Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2016年07月

日本一長い信濃川をバックにスタート。

nigata01

重要文化財、萬代橋は全長306.9m、昭和3年完成の6連アーチ橋。

nigata2

今回のブラタモリは新潟。
タモリさんも言っていましたが、長岡(へぎそば、花火大会)や佐渡(佐渡おけさ、金山)はイメージありますが、新潟市はあまり思い浮かぶものがない。
米どころ、新潟の女性は働き者ぐらい?w

nigata3

案内人は路地連新潟(まち歩き愛好家)の野内隆裕さん。
今回のテーマは「新潟は”砂”の町!?」。

nigata02

野内さんによれば、新潟は信濃川と阿賀野川から運ばれた砂の上にできている街なのだそうです。

nigata6

まずタモリさん一行がやってきたのは日本海に近い住宅街
タモリさんが好きな高低差がありました。

nigata5

坂の上は小高い丘。
実はここは砂丘でした。

nigata7

日本海に沿って、日本最大級の新潟砂丘がありました。

nigata4

高所(展望台)に上ることになり、ご機嫌斜めのタモリさんw

江戸時代の信濃川は現在よりも大きく、現在の町の中心部はかつての信濃川の中州あたり。
江戸時代の町は砂丘のすそ野にあったそうです。

nigata8

江戸時代は、砂丘の上に寺が並んでいました。
現在は、かつての中州のキワに30近い寺が並んで建っています。

nigat04

これは砂が堆積して川底が浅くなり、港としての機能を果たせなくなったため、町が配置を変えずに丸ごと中州に移動してきたため。

nigata10

大胆な町づくりはこれだけではありません。
町中に縦横に堀を作り、町全体を港として機能させたのです。

nigata12

堀があれば、船で荷物を運ぶことができます。

nigata11

堀は戦後すべて埋められました。
人情横丁は堀を埋め立てた上に建てられた商店街です。

nigata13

人情横丁で一休み。
ギンダラを食べていると急に雨が。

nigata17

新潟は雨がよく降るというイメージあります。

nigata18

続いてタモリさんたちがやって来たのは新潟の繁華街。
古町はかつて日本有数の花街でした。

鍋茶屋は弘化3年(1846)創業の料亭。

nigata19

お水でご接待をうける。

nigata20

お座敷遊びも体験。

nigata21
 
小唄にロシア語(ハラショー)があるのも、新潟が貿易港として栄えた証 。

nigata03
 続きを読む

パート(52)女性からの投稿、「落ちたものを誰かに拾ってもらった時、なんと言うのか?”ありがとうございます”、それとも”すみません”なのか。ちなみに私は”すみません”と言う。悪いことをしたわけではないが、ついクセで出てしまう。どちらがいいのか、お二人の意見をうかがいたい」、といった内容でした。

sasen1

冒頭の「落ちたものを…」という質問に対し、マツコ&有吉は「すみません」派、青山アナは「ありがとう」派でした。

sasen2

皆さんはどうでしょうか?
ちなみに私は、落ちたものが財布なら「すみません、ありがとうございます」のW使い。
そんなに大事なものでない場合は「すみません」もしくは「ありがとう」のシングルですw

以前は「すみません」を使うことが圧倒的に多かったのですが、青山アナが言っていたように「ありがとう」の方が感謝の気持ちが伝わることに気づき、今はお礼を言うときは意識的に「ありがとう」を言うようにしています。
人に言われるとわかるのですが「ありがとう」と言われた方が確かに気持ちが良いのです。

sasen3

マツコ&有吉が言っていたように、「すみません」がつい出てしまうのも、よくわかります。
「すみません」は口にしやすいのですが、「ありがとう(ございます)」はなんだか改まった感じがして抵抗がある。
英語の”サンキュー”のように気安くは言えないのです。
理由はよくわかりませんが、このあたりは日本人の根深い気質があるのかもしれません。

sasen5

マツコ&有吉はいずれ自分たちのような旧世代は消えゆき、日本も「ありがとう」が主流のサンキューカントリ―になるのだろうと、言います。

sasen6

すみません世代は死ぬ時も「すみません」w

sasen7

太宰治は「生まれてきてすみません」。
やはり周囲に謝りながら腰を低くして生きていくのは日本人の基本姿勢(だった)かもしれません。
とりあえず謝っておけば、事を荒立てずに平穏無事に生きていける。
少なくとも昭和あたりまでは日本はそういう国だったのかもしれません。

sasen8

アンケート調査の結果を見ると、「ありがとう」派が6割を超えています。

sasen9

このデータを見て、ちょっと弱気になる有吉くんw

sasen10

サムライで思い出しましたが、「すみません」と「ありがとう」の両方の意味を兼ね備えたとても良い日本語があります。
それは、「かたじけない」w
とても便利な言葉なのに、今「かたじけない」を使っているのはトータルテンボスぐらいですw

sasen11

今の若いもんは「すみません」を言うのか?
逆ギレ感が否めないマツコ&有吉w

sasen12

考えてみれば、自分らが若い頃は三無主義と言われていた。
いつの時代も旧世代は若者にケチをつける。
ちょっと冷静になるマツコ&有吉w 

sasen13

「オッパイが大きい歌手が好き」。
マツコ、突然のカミングアウトw

sasen14

ブリトニー・スピアーズの良さに2016年に気づく44歳のオカマw

sasen15
 
ケイティ・ペリーの良さは若い子にしかわからない。
オジサン(私)に至っては初耳だったので、動画(ROAR)見てみました。
良い悪いはわからんが面白かった…。

sasen16

結局マツコが言いたかったのは、旧世代が若い世代を理解することは不可能、ということらしい。

必ずしも不可能ではないでしょうが、わからないものを無理して理解する必要はない。
否定もしないし、迎合もしない。

sasen17

言いそうで言わない演歌歌手の「すみません」w

sasen18

エレベーターを降りるとき「開ボタン」を押されたら?
ありがとう…かな?

sasen19

洋服屋さんで商品を出口まで来て渡されたら?
私は「あーすみません!」、と恐縮します。
 
sasen20
 
続きを読む

「水鉄砲の世界」の案内人は、マルカ株式会社水鉄砲担当の青木文吾さん。
マルカ株式会社は国内の水鉄砲の50%のシェアを誇り、年間約100万個を販売しているそうです。 

wg1

スタジオに用意された色とりどりの水鉄砲。
昔に比べるとデザインも豊富です。

wg2

容量で選ぶなら

案内人の青木さんが作ったマルカ社の「アクアボンバーサンダーボルト」。

wg3

業界最大の容量を誇る「メガトンソルジャー」。
池田工業 参考価格 3500円

wg4

銃全体に水が入り、容量2.5リットル。

wg5

お約束w

wg8

機能で選ぶなら

「スカイロケット」
マルカ 1080円(税込)

wg7

圧縮した空気の力で水を発射するタイプです。

wg9

ヒットマン、マツコw

wg10

プロデューサー狙い撃ちw

wg6

「 ボトルチェンジウォーターガン」
千森産業 842円(税込)

wg12

ペットボトルの水を補充できます。

wg13

マツコさんはシャンプーのボトルをつけて遊びたいw

wg14

 同じく水を補充できるアメリカ製の水鉄砲。
「スーパーソーカーサンダーストームブラスター」
ハズブロ社 14.99ドル(約1600円)

wg15

電動式なので水が滑らかに出続けます。

wg16

容量3リットルのライフジャケットにつながったカートリッジをつければ、水がかなり長持ちします。

wg17

上司の褒め方をダメ出しされる部下の田村くんw

wg18

続きを読む

今回の新3大は、リピーター続出のサウナの人気サービス、ロウリュです。

roryu1

ロウリュとは、高温のサウナストーンに水をかけ、熱い蒸気を発生させるサウナ入浴法。
最近では日本でも200か所ほどのサウナが行っているサービスです。

roryu2

大阪府・ニュージャパン スパプラザ

今回の有識者は経営コンサルタントとして400軒の温浴施設の店舗業績を改善した太田広さん。
太田さんは業界でもサウナ王と呼ばれているそうです。

roryu3

道頓堀にあるニュージャパン・スパプラザ。

roryu4

ロイヤルコース8500円。

roryu5

入浴、サウナ、あかすり・洗身、マッサージのフルコースです。

roryu6

広さ1400㎡の中に、サウナ4、風呂9。

roryu7
roryu8

1億近くかかったという噂のある壁が二重構造のサウナ。

roryu9

熱波師が自己紹介をしたら、とりあえず拍手。

roryu10

一人2回ずつタオルで熱風をもらいます。

roryu11

タオルで扇ぐ際に、バチッと音が鳴るのはこの店のオリジナル。

roryu12

タオルを背中に当てて音を出しています。

roryu13
 
ニュージャパンは日本一のサウナビル。
4階のエグゼクティブ・サウナは最低料金2万円越え。 

roryu14

福岡県・ウェルビー福岡 

体感温度200℃の熱波を浴びてから、5℃の水風呂へ。
快楽の扉が開かれるそうですw

roryu15

博多にあるウェルビー福岡。
入浴料1670円~

roryu16

フィンランドのアイスサウナや和テイストサウナのからふろなどバラエティも豊富。

roryu17

ずらりと並んだ専属熱波師の顔写真の中になぜか博多華丸も。

roryu18

サウナ室は定員15名、室温約100℃。

roryu20

白雪姫に出てきそうなロウリュマスター登場。

roryu19

ここのロウリュは二人がかりで熱波を送るパワーロウリュ。

roryu21

体感200℃。

roryu22

サウナの後は5℃の強冷水へ。

roryu23

続きを読む

「豪華客船の世界」の案内人は、2回目の出演になるクルーズライターの上田寿美子さん(62)。

ship1

上田さんによると前回放送の反響は大きく、100人以上の人からテレビで前回の放送を見たのがきっかけで 初めて豪華客船の旅をしたと言われたそうです。
また、上田さんにはクルーズについての講演の依頼が殺到しているそうです。

  夏休みの旅行にオススメ!日本発着クルーズ

コスタビクトリア

イタリアにあるコスタという客船大手の船。
7月から日本発着クルーズを開始しました。

ship2

開放感のある吹き抜けのアトリウム。

ship3
 
バルコニー付きキャビン 5泊6日104800円~(1泊20960円)
内側キャビン          59800円~(1泊11960円)
 
コスタの名物イベント仮面舞踏会。

ship4

家族旅行にうれしいのは、13歳以下は乗船料金が無料!

ship5

 子供専用クラブも充実しています。

ship6

<コスタビクトリアの発着クルーズ> 

5泊6日:出航日は7月25日~9月8日
 大人2名と同室の13歳未満の子供2名まで乗船料金が無料(別途サービス料と港湾税がかかります)。

ship9

出発地は3つの港(福岡、舞鶴、金沢)から選べます。

ship10

東京から行く場合は、北陸新幹線で金沢まで行き、そこから船。

ship8

 飛鳥Ⅱ 「Aスタイル」

金曜日の夕方出発の週末クルーズです。

ship11

再乗船なら乗務員の出迎えは、「おかりなさいませ」。

ship12

船内の施設はすべて日本語表記です。

ship13

飛鳥Ⅱの人気施設 展望大浴場。
海を見ながら入浴ができます。
本日のサービスショットw

ship14

バルコニー付き客室 2泊3日 154000円
ロイヤルスイート(88.2㎡)   532000円
バルコニーなし客室       115000円

*朝昼晩の食事・軽食・スイーツ・夜食は無料

専属のプロダクションによるショー。

ship16

ゲスト・エンターテイナーのスペシャル・ショー。

ship15

ディスコ・クラシック・ラウンジ。

ship17

Xmasザ・グレンミラー・オーケストラ・クルーズ(12月7日~9日横浜発着)
スペシャルクリスマスON飛鳥Ⅱ(12月17日~19日神戸発・横浜着)

ship18

続きを読む

このページのトップヘ