Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2017年01月



「お寿司の達人」第3弾

音楽の歌詞に合わせて流れてくる回転ずしをすべて平らげる、お寿司の早食い企画も3回目。
今回は3人一組のチームでのチャレンジです。

susik2

プレゼンターはスケジュールの都合がつかないバイキング小峠さんに代わり、相方の西村さん。

susik1

最初のチャレンジャーは亀田兄妹。
「おさかな天国」は何とかクリアしたものの、「すし食いねェ!」でアウト。
兄妹なのにチームワークが悪い。

susik3

次のチャレンジャーは女芸人選抜チーム(森三中黒沢、ニッチェ江上、おかずクラブゆいP)。
「おさかな天国」はクリアしたものの、「すし食いねェ!」のガリ3連発でアウト。

susi4

続いて男芸人選抜チーム(スリムクラブ真栄田、あばれる君、マテンロウアントニー)。
「おさかな天国」はほとんどアントニーが食べて余裕でクリア。
セカンドステージの「すし食いねェ!」ではガリ3連発が挑戦者たちを苦しめましたが、なんとかクリア。

susi5

「たらこ・たらこ・たらこ」は山盛りたらこが難関なためにレベル4に格上げ。

susik4

代わって、「食べ物曲メドレー」がレベル3に。

susik5

アンパンマンはクリアしたものの、ガリガリ君でアウト。

susik6

続いてのチャレンジャーは、中西学、真壁刀義、天山広吉の新日本プロレスチーム。
レベル1の「おさかな天国」は以前二人でクリアしているので免除。
レベル2の「すし食いねェ!」も余裕でクリア。

susik9

しかし、ガリガリ君11連発は屈強なプロレスラーたちをも撃破。

susik7

最後はいよいよフードファイター・チーム(ジャイアント白田、菅原初代、マイケル高橋)。

チャレンジ前に意気込みを語るジャイアント白田さん。

susik10

レベル1と2は以前二人でクリアしているのでレベル3からチャレンジ。
ガリガリ君が難敵のために曲順を3曲目に変える。
アンパンマン→だんご三兄弟→ガリガリ君

susik12

しかし、フードファイターたちもガリガリ君に惨敗。

susik13

ということで、ガリガリ君はレベル4に昇格。

susik8

社長がバンザイやめない限り、部下は絶対にやめられない説

プレゼンターは麒麟の川島さん。

社長がバンザイを始めたら、社長がバンザイをやめるまで部下たちはバンザイをやめない、という説です。
バンザイを続ける社長に対し、社員の過半数がバンザイをやめたら実験終了になります。

最初に挑戦したのはコピー機、オフィス用品を扱う「株式会社エーワン」。
社長は、「部下との信頼関係は高いので、私がバンザイを続ける限り部下たちはバンザイをやめないだろう」と自信をのぞかせます。

banzai1

バンザイが4回目に突入したところで笑いが起こるが、そのまま続行。

banzai2

恐怖のバンザイマシーンと化した社長を前にバンザイをやめられない35人の部下たち。

banzai3

一人も脱落することなく100回を突破。

banzai4

350回を越えたところで、勇敢な一人の社員がついに声を上げる。
「社長、そろそろ…」

banzai7
 
しかし、そんな声も社長の耳には届かずバンザイ地獄が続く。

banzai6

結局、480回で社長の方がやめるまでバンザイは続いた。

banzai8

それはさておき…。

banzai9
 
この会社の女性社員はカワイイw

banzai10
 
くすぐりも10分続いたらもう平気説

プレゼンターはたむらけんじさん。

妙に拷問に詳しい益若つばささん。

kusu1

実は拷問マニアだったw

kusu6

最初の被験者はアンガールズ田中。
被験者は12人がかりで縛りつけられてくすぐられる。
 
kusu3

口汚くののしる田中。

kusu4

すぐに下手に出て懇願するが、実験は続く。

kusu5
 
5分経過したところで、廃人になりかけるw

kusu7
 
ところが、10分経過すると何も感じなくなる。

kusu8
 続きを読む



今回の新3大は冬限定のグルメです。

fzg1
 
マツコさんの冬の味覚は”水炊き”。
ただ最近はスープでおなかが満たされて、鶏肉を食べない。

tzg2
 
マツコ、反省を促されるw

tzg3
 
素材にこだわり、冬しか営業しない名店をグルメライターの松浦達也さんと共に選抜しました。

tzg4

① 京都府・いがらしふぐ料理店


お店があるのは京都市・東山区。

tzg5

営業期間:10月~3月31日

tzg6

店主の五十嵐容充さん(65)。

tzg7

お店で使うのはすべて天然のトラフグ。
産卵前の冬は体に栄養を蓄え、トラフグが最もおいしい時期。

tzg8

お店を完全に閉めている夏場は、工場でカラーTVや携帯電話の電池の組み立て製造のアルバイトをしている。

tzg9

店主「養殖はふぐの味がしませんね。ポン酢の味だけ」

tzg10

過去の放送。
マツコ「ふぐってさ、ポン酢なのよね」
有吉「ポン酢を美味しくいただくためのふぐ」
二人は天然のふぐを食べたことがない?
 
tzg11
 
 朝水揚げされた豊後水道産の天然物。

tzg12

15000円のコース。

tzg13
 
コースの一品目は、店主自慢の煮凝り。

tzg14

 舌の上でゼラチンが溶け、うまみがギュッギュッギュッと出てくる。

tzg15
 
てっさ。

tzg16

噛めば噛むほどうまみがのびてくる。

tzg17
 
お店の名物、ウィスキー醤油漬け焼き。

tzg18

てっちり。

tzg19
 
おじやで〆。

tzg20
 
鍋は”おじや”のために食べるマツコw

tzg21
 
続きを読む



 400品から厳選 絶品!マンガ飯

 まずは有名な「美味しんぼ」から。

mgm53
 
主人公・山岡士郎が「美味しくて死ぬ!」と絶叫したサンドイッチ。

mgm54

正解はサバ(しめ鯖)のサンドイッチ。

mgm55

全然死ねなかったマツコw

mgm56

トーストした食パンにバター・ホースラディシュ・しめサバを挟む。

mgm57

ブラックカレーよりはましという評価。
マツコさんと案内人の味の好みがだいぶ違っていそう。

mgm58

次は「うめぼし 小池田マヤ(2006~2008年)」という漫画から。

mgm59

ドロドロの恋愛と同時に漬物のマンガw

mgm60

○○の竜田揚げ。

mgm61

正解は大根の竜田揚げ。

mgm62
 
① 生姜・ニンニク・ゆずの皮を加えた醤油ダレに茹でた大根を15分ほど漬け込む
② 片栗粉をまぶし中温の油で揚げる

mgm67

もし創作居酒屋に行ってこれが出てきたら…w

mgm63
mgm65
mgm66

次は「天体戦士サンレッド」より「3色ダレのカッぺリーニつけ麺」。

mgm68
 
「天体戦士サンレッド くぼたまこと(2004~2015年)」

戦隊モノのパロディーのような作品。

 mgm69

悪の組織のリーダーが料理好きで、マンガの合間にレシピのコーナーがある。

mgm70

悪の組織のリーダー、ヴァンプ将軍は家庭的w

mgm71

めんつゆ+ナス(オリーブオイル炒め)+一味唐辛子

 mgm72

めんつゆ+ツナ+ネギ+コショウ

mgm73

めんつゆ+トマト+バジル+オリーブオイル

mgm74

このつけめんはOKだったようです。
特にトマトのタレが好評。

mgm76

マツコ「そうめん、うどん、ラーメンでも合いそう」

mgm75
 
「天体戦士サンレッド」を「ごっつえぇ感じ」のコントに喩えておススメする梅本さんw

mgm77
 続きを読む



「マンガ飯の世界」の案内人は、マンガ大好き主婦、梅本ゆうこさん(37)。

mgm1

マツコさんが最後に読んだマンガ、「浦安鉄筋家族」。

mgm2

マツコさんが好きだったマンガ、「イオナ」。

mgm3

最近、マンガはほとんど読まないマツコ。
実は食にもあまり興味はないと言われ、動揺する案内人。

mgm4

 ついに禁断の一言w

mgm5

  マンガ飯の作り方

梅本さんの新作マンガ飯作りに密着取材。

mgm6

今回は「めしにしましょう 小林銅蟲(2016~連載中)」に出てくるローストビーフに挑戦します。

mgm9

 このローストビーフが変わっているのは、お風呂で作るところ。

mgm10

お湯の温度を60℃にするのが重要なポイント。

mgm11

鍋で熱湯を沸かし、浴槽に注ぐこと10回。
ようやく60℃に到達。

mgm12

浴槽に3時間肉を浸ける。

mgm13

マンガと同じ道具を使って肉を取り出す。

mgm14

最後にフライパンで表面に焼き色をつけます。
切ってみるといい感じ。

mgm15

マンガを見ながら盛り付ける。

mgm18

お風呂で作ったローストビーフが完成。

mgm19

試食した感想。
梅本「美味しいですけど…普通の鍋でゆでた方が楽だった」
そうでしょうねw

mgm17

ローストビーフを茹でている間にもう1品、「スーパーくいしん坊」に登場する「かぼちゃうどん」も作る。
 
mgm20

種をくりぬいたかぼちゃにうどんと具材を入れる。

mgm25

蒸す。

mgm24

かぼちゃうどん完成。

mgm22

試食の感想。
梅本「美味しかったんですけど…かぼちゃの器じゃなくてもよかったかもしれない」
いつも作って食べてから、冷静になるw

mgm23

マンガのレシピを再現する非日常性が醍醐味。
「きょうの料理」に載っていたら絶対やらないw

mgm27

その前にNHKがやらせないw
平野レミ先生はギリギリの線?

mgm28

梅本流マンガ飯のルール

mgm29

 レシピが不明の場合は推測しながら作る。

mgm30

更生を勧めるマツコw

mgm31
 続きを読む



 大人の習い事を調査した件

 草笛教室

 神奈川県立四季の森公園のビジターセンターでは、毎月2回草笛教室が開催されている。

ong1
 
受講者の声。
無料が魅力w

ong2

謎の健康法を主張する草笛の先生w
でも、肺活量の維持には良さそう。
 
ong3
 
 大人の色気を引き出すセミナー 

東京・港区で開催されている「大人の色気セミナー」。
もともとは第一印象をよくするセミナーをやっていたが、生徒から「彼氏を落とすテクニックはないのか」という要望があり、10年前から始めたそうです。 

ong4

開講日:月4回
受講料:34万5600円(通い放題・無期限)

ong5

レッスン1 ダイヤモンドスマイル

頬が筋肉痛になるまで口角をあげ、歯を8本以上見せるような笑顔。

ong6

レッスン2 フジコ・エクスタシー・ブレス 

① 息を吸ったり吐いたりする音を聞かせる
②  いつもよりも高いトーンで

ong7

  女装教室

・女装して撮影したい
・自分でメークができるようになりたい
・女装して外出したい

そんな男性のための教室。

ong8

女装教室Milky
開講日:予約制(無休)
受講料:1回12500円(基本コース)

ong9

本日の受講者、30代フリーター。

ong10

 まず300着以上の衣装から洋服選び。

ong11

次にメーク。

ong12

カツラをつけて完成。

ong13

撮影。

ong14

お散歩。

ong15

 おしゃれなティータイムを楽しむ。

ong16

気分はパリジェンヌw

ong17

  腹話術教室

大阪府・和泉市にある腹話術教室。
講師は国際大会でも活躍するプロ。 

ong18

開講日:月2回
受講料:月額4428円

ong19

受講生たちの実演。
みな口が動いているw 

ong20

レッスン歴10年の新田さんは人形に一切しゃべらせないという荒技をあみだすw

ong21
 続きを読む

このページのトップヘ