Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:おちゃっぱー


 街行く人に個人的ニュースを聞いてみた件

 三途の川

胃の手術で4回生死の境をさまよった。

a1

三途の川も見た。

a3

意外に川幅狭いのね。

a2

ヒラメや毛ガニが泳いでいた。

a4

新説w

a5

 半年前旦那さんと死別

a6

毎晩一人枕を濡らしている。

a7

楽しいことはマツコ。

a8

マツコに勇気をもらっている。

a9

(月曜から夜ふかしの)もうひとりの男。

a10

名前を覚えていない。

a11

お笑い芸人は好きじゃないw

a13

 きゃりーぱみゅぱみゅを尊敬するピンクラバー

a14

ピンクにしてからもてなくなった。

a15

歯ぐきもコーディネートしているw

a16

ぱみゅぱみゅが言えない。

a17

老若男女も言えないw

a18

 売れる芸人予想が楽しい

a19

最近のオシは4人組。
カルテット?いる?

a20

3人組じゃんw

a21

千頭身足りないw

a22

逆に覚えていたw

a23

 肩パット入れてますか?

(アメフトの)ラインバッカー体型w

a24

そういう君もなかなかだぞw

a25

 ナイスキャラ発見

ww

a26

昭和の芸人が憑依してるなw

a27

落語にハマリすぎたなw

a28

ラジオという本格派w

a29

東口のガード下とか、こういうの売ってそうな店あったけど、もうないでしょ。

a30

どこかの一門に弟子入するのかな。

a31

本人が思う子供っぽいところw

a32

続きを読む


 発明家たちの新作を調査した件

 蒲田のエジソン

a1

代表作:カニ

a2

新作は聖徳太子。

a3

口数は多いが、意味は不明w

a5

カニが聖徳太子になっただけのような…。

a4

相変わらず本人も意味不明w

a6

 下町の発明女王

代表作:福士蒼汰

a7

福士蒼汰の壁ドン。
辛坊治郎も作ったらええ。

a8

ツイッターと連動し、バーベキューとつぶやいた人を呪うw

a9

26歳を機に前向きに生きることにした藤原麻里菜さん。

a10

今までは妬み・僻みが発明の原動力だったが、もうやめる。

a11

そして、満を持してできた発明品「ぶつかる確率が上がる食パン」。
???

a12

遅刻しちゃう!

a13

ドーン。

a14

恋が始まる。

a15

通行人がセンサーを通過すると食パンに信号が飛び、

a16

ランプが光った瞬間に飛び出す。

a17

そう思わく通りには行かない。

a18

福士蒼汰か松坂桃李を呼んでくるという工程を加えないと…。

a19

いつもの前向きじゃないやつ。

a20

お花ファックオフマシン。

a21

上司にムカつくことを言われる。
席につく、上司は背後の席。
スイッチオン。

a22

ファックオフ(うせろ)!w

a24

 小岩のエジソン

代表作:南野陽子ちゃん

a25

新作「踊りゃんせ」

a26

寝転がると、全身に指圧効果が。

a27

ヤバいジジイw

a28

不審者発見w

a29

新恋人、板野友美ちゃん。

a30

ヴァンパイアやんw

a31

歌詞を間違えると一気に妖しい感じになるw

a32

続きを読む

 効果的なうがいの方法。

首を左右に振りながら歌う。

a1

喉にいるウイルスや菌は正面より横側に付着している
首を左右に振ることで除去率がアップ

a2

歌うことでガラガラ音の周波数が変化し
より効果的に洗浄できる

a3

ただし、シニア世代は歌とうがいを同時にすることは困難。

a4
 
 プリンを容器からきれいに出す方法

皿の上にプリンを容器ごとさかさまにして乗せる。

a5

手を伸ばして容器と皿をしっかりと固定。

a6

勢いよく一回転すると、遠心力でプリンが容器から外れ皿に落ちる。

a7

しっかり固定しないと悲惨なことになる。

a8

 記憶力

パンストの密度…。

a9

どうしても入らないきゃりーぱみゅぱみゅ。

a10

マジで記憶力は年齢とともに衰える。

a11

対処法:
両手で両耳を完全にふさぐ

a12

外部の音を遮断したまま
覚えたい言葉を30秒間唱え続ける

a13

試験前とかこういうことをしていた女子いたな。

a14

お母さんにこの対処法をやってもらう。

a15

これはもうきゃりーぱみゅぱみゅが悪いw

a16

 蒲田のエジソン

秋月米造さん(94)。

a17

リモコン操作でカニが暴れホタテに入る。

a18

この発明に50年かけたらしい。

a19

独力で作ったのはすごいけど、意味が分からない。

a20

本人もわからないw

a21

続きを読む

 上京してきた人にインタビューしてみた件

 大学に地下鉄

SUBWAYを地下鉄だと思ったコ。
まあ、間違いではないけど…w

a1

都内9大学にSUBWAYが出店しているもよう。

a2

 SUBWAY2
  
青学の新入生。

a4

まさかのボクシング部。

a5

質問に質問で返すのやめい。

a6

大学といい、サークルといい、バイトといい、女子にモテたい一点w

a7

 肉割れ

上京してラーメン食いすぎて、腹がこのような有様にw

a8

 岐阜県民をバカにして記念撮影

a12

岐阜1人、名古屋1人、東京2人の構成。

a9

岐阜にだってエルメスはある。

a10

と思ったら、撤退していたw

a11

 夜ふかしに会えて夢が叶った

九州から上京してきた「夜ふかし」ファンの彼。

a13

渋谷に来れば会えるかもしれないと思ったが、ほんとうに会えた。

a14

素直に喜んでくれたから、「夜ふかし」としても採用w

a15

中西Dに会いたかった。

a16

中西Dは番組のアイドル。

a17

彼の中ではこうなっているw

a18

 裸の大将スタイル

山梨から上京してきた彼。

a19

暑そうに見えるが下はタンクトップというかランニングシャツ。

a20

裸の大将、109初体験w

a21

109で男性トイレに感動する裸の大将w

a22

 どっち?

声が高いというより、どっちなんだかわからなくてモヤモヤする。

a23

女性だったw

a24

 出会い系

大阪から上京した女子。

a25

続きを読む









 夜ふかしオールスタースペシャル2017上半期

a1

 思い出せないあの人

ムンクが出てこないお父さん。
そんなことより顔が気になってしょうがない。

a2

後日よっちゃん(75)のお宅にお邪魔する。

a3

油性ペンでお化粧。
髭も描くのがポイント。

a4

村上を使って誘導尋問w

a5

 男どもがザワついた青山めぐさん

a6

もも時計。

a7

どうでもいいことですが、この定規ストッキングはつま先から目盛りがついているので、水深を正確に測っていない。

a9

大事なのはココw

a8

 粘着質なアシスタント田中美和子

ジャガーさんのアシスタントでブレイクした田中美和子さん。

a12

その後ちょくちょく夜ふかしに登場。

a10

昭和のバラエティを知っている人にはたまらないテイストw

a11

 お好み焼き店の職人技

岡山市のお好み焼き店、「みゆき」の巨大お好み焼き。
キャベツの千切りを3玉分を使っている。

a13

生地が破れないのが大事。
キャベツは後で押しこめばよい。

a14

 雑すぎるたこ焼き店

天神筋商店街のたこ焼き寛子。
店主の寛子さんが作るたこ焼きが雑。

a15

完成品。

a16

三田村邦彦さんにここで何があったのか聞いてみたいw

a17

 休まなさすぎる店主

徳島市のレストラン、バレンシーアの店主はオープン以来31年間1日も休んでいない。
しかも24時間営業。

a18

1分間客が来ないと直ちにスリープモードに。

a22

来客を知らせるチャイムで起きる。

a20

素早い再起動w

a21

 チャーハンを作りたくない職人

岩国市にあるらあめん彩龍。
「チャーハンを注文しないで」という張り紙。

a23

なぜなら店主の体はボロボロだから。

a24

皮肉なことにチャーハンは人気商品。

a25

無慈悲な注文は続くw

a26

続きを読む

このページのトップヘ