タモリ「きょうは十和田湖に来ています」
近江「はい」

t1

十和田湖を一望できる紫明亭展望台からスタート。

t3

想像以上に大きい十和田湖。

t2

今回の旅のお題は「十和田湖はなぜ”神秘の湖”に?」。

t4

案内人は秋田大学の林信太郎先生。
地質学が専門です。

t5

秋田県と青森県の県境をまたぐ十和田湖。
その広さは山手線の内側ほどあります。

t6

二つの半島(中山半島と御倉半島)があるのが特徴です。

t7

恒例の合成写真撮影。

t8

写真が小さすぎたw

t9

タモリさんたちがまずやって来たのは湖の南の岸辺

t10

今日はあいにくの曇り空ですが…

t12

晴れた日には湖に白い筋が見えます。

t11

タモリさんの標高計では、十和田湖の標高は411m。

t13

白い筋の正体を確かめる。

t14

この小石は…

t15

湖底の白い筋の正体は軽石でした。

t68

軽石は大爆発をした火山があった証拠。

t17

十和田湖は火山が作った湖だった。

t18

火山の噴火でマグマが噴出。

t19

マグマが抜けて山が陥没。
できたくぼ地がカルデラです。

t20

くぼ地に水が溜まりカルデラ湖の完成。
十和田湖はカルデラ湖だったのです。

t21

カルデラを作る(?)ため、湖畔の喫茶店に移動。

t22

ココアでカルデラを作る。

t23

① コンデンスミルクでマグマだまりを作る

t24

② ココアパウダーで火山の本体を作る

t25

続きを読む