Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2018年03月










今年はアップルがアプリのダウンロードサービスを始めて10周年になるらしいが、だから何だ、というお話。

a1

ロケ地:杉並区 下高井戸浜田山八幡神社

a2

ゲストは、山田五郎さん、忍野さらさん、東京03の面々(飯塚悟志さん、豊本明長さん、角田晃広さん)。

a6

地盤の安全性を100点満点で数値化する地盤アプリ「JIBUN NO JIBAN」。

a7

自分がいる場所の地盤の状態をいつでもチェックできます。

a4

今回はそんなアプリを提供している地盤解析専門会社「地盤ネット」に依頼して、ロケ地の地盤を調査します。

a9

野郎と地面だけでは数字が取れないので、お色気もプラス。

a10

タイトル。

a11

今回の調査でお世話になる地盤ネット総研の小林智浩さん。

a12

そもそも地盤とは?

a13

建造物を建築する時、地面のことを地盤と呼ぶ。

a14

東京03の豊本と角田、地盤測定機とともに登場。

a15

全自動地盤測定機iGP。

a16

地盤アプリは広域の情報だが、地盤測定機はピンポイントで地盤の詳細な情報を得られる。

a17

iGPに行く前に…。

a18

何かを持ち上げる豊本と角田。

a19

スウェーデン式サウンディング試験を行います。

a21

スウェーデン式サウンディング試験:
1917年ごろスウェーデンで鉄道の地盤を調査するために開発

手動の地盤調査器具です。

a22

まず、先端にスクリューがついたロッドを地面に刺します。

a23

地盤調査員の淺越風人さんが使い方を教えてくれます。

a24

ロッドを地面に刺したら、クランプを取り付ける。

a25

クランプの高さはだいたいでいいらしい。

a26

次に重り(10kg×2,25kg×3)を使います。

a27

クランプに重りをのせて、ロッドが沈むかを調べる。

a28

重りを全部のせると、クランプと合わせて100kgになる。

a29

ロッドが沈まない場合は回転を加えてさらに調査。

a31

回した回数から地盤の強度を計算します。

a32

半回転数、重りの重さ、土の音を記録し、沈めていく。

a33

硬い支持層に到達して沈まなくなれば調査完了。

a34

タモリと忍野が回してみるがかなり重い。

a35

淺越さんによると、まだまだ全然いける。

a36

お色気頼みの昭和の深夜放送w

a37

ところで、関東ローム層はどこからやって来た?

a38

続きを読む










27歳会社員のお悩みメール。

a1

”りすけ”を変換すると、最初に”利助”が出てくるw

a2

投稿者の結婚が決まり、友人が結婚祝いの飲み会を企画。
しかし皆忙しく、リスケに次ぐリスケ。

a3

結局行われたのは当初の予定から2か月後。
もはや誰のテンションも上がらなかった。
リスケの最大許容日数ってどれくらいが妥当?

a4

審議のランプ点灯。

a5

どっちにしろテンションが上がってるのはお前だけw

a6

久々に投稿者が返り討ちにあうパターンw

a7

リスケを使いそうな中年男w

a8

スキあらば渡部の悪口w

a9

渡部がセッティングした食事会を一ヶ月間違えて行った有吉くん。

a10

翌日、哀川翔の奥さんのパーティも一週間早く間違えて行く。

a11

哀川翔と会う前はコンディション作りをしなければいけない。
3時間ぐらい飲んだのが無駄になる。

a12

地元で披露宴をやって、東京でも結婚祝いパーティを開いた有吉くんの後輩。
会場は歌舞伎町のB2階。
てか、2回も披露宴やるな、めんどくさい(周囲の本音)w

a16

マツコの名言。

a13

恥ずかしい結婚式場。

a14

マツコ「ブスな花嫁がウエディングドレス着て、原宿のきったねえ裏路地で米のシャワー浴びて…」w

a15

街中のカートやめろ。

a17

著しい温度差w

a18

36歳会社員の方からのメール。

a19

最近のパック寿司のフタには醤油を入れる窪みがある。

a20

以前は醤油がビローンと広がっていた。

a21

素晴らしい発明。

a22

信玄餅の伸びしろもすごい。
チロル、ガリガリ君、カントリーマアム、ランチパックなどが信玄餅を商品化している。

a23

ヒモを引っ張ると弁当が温まるヤツ。

a24

もっと頑張れ。

a25

進化しているナプキン。

a26

次々と出てくる新機能。

a27

どの立場で言ってんだw

a28

ナプキンのCMに有吉起用w

a30

「油断できちゃう」w

a31

続きを読む










この説は出口(検証結果)でどう変わったか?

a1

様々な競技で最年少と最年長の対決をして、最後の対決は柔道。

最年長は森本八段(84)。

a2

最年少は佐々木翔希くん(5歳)。

a3

ところが試合直前に家族のもとに走り寄る翔希くん。

a4

知らないお爺さんとの試合が怖くて泣いてしまった。
5歳じゃしょうがない。

a5

森本八段にがっつりお説教をくらうスタッフw

a6

ということで後日、もう少し大きな子を対戦相手にして再試合。
真田康志郎くん(11)。
これは強そう…。

a7

自信を見せる森本八段。

a8

体格では森本八段が優るが、体力とスピードは真田くん有利?

a9

両者互角の攻防が続き、もつれこむ二人。

a10

真田くんの後袈裟固め。

a11

森本八段ギブアップ。

a12

試合後のインタビュー。

子供の良い経験になれば良いと思ってここに来た。
勝敗は関係ない。

a13

絞めようと思えば絞められたけど、子供相手にさすがにそれはしなかった森本八段。

a14

「ジャイアント白田と篠原信一そっくりだからなにかと互角説」で、ミックスルール対決が誕生。

この時は柔道と、

a16

大食い。

a17

大食い→柔道→大食い→柔道→大食いと繰り返した結果、息が上がって食べ物が喉を通らなくなる。

a18

大食い柔道でわかったことw

a19

「らしからぬハートフルな企画になってしまった」のが、この説。

a20

授業の様子をモニタリングするモノマネ芸人たち。

a22

しっかり観察して細かな特徴も見逃さない。

a23

よく見ると、どの先生の授業もクセがある。

a24

直接先生たちに会って人となりを知る。

a25

打ち合わせでそれぞれマネをする先生を決める。

a27

モノマネ芸人が結構豪華メンバー。

a28

山口先生と山口先生のマネをする神無月。

a26

大森先生の1,2,3で爆笑を取るほり。

a29

楽しそうな生徒たち。

a31

江原先生のWho can try? でめちゃめちゃウケるみかんw

a32

エハラの太田先生。

a33

登場だけで大歓声w

a34

本人はまさかの無表情w

a35

本体が面白いのでエハラが無双だったw

a36

続きを読む










今日は総集編なので、ダウンタウンの二人だけ。

a1

プレゼンターはたむらけんじさん。
「水曜日のダウンタウン」もいろいろ乗り越えて4周年を迎えました。

a2

説はこちら。

a3

最初に立てた説(入口)と検証結果(出口)が違うことはよくある。

a4

たとえば、「クロちゃんは嘘つき」の入り口は何?

a5

正解はこちら。

a6

ツイッターで逐一行動を知らせるクロちゃん。

a7

なのでスタッフはクロちゃんのツイッターを確認しながらクロちゃんの留守宅で仕掛けを準備していた。

a8

新宿から品川の自宅まで歩いて帰るというクロちゃんからの報告があった。

a9

ところがクロちゃんはタクシーで帰宅。

a10

スタッフと視聴者が初めて知ったクロちゃんの嘘。

a11

さらに嘘ツイートをきめる帰宅したクロちゃん。

a13

隠しカメラはすべてを見ていた。

a12

深夜1時、全裸で郵便物を確認するクロちゃん。

a14

ちんすこうを食べながらスクワットするクロちゃん。

a15

筋トレ中のツイートをアップするクロちゃん。

a16

これもウソw

a17

ようやく寝たので、本題の説検証を開始。

a18

クロちゃん知らないオジサンに気づくw

a19

ネタばらしもそこそこに、スタッフは気になっていた嘘ツイートについて尋問。

a20

嘘ではないと、シラを切るクロちゃん。

a21

この説でクロちゃんが嘘つきだということが判明し、後のクロちゃん企画(リアルクロちゃん、フューチャークロちゃん)に繋がっていく。

a22

入り口の説は何でしょう?

a23

正解。

a24

大阪で異常に額が狭いおばちゃんを発見。

a25

インタビューであっさりヅラであることを認める。

a28

ということで、

a29

これの入り口は?

a30

正解。

a31

続きを読む










 ひねくれ者を調査した件

 フィギュア違い

世の中の目が平昌五輪の羽生結弦に注がれている時、

a1

仮面ライダーのフィギュアを見ていた人w

a2

こういう人も貴重。

a3

 役所が怖い

羽生がメダルをかけて戦っている最中にメダルゲームをするお父さん。
役所に怒られる?

a4

もしかしてナマポ中?

a6

 ワカサギ釣り

羽生結弦が氷の上で滑っている時に、氷に穴をあけているお母さん。

a8

旅館まで戻ってテレビを観る気にはならない。

a9

史上最悪の不漁でそれどころじゃないw

a10

 タンチョウヅル

ユヅルではなく、タンチョウヅルを見に来た。

a11



a14

タンチョウヅルが飛ばないので、ハニュウユヅルが飛ぶところを写真撮影w

a12

撮影成功。

a13

二つのツルが見られて、一石二鳥w

a15

 久しぶりに心理テストを用意した件

a16

このテストで組織でのあなたの立ち位置がわかる。

a17

続きを読む

このページのトップヘ