今回の桐谷広人特集は、1日目 優待生活+トークショー、2日目 大掃除です。

優待生活+トークショー
午前10:45中野の自宅を出発、午前11:00新宿着。

「いきなりステーキ」でエネルギーチャージ。

食後、同じ新宿の100円ショップキャンドゥで買い物。

明日の大掃除に備えて掃除グッズを買う。

新宿から高田馬場へ、午後12:30着。
ビレッジ・ヴァンガードで(たぶん読まない)本を買う。

続いてブックオフでも本購入。
明日の大掃除への意気込みを感じられるチョイスですが、この本自体が断捨離の対象のような…。

東京国立博物館に向かう途中、パトカーに制止させられるも、ただ後ろのバイクを取り締まるため、ちょっとどいてほしかっただけだった。

45分かけて行った東京国立博物館(上野)で特別展を15分見る。

上野から銀座の靴屋さんへ。

優待券1枚(5000円)では買えないので、あきらめる。

銀座から、両国のスポーツジムへ。

午後5:00、両国のスポーツクラブ、ルネサンス。
バイク10分、ランニング10分、謎の運動10分。

両国から池袋へ。
池袋のトーク会場着午後6:20。
よく見ないとわからないが、着替えも済ませてます。

将棋仲間の出版イベントのトークショーですが、話は得意の優待生活へ。

桐谷さんの独演会に。
放置状態の本の著者…。

ちなみにこの日の桐谷さんの走行距離は、約33.5キロでした(マピオン キョリ測調べ)。
上野から銀座に行き、次に両国というコース取りはやや不可解ですが、桐谷さんを見ていると元気をもらえます。
今回紹介された書籍


午前10:45中野の自宅を出発、午前11:00新宿着。

「いきなりステーキ」でエネルギーチャージ。

食後、同じ新宿の100円ショップキャンドゥで買い物。

明日の大掃除に備えて掃除グッズを買う。

新宿から高田馬場へ、午後12:30着。
ビレッジ・ヴァンガードで(たぶん読まない)本を買う。

続いてブックオフでも本購入。
明日の大掃除への意気込みを感じられるチョイスですが、この本自体が断捨離の対象のような…。

東京国立博物館に向かう途中、パトカーに制止させられるも、ただ後ろのバイクを取り締まるため、ちょっとどいてほしかっただけだった。

45分かけて行った東京国立博物館(上野)で特別展を15分見る。

上野から銀座の靴屋さんへ。

優待券1枚(5000円)では買えないので、あきらめる。

銀座から、両国のスポーツジムへ。

午後5:00、両国のスポーツクラブ、ルネサンス。
バイク10分、ランニング10分、謎の運動10分。

両国から池袋へ。
池袋のトーク会場着午後6:20。
よく見ないとわからないが、着替えも済ませてます。

将棋仲間の出版イベントのトークショーですが、話は得意の優待生活へ。

桐谷さんの独演会に。
放置状態の本の著者…。

ちなみにこの日の桐谷さんの走行距離は、約33.5キロでした(マピオン キョリ測調べ)。
上野から銀座に行き、次に両国というコース取りはやや不可解ですが、桐谷さんを見ていると元気をもらえます。
