ロケ地秋葉原。
最近はデカ盛りの店が流行っているというお話。

rec1

ゲストは、近田春夫さん、ライムスター宇田丸さん、竹山隆範さん。

rec2

今回は音楽以外のレコードの名盤を試聴する企画です。
場所はJBLなどで知られる世界的オーディオメーカー、ハーマンの視聴室。 

rec3

当然音質は最高です。
ちなみに下4点のトータル、11167200円ですw

rec4

 輝かない!ニッポンレコード大会開催。

 rec5

大会委員長は、高円寺で”円盤”を経営する田口さん。
円盤はレコードショップ、イベントスペース、喫茶店が一体になった店舗。
田口さんは特殊レコード(音楽以外のレコード)のコレクターです。

rec6
 
昔は特殊レコードはレコード屋さんでたくさん販売されていて、タモリさんのレコードも特殊レコードのジャンルに分類されていたそうです。
本人は不思議がっていましたが、全然不思議ではないと思うw

rec7
 
ニッポンレコード大会、プライベート賞発表。
こちらは、個人(団体)がプライベートプレスで作ったレコードに贈られる賞です。
 
「絹糸 心と心 1954~61」

rec8

アメリカで日本文化の学校を開いていたダイアナさんが制作したレコード。
年賀状として日本の関係者に送ったものだそうです。 

rec9
 
贈られた際の封筒ごと古道具屋で購入したそうです。
年賀状なので、4年分入手しています。

rec10
 
 早速視聴。

rec11
 
英語と日本語の挨拶に始まり、三味線の演奏、歌と盛りだくさん。
ダイアナさんはお金持ちのマダムだったのでしょうか。

rec12
 
田口さんはこのレコードを1枚100円で買ったそう。
タモリ「昔は古道具屋に個人の写真アルバムなんか平気であった」
竹山「誰が買うんですか、それ」
田口「ボク、買います」w 
ちょっとわかります。
古いアルバムって、結構面白い。

 rec14

続いてプライベート賞二つ目。

「都立石神井高校卒業記念盤 1982年制作」。 
82年卒業ということは、現在51歳ぐらい?
 
rec15

こういう学校卒業記念のレコードは非常に数が多いそうです。
学校関係専門のプレス業者が何社もあったそう。

このレコードには定番の校歌や応援歌だけでなく、名物先生の校内放送や近所の駄菓子屋のおじさんのご挨拶も収録されています。

rec17

石木先生の校内放送を聴く。
謹厳実直そうな先生が伝達事項を話しているだけなのに、なぜかバカ受け。
石神井高校の校章は、梅のつぼみがデザインされているそうですw

rec20

続いて、ノダヤのオジサンからご挨拶。

原稿棒読みw

rec19

時間が余ったので、歌をサービス。
南国土佐を後にして~♪

rec21

 次は実用賞部門。

受賞レコードは、「ことばと気持ちの表現 1966年発売」 

話し方のハウツー物も結構多かったそうです。
研修用などに使われたそうです。
 
rec22
 
受付の応対。
良い受付嬢と悪い受付嬢。
古い映画を聴いているような感じです。

rec23

悪い受付嬢にグッと来てしまった宇田丸w

rec24

続きを読む