Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2022年01月

「毎度おなじみ流浪の番組タモリ倶楽部でございます」
ま、流浪と言っても、ここは麻布十番の制作会社で、テレ朝すぐそこですけどね。

あ1

ゲストは能町みね子さん、

あ2

岩井勇気さん。

あ3

りそな銀行の通帳を拡大コピーしたもの。

あ4

都銀で唯一通帳に支店名が印字される。

あ6

全国のりそな銀行をめぐること=りそめぐ

あ7

今回は支店名の全店制覇に情熱を燃やし、数千回もの記帳を続けた男の物語。

あ9

タイトル。

あ8

今からここに来る方の通帳。

あ11

では、さっそくお呼びしましょう。

あ10

為栗裕雅(してぐりひろまさ)さん。
変わったお名前。

あ12

10円のところと1000円のところがある。

あ13

10円は基本的に窓口での取引。
硬貨が使えるATMの場合は10円で取引。

あ14

こんな番組にでも出ない限り、銀行にとってはただ迷惑なおじさん。

あ15

喜びのピークw

あ16

合併、統合、再編が繰り返される銀行業界。

あ17

タモリの後輩。

あ18

お友達が協和銀行の行員でしたわ。

あ19

運命の時は為栗さん28歳の時にやってきた。

あ20

為栗さんはあさひ銀行に口座を開設した。

あ21

あさひ銀行は通帳に店名が出るんだと思った。

あ22

この時はまだ「ふーん」ぐらいの感じ。
この時はまだ正常だったんだ。

あ23

りそめぐへのきっかけ。

あ24

ある日京葉銀行古和釜支店に用があり、レンタカーで行く。

あ25

道に迷ってあさひ銀行松が丘出張所を発見。

あ26

無人のATMでも印字されるのかという興味で記帳したらちゃんと印字されていた。

あ28

恋のきっかけ。

あ29

しかも記帳した日は偶然最終営業日の前日だった。
もうこれは運命、と思っちゃったんだ。

あ30

二つ目のきっかけは早大生協。

あ31

これは企業施設内に設置されたATMなので、一般向けの案内には載っていない。

あ32

この二つの偶然により、りそめぐ沼にはまっていく。

あ33

加速するりそめぐ人生。

あ34

調布西は元支店で今はATMのみ。

あ35

能町は当時調布に住んでいた。

あ36

1日で3店舗制覇。

あ37

あさひ銀行時代からりそめぐは始まっていた。

あ38

そして、4年で全国制覇。

あ39

極めた者にしかわからない心境。

あ40

銀行に翻弄される為栗さんの人生。

あ41

あさひ、大和の合併は大和主導だった。

あ42

続きを読む

約2年弱ですかねぇ、久しぶりの流浪に戻ったタモリ倶楽部です。
なんだか懐かしいですね。

a1

ゲストは小宮浩信さん、相田周二さん、

a2

瀧内公美さん。

a3

切り身にすると見分けがつかない4種類の魚(ハマチ、カンパチ、ヒラマサ、ブリ)。

あ4

そこで今回は三軒茶屋の回転寿司店を舞台に、

あ5

4種類の魚を見分ける「ブリゲーム」を開催します。

あ6

タイトル。

あ7

久しぶりのロケ。

あ8

博多雑煮には必ずブリが入る。

あ9

富山の実家では正月に寒ブリ1本買う。

あ10

では、ブリゲーム開催。

あ11

ルール。
本体が出てきてもわからんだろ。

あ12

最初のチャレンジャーはタモリ。

あ13

しずしず。

あ14

結果は10皿中2皿正解。

あ15

タモリ20点。
確率論から言っても妥当な結果。

あ16

では、専門家はどうやって見分けるのでしょう。
金沢まいもん寿司の高瀬さんにお話を伺います。

あ18

全員アジ科の親戚筋。

あ19

ブリとハマチは親子兄弟関係。

あ20

カンパチは見た目違うけど、ヒラマサはタチ悪いな。

あ21

4種類の切り身の違いを解説。

あ22

ブリとハマチはほぼ同じだが、脂のノリが違う。

あ23

ブリは脂がのっているのでハマチより白っぽい。

あ24

カンパチは透明感がある。

あ25

カンパチとヒラマサの違い。

あ26

4種類の違い。

あ27

いずれにせよ微妙な違い。

あ28

以上を踏まえて瀧内公美がチャレンジ。

あ29

なぜかイカが…。

あ30

前半大健闘だったが、残念ながら時間切れ。

あ31

学習効果あり。

あ32

戻ってきた皿は全問正解。
隠れたどうでもいい才能w

あ33

続いて小宮のチャレンジ。

あ34

小宮も50点。

あ35

タモリ再戦拒否。

あ36

続きを読む

気がつけば新年、という感じですが、私の場合にはなんの抱負もございません。

a1

ゲストは澤部佑さん、

a2

玉城ティナさん。

a3

円は絵を描く時の基本かつ重要な技術。

a4

そこで今回は円描きの達人たちをお招きして、

a5

フリーハンドできれいな円を描くことに挑戦します。

a6

タイトル。

a7

今回の集中講義のオブザーバーは、横浜国立大学の根上先生。
長年数学を研究されています。

a8

数学的な円の定義。

a9

今回の企画にうってつけの人材。

a10

というか、この大会ありきでこの企画が生まれた?

a11

一般人には全くピンと来ない趣旨w

a12

集中講義開講します。

a13

最初の円描きストは数学教師。

a14

そういえば、数学の先生って黒板に円を描くのうまかったような気がする。

a15

平井式円描きメソッド ①ダーツを投げるように半身になる

a16

②目線が円の中心になるようにイメージ

a17

平井先生が教鞭をとる国立高校は都立高でも屈指の進学校。

a18

③下から時計回りに勢いよく描く

a19

テレビだから緊張した?
自己採点は50点。

a20

玉城ティナが平井メソッドで円描きにチャレンジ。

a21

終盤でチョークが折れる。

a22

実は終盤は難しいらしい。

a23

澤部のチャレンジ。
左半分はきれい。

a24

タモリのチャレンジ。

a25

三人三様だけど、後半が難しい?

a26

次の円描きストは美術講師。

a27

フリーハンドで円を描くのはデッサンでの基本的スキル。

a28

先生の絵。

a29

玉城ティナの絵w

a30

西村式円描きメソッド ①適度な十字を描く

a31

②中心点から等距離に点を打つ

a32

③45度の部分にも点を打つ

a33

④打った点を線でつなぎ円を描く

a34

数学教師が一気呵成なのに対し、美術講師は工程が細かく分かれている。

a35

西村メソッドで玉城がチャレンジ。

a36

描いている途中から文句を言いだすw

a37

レモンになってしまう。
最初の十字が結構キモ。

a38

続きを読む

このページのトップヘ