プレゼンターはケンドーコバヤシさん。

オリンピックのマークは勝手に使えない。

説はこちら。

熱狂的ファンなら描けるかも。
宍戸江利花さん(アジャの本名)も47歳になりました。

顔のペイントはアジャのトレードマーク。

よく見てみると、複雑なデザイン。

何も見ずに描ける人は存在するのか?

まずはプロレス会場に来ていたプロレスファンに挑戦してもらう。
ファン1の描いたアジャのペイント。

ファン2。

ファン3。

全員色使いもおぼつかない状態。

続いて、レーザーラモンRGに挑戦してもらう。
RGは大学時代プロレス同好会に所属、自他ともに認めるプロレスファン。

RGが描いたアジャのペイント。

ご本人登場。

ファンには嬉しい一斗缶攻撃w

アジャのこの発言が謎だったが、金は黄色のことだったもよう。
わかりにくいからこのネタやめた方がイイw

次は豊本明長(東京03)。
奥さんはプロレスラー、しかもペイントあり。

惜しい!

アジャにも褒められる。

でも間違っていたので、ガインw

次は現役プロレスラーのスーパー・ササダンゴ・マシン。

全然違う。

続きを読む