Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:アウトデラックス

成田大致さん(28)は、今年8月7日にポニ―キャニオンからメジャーデビューした「夏の魔物」のメインボーカル。
なお、「夏の魔物」は成田さんが主催する青森ロック・フェスティバルの愛称でもあります。
 
narita1
 
成田さんは19歳でロックフェスを開催し、今年で10回目を迎えるそうです。
夏の魔物2015公式サイト 

narita2

音楽ツアーで必ず飛ばされてしまう青森の地に何とかライブを開催したいという思いで始めたこのロックフェスですが、問題がないわけではありません。
それは、フェスの赤字問題。

narita3

これまでのところ、1勝8敗。
2013年のフェスでは1200万円の赤字を出したそうです。

で、赤字をどうやって穴埋めしているかというと…。

narita4

どうやら実家がお金持ちのようです。
ちなみにお父様は不動産会社を経営しています。

このへんについては本人へのインタビュー記事などで調べてみました。
 
子供のころにはゲームや漫画は買いたい放題。
あまりたくさんあるので家に遊びに来たお友達たちにゲーム機を盗まれてもしばらく気づかなかったそうです。
一時期はやったカードゲームは当然箱買い。
定期購読している雑誌は一時期26にも及んだそうです。
実家には専用の音楽スタジオもあるそうです。
 
これはどうやらおじいちゃんがなけなしの山を切り崩して(売って)赤字を補てんするというかわいいレベルではなく、本物の富裕層のようです。
1200万円は庶民には目にすることもない大金ですが、成田一族にとってはこの程度のお金なら会社の税金対策になるのかもしれません。 
 
好きなミュージシャンに出演してもらうための努力は惜しまない成田さんですが、赤字問題を解消するために協賛スポンサ
ーを見つけるといった営業活動は一切していないとのこと。
出演者のギャラ交渉も、「だいたいでやってますね」という感じ。

narita5

どうやらロックフェスをビジネスとして成立させる気がさらさらないようです。
 
こんな成田さんですが、実は既婚者。
4歳と2歳の子供もいます。

ですが、奥さんにはLINEをブロックされていて、もう2年会話がないそうです。
そんな奥さんは成田さんの実家に住んでいて、ご両親との仲は良好だそうです。

narita6

これでは実家とはさぞかし気まずいのでは、と思いきや、ロックフェスの開催中、ご両親は飲食店ともぎり担当、奥さんは物販担当で一家総動員なんだそうです。

富裕層の家族は、庶民にはよく理解できませんw

成田さんのポリシーは「面白いことを常に瞬間最大風速でやっていきたい」。
19歳でフェスを主催する行動力は確かに素晴らしいですが、毎年風が吹いた後に被害しか残らないのは何とかした方が良いのではw



 

木下ほうかさん(51)と言えば、今ノリに乗っている俳優さん。

昨年は「昼顔」でプライドの高いエリート・サラリーマンを演じて話題となりました。

hokaout1

最近では「スカッとジャパン」でのイヤミ課長、その徹底的なイヤミっぷりが大人気です。

hokaout2

そんなほうかさんですが、本人には結婚願望があるのにもかかわらず、いまだ結婚できないのが悩み。

そこには何か隠されたアウトな理由があるのか…。
マツコ、矢部のMCコンビとアウト軍団が探っていきます。

アウトその1.絶対に離婚したくない

ほうかさんに言わせると「離婚した人は認められない」のだそうですw

結婚式で永久の契りを誓い、友人知人から祝儀をもらっておきながら、離婚した時には何の連絡もない。
どうもそういうのが許せないようです。
きっと、今まで何度かそういう経験があり、憤りを感じたのでしょう。
もっとも、結婚式に参列して、その夫婦が後に離婚したという経験は大人なら一つや二つあるのではないでしょう。

他人の人間関係に思い入れが強すぎるというか、結婚を神聖視しすぎているというか、どうもほうかさんはこのあたり潔癖すぎるような気がします。
妙に頑ななこだわりが、他にもいくつかありそうな気がします。

hokaout3

「結婚はギャンブル感覚でカジュアルに」。
ほうかさんには蛭子能収さんのこの名言を贈りたいと思いますw

アウトその2.結婚相手は”天涯孤独”希望

 ほうかさんは「結婚は本人としたい」そうです。
一見あたりまえですが、話をよく聞くと「結婚は家同士のむすびつき」みたいな考え方が受け入れられないようです。
相手の両親の家に出向いて結婚の許しを乞う、みたいなセレモニーに抵抗があるようです。 

話をよく聞いていくと、ほうかさんは以前結婚を真剣に考えた交際相手がいて、その彼女に結婚の話をしたところ、「親が反対すると思う」と言われたそうです。
売れている今はともかく、貧乏役者との結婚はどこの親でも二の足を踏むのは当然と言えば当然。
ですが、その失恋がほうかさんのトラウマになっているようです。

自分が交際相手の実家に行くと、「コラアッ!」と怒られそうなイメージがあるのだそうですw

hokaout4

アウトその3.彼女との年齢差について

例えば、ほうかさんに結婚相手を探してくれる人が現れ、ほうかさんの年齢(51)を聞き、「じゃあ、(相手は)若くても25歳で、上はまぁ45歳までか」と言われると、それが気に入らないようです。
ほうか的には「24歳と46歳はアカンのか」ということになるそうですw
ヘンな所で引っかかる人ですが、本人的には「年齢は関係ないだろ」ということのようです。

現にほうかさんは、40代半ばの頃、20代前半の女性とお付き合いしていたそうです。
なるほど、モテるから強気なんですね。

モテるけど、おつき合いしても相手に別の男ができてフラれる…。
今まで全部そういうパターンだったそうです。

hokaout5

正直、ちょっとめんどくさそうな性格みたいだから、そうなるかもしれませんねw

アウトその4.サイゼリア

ほうかさんが苦手な人は、「サイゼリアについてきてくれない人」w

hokaout6

ほうかさんはサイゼリアが大好きで、食事はもちろん、読書や台本読みもサイゼリア。
いわば、サイゼリアはほうかさんのリビング兼ダイニングになっているようです。

hokaout7

女性とデートする際もサイゼリアを利用することがあるそうですが、その時に嫌な顔されると、その人はアウトだそうです。

私も男性ですからほうかさんの気持ちはわからないでもありませんが、10代20代のコが利用するイメージが強いファミレスですから普通の女性はちょっと抵抗あるのでしょうね。

hokaout9

ほうかさんは世間の常識にとらわれず、自由に自分の生きる道を切り開いてきた人だと思います。
ですから、普通の男性にはない魅力があると同時にクセもある。

今回結婚について木下ほうかの取扱説明書を公開したわけですから、これからほうかさんにふさわしい女性が現れるかもしれませんね。

hokaout10
 

アウトデラックスに梶芽衣子さんが出演されました。
sasori2
若い人はほとんど知る人はいないと思いますが、50代以上の日本国民ならほぼ誰もが知っている女優さんです(言い過ぎ?)。

代表作は「女囚さそり」シリーズ。

sasori5

エロと暴力のシーンがふんだんにある映画なので、当時中学生だった私には見る機会はなかったのですが、60代の男性は公開当時10代後半~20代前半、きっと梶さんに熱をあげた方も多かったと思います。
 
とにかく、梶芽衣子はカッコ良くてきれいなお姉さんというイメージがありました。

sasori3

今で言えば、女優の柴崎コウさんに似ていますが、もっとクールな感じです。
 
その梶芽衣子さんも現在御年68歳。
自分の年齢を考えれば、何の不思議もないのですが、梶芽衣子さんがもう70近いという事実には驚きます。
とはいえ梶さんはとても若々しく、10歳以上は若く見えます。

sasori1

当時結婚が決まりかけていたのに、「女囚さそり」がヒットしてしまったが故に破談になり、現在でも独身なのだそうです。

マツコさんが「さそり」のファンだと言っていましたが、あのシリーズの第1作が公開された時点(1972年)で、マツコさんは生まれたか生まれていないかという頃です。
「女囚さそり」シリーズはいわば名作B級映画ですが、のちの世代にまで大きな影響を与えたようです。

坂上忍さんは4歳の頃から梶さんと共演していたので、彼女には頭が上がらないようでした。

芸能界のご意見番として、日頃後輩芸能人たちを叱り飛ばしている二人もさすがに今回ばかりは大御所、梶芽衣子には気を使っていました。

それにしても、梶芽衣子さんが気さくによくしゃべる人なのにはちょっと驚きました。
役柄のイメージが強くて、もっとぶっきらぼうで口数が少ない人だと勝手に思っていました。

最後に梶芽衣子さんのお宝ショットです。

sasori4

たとえ片乳でも、若かりし頃に戻って興奮しますw

あの頃は一線級の女優さんでも脱ぐときは脱いでましたが、今の女優さんはあまりに脱ぎませんね。
AV業界との役割分化がはっきりしてきたのでしょうか、それとも、自信がないのか…。


女囚さそり 701号怨み節 [DVD]
梶芽衣子
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2014-07-11


 
女囚さそり 第41雑居房 [DVD]
梶芽衣子
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2014-07-11






女囚さそり けもの部屋 [DVD]
梶芽衣子
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2014-07-11






女囚701号 さそり [DVD]
梶芽衣子
東映ビデオ
2002-07-21


梶芽衣子ベスト・コレクション
梶芽衣子
テイチクエンタテインメント
2010-03-24


高嶋政伸さんと言えば、芸能人一家高嶋家の次男。
ドラマ「HOTEL」のホテルマン役で「申し訳ございません」と言っていた頃はソツのない好青年のイメージがありました。 

それが、2008年に美元さんと結婚し、2012年に離婚したあたりからイメージが変わりました。
妻だった美元さんに会話(というよりも一方的な政伸側の罵り)の録音テープを公開され、泥沼の訴訟劇となりました。
美元さんは浪費家で財産目当ての悪妻だったのかもしれませんが、それを見抜けなかった政伸さんにも落ち度がないとは言えません。

今年の正月特番の格付けチェックでも大活躍しましたが、結婚の失敗といい、政伸さんは”思い込みの激しい人”なのかもしません。

今回のアウトデラックスでは元気そうですが、かなりスリムになった姿で登場しました。
ドラマでベッドシーンがあるので、19キロ減量したそうです。
真摯に役に取り組む真面目な姿勢には定評があります。

初めはレギュラーの大鶴義丹さんの裏話などで順調に盛り上がりましたが、話はやはり例の離婚の件になりました。

out masanobu1

俳優仲間の高橋ひとみさんは穏やかな口調ながらも政伸さんを厳しく攻め立てます。
「(結婚式に来たの)知らないでしょうけど、藤真利子さんと着物着て支度して時間とお金をかけて行ったんですけど、全然本人に会えないの…」。
これに対し、政伸さんは黙って深々と頭を下げるしかありませんでした。

「なんで別れたんですか」という南キャン山里くんの核心をついた質問に対し、「馬が合わなかった」という無難な答えを返していました。

out masanobu2

さすがに離婚から3年経っているので本人も冷静になったのかと思ったのですが、話を逸らそうとしてMCの矢部さんに「(結婚生活は)どうですか?」と言うべきところを、軽く噛んで「どうでしゅか?」と言ってしまいましたw
やはりまだこの話は平常心でさばくのは難しいのかもしれません。

本人は再婚する気持ちはあるし、子供も欲しいのだそうです。 

ところで、政伸さんは最近シリアル食品の「オールブラン」に凝っているのだそうです。

なんでもNHKで「体に良い食べ物特集」的な番組を見ている時、アディポネクチンという成分が幸せ物質を含んでいるということを知り、幸せになりたくてアディポネクチンが含まれているオールブランを食べるようになったのだそうですw

マツコさんももともとコーンフイレク好きで、特にバリバリ感の強いオールブランのファンなのだそうです。
矢部さんも奥様の青木裕子さんの影響でしょうか、オールブランを食べているそうです。

そこで、MC二人と政伸さんがオールブランの試食をすることになりました。

ここで政伸さんおススメの食べ方が紹介されました。

政伸さんはオールブランにホットミルクを少量かけ、それを時折混ぜながら時間をかけてなじませます。 
そうすると、グチャグチャになった離乳食のような、ウエットタイプのネコの餌のようなオールブランが完成しますw

見るからに不味そうですが、政伸さんは「騙されたと思って食べてほしい」と、強く二人に勧めます。
政伸さんに懇願されて二人は一口食べましたが、”やっぱり騙された”のパターンのようでしたw
 
なんだか政伸さんの”心の闇”を感じさせるようなオールブラン高嶋バージョンでしたww
 
ケロッグ オールブラン ブランフレーク プレーン 徳用箱 435g[ケロッグ ブランフレーク シリアル 特定保健用食品(トクホ)]【ポイント10倍】対象のケロッグP10倍!3/31(火)23:59迄←マツコさん愛用プレーンタイプ
ケロッグ オールブラン ブランフレーク プレーン 徳用箱 435g[ケロッグ ブランフレーク シリアル 特定保健用食品(トクホ)]【ポイント10倍】対象のケロッグP10倍!3/31(火)23:59迄


ケロッグ オールブラン ブランフレーク フルーツミックス (415g) シリアル←矢部さん、政伸さん愛用フルーツミックス
ケロッグ オールブラン ブランフレーク フルーツミックス (415g) シリアル 



 

鬼束ちひろさんのことはそんなに知りませんでした。

ドラマ「トリック」のエンディングで流れていた「月光」を歌っていた人。 
同居している男性に暴行を受けたことがある。
ビジュアルも割とイケている人。
それくらいです。

「月光」はいい曲ですね。
心が洗われて、人を無垢の原点に立ち帰らせてくれるような作品です。

一時期、かなりエキセントリックな感じになったということも、ちょっとだけ知ってました。
そこで、そのへんを確認するために前回出演のアウトデラックス(2013 5月)を見てみました。
 
なるほど…。
今とはだいぶ違いました。
まるで悪霊が憑りついているような感じでしたw

oni1
 before

アーティストは作品を作るときには神が降りてくる、とよく言いますが、鬼束さんに間違って良くないものが降りてきてしまったのかもしれません。

アウトデラックス的には前回の方がぶっ飛んでいて面白かったと思いますが、オーディナリー(普通)になった現在は見ていて安堵感を覚えます。
前回は健康に興味なしと答えていたたロックな彼女も、今回は家族の健康に幸せを感じる一般女性になっていました。

oni2
 after

本人もさすがに人が自分をどう見ているのかは気になるようで、「鬼束ちひろ」で検索したら”精神異常”とか”精神崩壊”というワードが一緒に出てきたのでショックで泣いたそうです。

秋本志保さんとどっちがアウトですか」という、有名人が大好きな秋本さんが聞いたら泣いて喜ぶような質問もしていました。
どうも鬼束さんは、秋本さんよりは自分の方がまともだと思いたいようですww

「私、結構エンターテナーなんですけど、やることは裏目に出ちゃうんですよ」と本人が言っていましたが、前回の出演では彼女なりの演出をしていたつもりだったのに、やりすぎてしまったというところも少しあるのかもしれません。

お化粧や髪の色は普通になりましたが、セーターは江頭2:50で、ガーター付きのストッキングというロックテイスト…ベースの鬼束ちひろはそんなに変わっていないような気もします。

oni3

それにしても、あの若さで仲本工事さんを知っているとは驚きでした。
ドリフターズのメンバーで一番目立たない人だし、体操コントしてたのは昭和40年代だぞ。
やはり、ただ者ではありません。

kouji
 子供の頃、ドリフで一番好きでした

才能に恵まれた人は羨ましいですが、アーティストとして感性を研ぎ澄ませて神の降臨を待たなければいけないし、コマーシャリズムのプレッシャーをうけながら一般人としても生きていかなければならないし、心のバランスを取るのはすごくたいへんそうです。

本人は仕事があるから子供は産めないと言っていましたが、無責任な立場からはなんとなく子供を産んでほしいような気がします。
神様はわかりませんが、天使の降臨はあるかもしれません。

 
TRICKY SISTERS MAGIC BURGER【通常盤】
鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES
SPACE SHOWER MUSIC
2014-09-24






the ultimate collection
鬼束ちひろ
ユニバーサルミュージック
2012-12-12

このページのトップヘ