネルが動くのが何とも…w

a19

おそらく日本に一台、ビクター(現JVCケンウッド)にもない。

a20

センサーが感じる光の量に左右で差が出ると反応。

a21

なので、人が通るだけでチャンネルが変わることもある。

a22

ちょっとおバカで愛くるしい昭和家電。

a23

ヤバい匂いがする冨永さんの自宅。

a24

昭和家電のレンタル業をやってます。

a25

自宅とは別にコレクション保存用倉庫も借りている。

a26

異常者認定w

a27

倉庫内部。

a30

昔の自販機も映画やドラマで需要ありそう。

a29

昭和家電を買い集めるために、スナックパン1袋で1週間食いつなぐ。

a28

改めて正式に異常者認定w

a31

続きを読む




 2017年買って住みたい街ランキング

不動産住宅情報サイトHOME’Sから「買って住みたい街ランキング」が発表された。

homes

例年アンケート調査を行っていたが、今年から実際の購入検討者からの問い合わせ件数で集計。

homes2
 
これが、夢と現実の違い。

homes3
 
船橋に住めば、ふなっしー に会えると思ってる?w

homes5
 
近年急激に価格が上昇した首都圏中心部~近郊エリアが軒並みランキングから後退。
都心周辺へのダイレクトアクセスが可能な交通利便性が確保された近郊~郊外の駅が上位に登場。

homes10

2位の目黒だけは例外で、2015年から首都圏で最も話題になったマンションが目黒のブリリア。
どんなマンションなのか購入検討者がとりあえず検索してみた結果。

homes7

二子玉川がしぶとく20位にランクイン。
吉祥寺は影も形もないw

homes8

日本中が吉祥寺になれば平和w

homes9

 あだ名について調査した件

 ババア

全国で一番多いかもしれない女性のあだ名。

nick1

 DJケミカル

一同納得のあだ名。

nick2

かわいそうだけど、ウーパールーパー感はあるw

nick19

 山田花男

これも納得。

nick3

花子?w

nick4

 白色大顔面

あだ名はどストレートが一番w

nick5

 男梅

雰囲気的にわかるあだ名w

nick6

 ハゲ

nick13

幼少時に落ち武者のようにハゲていたからw

nick12

  馬

お友達の話によると相当立派らしいw

nick9

  浪人侍

バックの落書きとマッチしている風体w

nick7
 
  バケモノ

これは酷すぎるw

nick14
 
 ウィル・スミスの娘

nick15

色黒なのでシリーズ化しているw

nick16

  琴奨菊

デブの人って、結局似たような顔になる。

nick17
 
 歯がトウモロコシ

ほんとに歯が小さかった…。

nick18

続きを読む

ロケ地:千葉市稲毛海浜公園プール

ここには大小14のプールがあり、夏になると賑わうそうです(収録はプール開き前)。

subm1

ゲストは、板倉俊之さん(インパルス)、堤下敦さん(インパルス)、JOYさん。

subm2

季節外れのプールサイドにたたずむオジサンたち。
地味な絵面ですが、リモコン式潜水艦を操縦中。

 subm3

ということで、今回は「リモコン式潜水艦を追え!」。
「レッド・オクトーバーを追え!」という潜水艦の映画が昔ありました。

subm4

リモコン式潜水艦の同好会、アクアモデラーズ・ミーティング代表の平尾さん(模型製作販売)にお話を聞きます。
潜水艦を好きになったきっかけは、少年サンデーに連載された「サブマリン707」という漫画(昭和38~40年)。

subm6

アクアモデラーズ・ミーティングのメーリングリスト登録者数は65名。
年会費を払っている会員は22名。
会費はプールの貸し切りの費用に使うそうです。

subm7

今借りられるのは根岸の横浜市民プールと海洋研究開発機構の屋内プールの2か所。
アウトドア(川、池)は潜水艦を失うリスクがあるので、できない。

subm8

梶田さん(会社員・リモコン式潜水歴1年)のご自慢の潜水艦。
潜っているとまるで鯉。

subm9

1/72 海上自衛隊はるしお
これは平尾さんが製作したもので、302400円(税込)。
*受注生産

subm11

JOYは30万あったらガールズバーにつぎこむ。
どっちにしろ男はしょうもないことに金を使う生き物w

subm13

杉浦さん(ロボット設計会社経営・潜水艦歴3年)の潜水艦はネプチューンという市販品ですが、改造して水中を撮影するカメラを搭載しています。

subm22

仲間の潜水艦を撮影して、家で飲みながら映像を見るのが楽しみ。

subm16

~リモコン潜水艦の潜航・浮上の仕組み~

バラストタンク(四角のスペース)に水を入れて潜航します。

subm17

空気ボンベの空気圧でバラストタンクの弁から排水して浮上。

subm18

通常バラストタンクは密閉されているので、空気圧でタンク内の水は排水されます。

subm19
 
さらにピストンを動かすと、

subm20

ピストンの位置によってバラストタンク内の水の体積が変化します。
これにより水中の浮力の微調整が可能になります。

subm21
 
水槽に入れて、浮力の微調整を観察。

 subm42
続きを読む

このページのトップヘ