今日は埼玉県の八潮市に来ています。
埼玉に来たのは西川口の中華料理以来、というお話。

ゲストはコムアイさん(水曜日のカンパネラ)、

竹山隆範さん。

八潮市はパキスタン人が多い。
昔の代々木公園w

埼玉県は日本一パキスタン人が多い。

特に県南部の八潮市は、ヤシオスタンと言われるほどパキスタン人が多い。

市内で暮らすパキスタン人のための本格的なモスク(礼拝堂)もある。

そこで今回は本格的なパキスタン料理を食べに八潮市まで通っているコムアイとともに、ヤシオスタンカルチャーを堪能します。

タイトル。

コムアイ行きつけのパキスタン料理店、カラチの空。

コムアイの最後の晩餐はここと決めているw

店内はパキスタン人で混みあっている。

オーナーのジャベイドさん。

ジャベイド「(コムアイさんは)いつも店閉める間際に来ていただいて…」w

店内ではハラールフード(イスラム教で食べることを許されている食材)も売っている。

コムアイがよく買うパキスタンのお米。

オシャレバッグ感覚で持ち帰れる。

ヤシオスタンと地元トークのコーナー。

ほとんど在日30年ぐらい。
ということは、日本の方が長い?

ルハン君(16)は来日4年目。
八潮中卒で、現在は八潮南高校に通ってます。

ヤシオスタンに人気のパキスタン料理のご紹介。

ビリヤニ:スパイシーな炊き込みご飯

コムアイの最後の晩餐がビリヤニ。

カラチの空のビリヤニは本場そのままの本格的な味。

チキンビリヤニ。

タモリ「おいしいけど、死ぬ前にもう一度っていうのはあんまりない」w

マトンカラヒ:羊肉を炒め煮したカレー

ハリーム:豆と牛肉を5時間煮込んだ粘り気のあるカレー

ナン:小麦粉の生地を発酵させて焼いたパン

ロティ:全粒粉を使った無発酵のパン

パキスタンではロティが一般的。
ナンはいろいろなものが入っているから太るらしい。

続きを読む
埼玉に来たのは西川口の中華料理以来、というお話。

ゲストはコムアイさん(水曜日のカンパネラ)、

竹山隆範さん。

八潮市はパキスタン人が多い。
昔の代々木公園w

埼玉県は日本一パキスタン人が多い。

特に県南部の八潮市は、ヤシオスタンと言われるほどパキスタン人が多い。

市内で暮らすパキスタン人のための本格的なモスク(礼拝堂)もある。

そこで今回は本格的なパキスタン料理を食べに八潮市まで通っているコムアイとともに、ヤシオスタンカルチャーを堪能します。

タイトル。

コムアイ行きつけのパキスタン料理店、カラチの空。

コムアイの最後の晩餐はここと決めているw

店内はパキスタン人で混みあっている。

オーナーのジャベイドさん。

ジャベイド「(コムアイさんは)いつも店閉める間際に来ていただいて…」w

店内ではハラールフード(イスラム教で食べることを許されている食材)も売っている。

コムアイがよく買うパキスタンのお米。

オシャレバッグ感覚で持ち帰れる。

ヤシオスタンと地元トークのコーナー。

ほとんど在日30年ぐらい。
ということは、日本の方が長い?

ルハン君(16)は来日4年目。
八潮中卒で、現在は八潮南高校に通ってます。

ヤシオスタンに人気のパキスタン料理のご紹介。

ビリヤニ:スパイシーな炊き込みご飯

コムアイの最後の晩餐がビリヤニ。

カラチの空のビリヤニは本場そのままの本格的な味。

チキンビリヤニ。

タモリ「おいしいけど、死ぬ前にもう一度っていうのはあんまりない」w

マトンカラヒ:羊肉を炒め煮したカレー

ハリーム:豆と牛肉を5時間煮込んだ粘り気のあるカレー

ナン:小麦粉の生地を発酵させて焼いたパン

ロティ:全粒粉を使った無発酵のパン

パキスタンではロティが一般的。
ナンはいろいろなものが入っているから太るらしい。

続きを読む