Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

カテゴリ: TV・映画

最近では何でもかんでもすぐネットニュースになりますけど、中には間違いもかなりあるんじゃないでしょうかね。

あ1

ゲストは市川紗椰さん、劇団ひとりさん。

あ2

自分が番組で言った料理のレシピを勝手にネットにあげたり、本に書いたりしている人間がいる。
しかもそれが間違っている。

あ5

ということでタイトル。

あ3

さらにゲスト、田中裕二さん。

あ4

ボケで超大物芸能人と紹介したのに、ツッコまないツッコミ芸人。

あ84

まずはタモリ流生姜焼き。

あ6

ネット上にはタモリ流生姜焼きのレシピが約35件出回っている。

あ7

レシピの誤情報に憤っている御大。

あ8

偽タモリ流レシピを信じて、玉ねぎをチンした人。

あ9

今日はタモリの正しいレシピを超大物芸能人にメモってもらう。

あ10

カンペを見て書いた”生姜”。

あ11

材料は豚肉、玉ねぎ、生姜。

あ12

豚肉は生姜焼き用にカットしたもの一人4枚ほど。
なるべくいいものを使う。

あ13

玉ねぎ1個、生姜1個。
生姜1個全部使うのか?

あ14

豚肉は漬けこむと固くなるので、漬けこまない。
ここポイント。

あ15

タレに漬けこまないで後で絡めても十分味がつく。

あ16

次は調味料。

あ17

醤油のラベルを見て”醤”確認w

あ18

ここで豚肉の枚数が変わる。
タモリのレシピは結構いいかげんだから、誤情報が出回るというのはあると思う。

あ19

結局3人前8枚という中途半端な枚数に落ち着く。

あ20

醤油大匙3、みりん大匙2、酒大匙1、砂糖小さじ1。

あ21

放屁。

あ23

合わせ調味料を作ったら、オナラ1w

あ22

玉ねぎ半分をスライサーでスライス。

あ24

スライサーである程度切ったら残りは包丁で切る。

あ25

半玉に敏感な半玉の人w

あ26

生姜を皮ごと30gすりおろす。

あ27

すりおろした生姜を先ほどの合わせ調味料に入れたところで、タレの量が足りないことに気づいたタモリ。

あ28

結局豚肉の枚数を減らす。
レシピに厳格な人はキーッとなってるわw

あ29

小麦粉は薄くまぶす。
片付けが面倒だから、家では省略しがち。

あ30

ボケを交えつつ…

あ31

さらにボケる。
こんなことやってるから誤情報がはびこる。

あ32

火をつけたら油をひかずに焼く。
これはマジ。

あ33

ロース肉は脂が多いからこれで焼ける。

あ34

豚肉が白くなったら、玉ねぎとタレを投入。

あ35

味をなじませたところで、豚肉を返す。

あ36

本当は玉ねぎをのせる前に肉をひっくり返す。

あ37

単にひっくり返すの忘れていただけw

あ38

そうこうするうちに完成。

あ39

試食タイム。

あ40

続きを読む

今日は、久々の…セット見ますとあれですかね、やるんですかね。

あ1

ゲストは松たか子さん、

あ5

星野源さん、

あ4

安斎肇さん、

あ2

クリス・ペプラーさん。

あ3

今回は春の空耳アワー。

あ7

たまりにたまった新作を完全大放出。

あ6

さらにお蔵入り作品を初公開。

あ8

タイトル。

あ9

この空耳アワーの口上もこれで最後。

あ10

それぞれ松と星を背負う松たか子と星野源。

あ11

ペッパーミル。
ということは収録は割と最近?

あ12

春の新作から。

あ13

久々です ワラむしんの

あ14

オナラした ブー

あ15

3才 何才 1才

あ16

方角言ってたのか。

あ17

枯葉を飛ばすスタッフの隠れた努力に着目。

あ18

戦後世代にはエモい藁苞(わらづと)の納豆。

あ19

カメルーンのピジン英語。
ピジン英語とは現地語の特徴が色濃く入った英語。

あ20

スタッフ、面白いから心配しないで。
タイトルからして自信なさげ。

あ21

最初から全部Tシャツの大盤振る舞い、というか在庫処分。

あ22

霊長類

あ23

足が邪魔だ

あ24

このフリがないとわからないので。

あ26

言えない言えない言えない

あ25

言える

あ27

空耳俳優とスティービー・ワンダーのコラボに感動する松たか子。

あ28

実は全部YOU AND I。

あ29

もう一度聴き直してみても、スティービーは最後だけ「言える」と言っていた。

あ30

今回は最後だから気前がいい。

あ31

「足が邪魔だ」はポルトガル語。

あ32

霊長類はBREAK AWAY。

あ33

それぞれ耳かきと手拭いをゲット。

あ34

牛久市前

あ35

高松高松高松高松高松です

あ36

俺牛丼なの おー嫌

あ37

ゲロ

あ38

スタッフの苦労を慮る星野源。

あ39

地名シリーズの弱さを指摘するタモリ。

あ40

東京から牛久までは高速を使えば1時間ちょっと。

あ41

地名シリーズは手拭い、牛丼は耳かきをゲット。

あ42

続きを読む

今日は埼玉県の草加市というところに来まして、えー作業着を着てますが、何やるんでしょうかね。

あ1

ゲストは宮下草薙の宮下兼史鷹さん、

あ2

草薙航基さん、

あ3

アンジャッシュ児嶋一哉さん。

あ4

本日の主役は安全靴。

あ5

安全靴のトップランナーミドリ安全にお邪魔して、

あ6

硬いだけじゃない最新安全靴を楽しく体感して、

あ7

番組専用の安全靴をカスタマイズします。

あ8

タイトル。

あ9

意外に長身の児嶋、178㎝。

あ10

社内にある安全靴のテーマパーク。
ほんとか?

あ11

嘘のようだが、本当らしい、

あ12

アトラクションを通して、安全靴の安全性を体感するところ。

あ13

案内はミドリ安全の鹿野博之さん。

あ14

ビッグオイリーマウンテンはヌルヌルの床を登るアトラクション。

あ16

普通のスニーカーと滑りにくい安全靴で比較してみる。

あ17

まず児嶋が普通のスニーカーを履いて登る。

あ18

オイルで床がツルツルなのでなかなか前に進めない。

あ19

次は草薙が滑りにくい安全靴を履いて挑戦。

あ21

手すりを使わずヌルヌルの床を登る。

あ22

タモリもハイグリップを履いてみる。

あ23

滑らない。

あ24

普通の靴は靴底が油の膜の上にのってしまうので滑る。

あ25

ハイグリップの靴底は油の膜を切るような溝が彫ってある。

あ26

ゆえに靴底が床に接地して滑らない。

あ27

坂の勾配の角度が変えられるんだ。

あ28

さすがに勾配54%は手すりがないと怖い。

あ29

児嶋もハイグリップの効果を体感。

あ30

次のアトラクションはバンバンソールハンマー。

あ31

叩いて靴のクッション性の高さを当てる。

あ32

靴底を叩くとその衝撃が数値化される。

あ33

自社製品で比較。

あ34

まずは靴底の見た目だけでクッション性の高い順に並べる。

あ35

タモリの予想。
1番良いのは真ん中。

あ36

同じ力で叩く。

あ37

数値が低いほどクッション性が優れている。

あ38

最初の靴は449.9。

あ40

真ん中の数値が一番低い。
タモリの予想正解。

あ41

叩いた感じからして違う。

あ42

これが一番優秀な靴底。

あ43

ヒールのところに木が入っている。

あ44

続きを読む

今日は都内の某スタジオに来てますが、ここはどうもミュージックビデオとか、そんなものを撮るスタジオみたいです。

あ1

ゲストは三四郎の小宮浩信さん、相田周二さん。

あ2

本日の主役は、バンギャ。

あ3

彼女たちの特徴はヘドバンをはじめとした過激な応援スタイル。

あ4

今夜はそんなバンギャの暴れパフォーマンスを学び、その魅力と生きざまに迫ります。

あ5

タイトル。

あ6

バンギャ歴25年の三井陽葵さん。
専門手帳の回で出演した人?

あ7

ビジュアル系3バンドのバンギャの方々。

あ8

己龍

あ9

Royz

あ10

コドモドラゴン

あ11

ヘドバンは首に良くないって。

あ12

この3バンドは暴れ盤のイメージがある。

あ13

さっそくRoyzのMASKで暴れてもらいましょう。

あ14

曲に合わせてヘドバン。

あ15

年いってから首に深刻なダメージが出てきそう。
筋肉で済んでいるうちはいいが、骨や神経に影響を及ぼすとたいへん。

あ16

バンギャのパフォーマンスを学ぶ。
まずはヘドバン。

あ17

もっとも一般的な8の字ヘドバン。

あ18

若いから思いっきりやってるわ。

あ19

高齢者にはただただ恐怖w

あ20

8の字ヘドバンのポイント。

あ21

三四郎も8の字ヘドバンをやってみる。

あ22

目が回ったなw

あ23

三四郎も二人とも39歳。

あ24

この早番は”や”に上昇調のイントネーション。

あ25

この”最前”も財前直美の”財前”と同じ感じで言う。

あ26

早番も遅番と同じイントネーション。

あ27

常連もフラットに言わず、”常”にアクセントをおく。

あ28

8の字以外のヘドバン。

あ29

回転ヘドバンは頭をぐるぐる回す、

あ30

縦ヘドバンは頭を前後に揺らす。
これ、一番首に良くない。

あ31

廃れつつある縦ヘドバン。

あ32

うさぎ跳びみたいなもんで、だんだん体に良くないってわかってきたんだ。

あ33

拳はヘドバンに拳を突き上げる動作が加わる。

あ34

首の痛みもプロテイン飲めば大丈夫。
気のせいだぞw

あ35

手バン?

あ36

小刻みに手を振る感じ。

あ37

これならお父さんも安心。

あ38

おじいちゃんもできます。

あ39

バンギャの世界って昔の体育会系のノリなのね。

あ40

8の字ヘドバンは指でもできる。

あ41

続きを読む

先週の続きです。

あ1

ゲストも先週に引き続き、南田裕介さん、伊藤壮吾さん、土屋礼央さん、市川紗椰さん。

あ2

まずは東京駅から大井車両基地まで車両貸し切りでプチ運行。

あ3

車両のドアを開放した状態でカーブで曲がる車両を楽しみつつ、

あ4

ドクターイエローが待つ大井車両基地へ。

あ5

ドクターイエローふれあい体験。

あ6

さらにドクターイエロー夢企画プレゼン大会。

あ7

土屋が考案したジェスチャーゲームを堪能。

あ8

今回はドクターイエロー夢企画プレゼン大会後半戦。

あ9

さらに、ドクターイエローの運転室にお邪魔します。

あ10

タイトル。

あ11

後半戦は市川のプレゼンから。

あ12

ドクターイエロー健康診断。

あ13

ドクターイエローの中で自分たちが健康診断を受けるという、素人には理解不能な企画。

あ14

検査の結果は測定室で聞く。

あ15

判定は不採用。

あ16

車両内に医療機器を持ち込めない。
現役の車両だもの、そりゃそうだよな。

あ17

市川、A案不採用をうけて、B案プレゼン。

あ18

2023年のカレンダーを作ろう。
収録は2022年ということ?

あ19

2か月に1枚、計6枚の写真を撮る。

あ20

一人1枚ずつ思い思いの with ドクターイエロー+グループショットで計6枚。

あ21

この企画は通りました。

あ22

では早速カレンダー用の写真撮影スタート。

あ23

まず市川から。
T4と一緒に写りたい。

あ24

撮影南田裕介。

あ25

タモリは先頭車両とともに。

あ26

撮影土屋礼央。

あ27

南田は形式と車号を希望。

あ28

撮影伊藤壮吾。

あ29

伊藤は普段は上がっていない窓のブラインドを上げた車内から。

あ30

撮影タモリ。

あ31

土屋は観測ドームの窓から。

あ32

窓といっても、はめ殺しの小窓。

あ34

撮影市川紗椰。

あ33

最後は先頭車両でグループショット。
撮影JR東海の人。

あ35

2023年のカレンダー。
出演者はもらったのかしら?

あ37

伊藤壮吾の企画は車内の空気を詰めてお守り作り。

あ38

車内でカプセルをカパッとやってお守り完成。

あ39

もちろん採用。

あ40

どこの空気を詰めるか探索。
観測ドームはさっき土屋が使ったところ。

あ41

4号車は軌道検測室。

あ42

悩みぬいたが、軌道検測室の空気を詰める。

あ43

続いて南田のプレゼン。

あ44

East iって何?

あ45

よくわからないけどこの企画通りそうにないのはわかる。

あ46

ウケ狙いで言ってるな。

あ47

もちろん不可。

あ48

こっちのすぐできそうな案は採用されました。

あ49

続きを読む

このページのトップヘ