Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:アート

今回はガラスの中に閉じ込めた繊細なアート作品の紹介です。 

glass1
 
有識者は、「芸術新潮」編集長の吉田晃子さん。

glass2

① 田中勇輝・作「薬師寺西塔」

田中勇輝さん(73)は、コンタクトレンズメーカー、メニコン技術顧問。
創業者の弟さんだそうです。

glass3
 
メニコン60周年を記念して、誰もやったことがない事に挑戦することに。

glass4

それは、ボトルシップアートの究極系。

glass5

ガラスのボトルに閉じ込められた薬師寺西塔!

glass6
 
 いったいどうやって作ったのか?
社内保存用に制作過程を映像化したDVDがあります。

パーツは丸太から削り出した手作り。
約1万個あります。

glass7
 
パーツをいったん組み立ててみます。
ここまでで約2年。

glass8
 
組み立てたパーツを瓶の口に入る大きさまで分解。
瓶の中で組み立てるために、自作の装置を作りました。

glass9
 
瓶の中のクレーン?

glass10
 
瓶の中で吊り下げたパーツにパーツを付けたしていく。

glass11
 
息子さん(左下)もお手伝い。

glass12
 
丸3年の月日をかけて完成。

glass13
 
ガラスに閉じ込めた理由は、ホコリがかからないように…。
ボトルシップならぬボトルアーキテクチャ。

glass14
 
② ノグチミエコ・作「富士百景海龍」

有識者の吉田さんによれば、それは”緊張感のある美しさ”。

glass15

神奈川県藤沢市にあるガラス工房。
この女性がガラス作家歴25年のノグチミエコさん。

glass16
 
ノグチさんの作品は、ガラスの塊の中に様々な風景を閉じ込める、というもの。

glass17
 
海の生物。

glass18
 
地球。

glass19

作品の作り方。

1200度に熱した透明なガラスに色のついたガラスパウダーを付けます。

glass20

続きを読む


 村上がまたなぜかアート特番をやる件

イントネーションが関西のヤカラw

mone

 墨アート

筆1本で描く墨アート。
イラストレーターの茂本ヒデキチさんに作品を描いてもらう。

5分で完成。
10万円也。

art2

茂本さんは東京オリンピックの応援看板も手掛ける超売れっ子。

sumi

マツコ村上の似顔絵を描いてもらう。

art4
 
 確かに村上くんの泥臭さが抜けて詐欺師感が増すw

  アートな時計

東北芸術工科大学の鈴木完吾さんの卒業制作。

手書きで時刻を知らせる時計。

art5

しかもその動力は、

art6

錘だけ。

art7

ジブリの世界のよう。

art8

鈴木さんはMENSAの会員だった。
やっぱり並の頭ではない。

art9

数多くのメディアが取材に来た中、一番好印象だったのが某新聞社。
鈴木くん、頭いいんだろうけど悪い女に引っかかりそうw

mensa

一方、一番レベルの低い質問をしたのが…。

art10

「MENSA割とかってないんですか?」w

art11

夜ふかしスタッフもある意味並ではないw

 木彫アート

タイトルが駄洒落(パロディ)になっている木彫アート。

たとえば、これはマッチが這って時計の値段を聞いてるので「這うマッチ」。

howmuch

これは、「セーラー服ときかん坊」。

art16

クイズ:この作品のタイトルは?

art13
 
ヒント:マツコが寝転がってテレビ見て、くつろいでいます

art14
 
答え:マツコ・リラックス

art15
 
くだらないけど、作品を見ていて退屈しなさそうw

  芸能人のアート

エスパー伊東さんは絵が上手いことで知られているそうです。

esito3

この絵などは図鑑に掲載されたそうです。

esito

一時は漫画家を目指したことも。

これがエスパー伊東の4コマ漫画「高所にて」。

art20
 art21
art22
art23

この人が体を張った芸ばかりやっている理由がわかったw

esito2

続きを読む

① 入江早耶 作 「ベンテンダスト」

アート作品に使うカスは、消しゴムのカス。

 kasu1

こちらが作者の入江早耶さん。
広島市立大学の研究員として広島を拠点に活動。

kasu2
 
消しゴムのカスを使った作品で、数々の賞を受賞してきました。

kasu3
 kasu4
 
どのように作品を作るかというと…。

まず画像を消しゴムで消し、そこからでたカスを材料にして作品を作ります。

kasu5
 kasu6
kasu10

9年間で100点以上の作品を制作してきましたが、その中でも最大の作品が「ベンテンダスト」。
20個の消しゴムを費やした大作ですが、とても繊細な作品です。

kasu8
 
掛け軸の弁天様が消え、立体化して生まれ変わりました。

kasu9
 
②  小和田成美 作 「ドレス・クラック」

小和田さんが使うカスは、鉛筆の削りカス。

kasu11
 
こちらが小和田成美さん。
東京芸大大学院に在学中。

kasu14
 
工程1.削りカスがちぎれないように慎重に削る

工程2.大きさ別にカット

kasu12
 
工程3.同じサイズをボンドで貼り合わせる

ひたすら「削って⇒貼る」を繰り返す。

こうしてできる作品がこれ。

kasu13
 
製作日数2か月、鉛筆20本を費やしました。 

そして、鉛筆80本を使った渾身の作品が「ドレス・クラック(ドレスをまとった雌鶏)」。

kasu15
 
横:約70cm、高さ:約60cm。

この作品で小和田さんは「エコ&アートアワード2013」で協賛社特別賞を受賞しました。

kasu16

受賞しても、大学内では特に話題にはならなかったそうです。

kasu17

小和田さんが今までで一番苦労したのは芸大受験。

kasu18
 
芸大は2浪で受かれば普通です。
(某年の芸大美術学部の公表では、現役2割、1浪3割、2浪、3浪各2割、4浪以上1割) 
 続きを読む

○ ”カ”のつく印象派の画家

村上くんが「”カ”のつく画家いなかった?」と言って、結局正解が出ないまま終わりになったので気になってちょっと調べてみました。
印象派に限れば、カミーユ・ピサロという人が有名なようです。
でも、失礼ながらゴーギャンも知らない村上くんがこんな渋い印象派の画家を知っているとも思えません。
カミーユつながりでは、カミーユ・クローデルというフランス人女性の彫刻家がいます。
こちらは映画にもなったので、日本でもある程度知名度はあるかもしれません。
 
caros

カルロスの線で考えると、カルロス・シュヴァーべというスイス人画家もいますが、日本ではさほど知られていません。
ちなみに外野から出たカディンスキーは抽象画の創始者です。
 
○ アートな病院

前から病院は殺風景だとは思っていましたが、番組で紹介された江戸川病院はちょっとやりすぎかも。
一昔前のニューヨークの地下鉄みたいですw

edogawahp

とりあえず、ナイス・トライ。

○ すごすぎるチョーク・アート

美大進学志望の女子高生がチョークで黒板に描いた絵。
さすがに普通の高校生のいたずら書きの絵とはクオリティが違います。
受験うまくいくといいですね。

chalkart 3

ちなみにチョーク・アートは既に確立されたジャンルのようです。
下の絵もチョーク・アート。

cholkart


○ デコチャリ軍団

dekochari

これはつまり、

kamen sannrinsha

これの高校生版ですね。
いくつになっても男の子はバカで可愛いw

 ○ キンタロー。のアート・トリック

日本人の体型は確実に変化しています。
ちょうど団塊ジュニア世代あたりから、顔が小さくて脚が長い子が増え始めたような気がします。
今はもうキンタロー。さんのような体型は絶滅危惧種になってきました。

kintaro

犬はブサカワイイとか言って、短足胴長、顔デカの犬がもてはやされています。
人間界も、きっとそのうちそうなります。

○ はいだしょうこの絵描き歌がスゴすぎる 

はいだしょうこさんの絵がすごいことは、結構有名です。
ある日の幼児向け番組の放送で、スプーというキャラクターの絵を描きました。
しょうこお姉さんの相方、ゆうぞうお兄さんが描いたスプー。

supu2

そして、しょうこお姉さんのスプー。

 supu
「地獄のスプー」と呼ばれる名作ですw

とはいえ、私の中でははいだしょうこさんは日本一歌がうまいお姉さんです。 


 【送料無料】絵画:カミーユ・ピサロ「エラニーのすももの木」●サイズF12(60.6×50.0cm)●プレゼント・ギフト・風水にも人気な名画の絵画(油絵複製画)オーダーメイド制作◆無料で選べる額縁付き!◆:油彩画
【送料無料】絵画:カミーユ・ピサロ「エラニーのすももの木」●サイズF12(60.6×50.0cm)●プレゼント・ギフト・風水にも人気な名画の絵画(油絵複製画)オーダーメイド制作◆無料で選べる額縁付き!◆:油彩画

 





はじめてのチョークアート
栗田 貴子
エムピーシー
2005-04



しょうこのMy Favorite Songs
はいだしょうこ
PONYCANYON INC.(PC)(M)
2008-07-16


このページのトップヘ