Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2016年03月

夏目ちゃんのご挨拶 

通常の新3大コーナー終了後、マツコさんに促されて夏目三久総裁秘書の挨拶が始まりました。

miku01

夏目「えー、5年間務めさせていただきました…」

miku5
 
夏目「総裁秘書の職をこの度離れることになりました」

miku6
 
 夏目「お二人のそばで仕事ができるなんて、幸せな時間でした」

miku12

夏目「ありがとうございます」

miku7

夏目「新しい総裁秘書の方が、この党を支えてくださると思います」
有吉「大丈夫かね、イビリに耐えられるかね」
マツコ「本当だよ、あんた、私たち結構、そんな優しくないよ、本当に」

miku8

マツコ「どれぐらいで戻ってこれるの?」

miku9

夏目「また、遊びに来てもいいですか?」
 
miku10
 
有吉「いいとも~!」
マツコ「てんこ盛りね、もうね、これ」

miku11

 夏目「…(笑)」

miku13

 夏目「ありがとうごさいます。明るく送っていただいて、嬉しいです」

miku14
 
マツコ「寂しくなるわ、本当に」
有吉「お疲れ様でした」
夏目「ありがとうございました(涙目)」

miku15

新3大・夏目三久の肝っ玉を感じた瞬間

① 2011年4月5日初回放送

 初回なので、有吉&マツコも探り合いの中、

miku20
 
夏目総裁秘書登場。
懐かしいのに斬新な髪型w

miku16
 
二人の個性について聞かれ、

夏目「有吉さんは 猿岩石でブレークされて、いろいろ乗り越えられて今はもう毒舌でキャラを確立されているじゃないですか」

miku21
 
夏目「マツコさんは…うーん、まあ、まあちょっと…(言いよどむ)」
マツコ「ほんとのこと言っていいから言いなさいよっ!ほら、怒んないから」
夏目「まあ…太ってる?」

miku18
 
 有吉&マツコ「…(爆笑)」

miku22
 
クセの強い有吉&マツコに負けまいと、初回の夏目ちゃんは二人に真っ向から立ち向かっていましたw 
 
続きを読む

テレ朝局内?
この春ファッションのトレンドは派手めな色、というお話。

bensan1

ゲストはオードリーと鬼龍院翔さん。

bensan2

キリショーは便所サンダル愛好家。
普段からこれで出歩いているそうです。

bensan3
 
という事で、今回のテーマは春の便所サンダル・コレクション。
色とりどりのベンサン(便所サンダル)が用意されました。

bensan5

 部屋の隅にはトイレのセットも。

bensan6
 
 国内屈指のベンサンマニア、飯田正勝さん。
ベンサン専門通販のサイトを立ち上げています。

bensan7
 
飯田さんは靴は持っていない!
どこに行くにもベンサン。

bensan8

居酒屋に行くと、帰る時に店員さんが靴を並べてくれるが、キリショーのベンサンは出てこないw

bensan9

キリショー愛用のベンサンの正式名称は、「ニシベケミカル 紳士抗菌衛生サンダルV.I.C №510」。
キングオブ便所サンダルと呼ばれている名品だそうですw

bensan10

キリショーがベンサンにハマったのはマキシマムザ亮君の影響。

bensan11

 マキシマムザ亮君はオリジナル・モデルまで作っている。
*現在は販売終了

bensan12
 
便所サンダル定番モデルの紹介。

bensan14
 
キリショー愛用の№510は医療や飲食業の現場でも活躍。
横穴によるエア・ジョーダンのような高いクッション性wとチャールストン・タイプ(土手がついている)でホールド感UP

bensan15
 
ブラックを試着してみる。
フィット感が好評。

bensan16

ミエを張って便器から離れて立つw

bensan17

続いては、「丸中工業所 PEARL №180」

固めでタイトな感触が特徴。
約20色がラインナップしています。
ある映画で松田龍平が履いていたそうです。

bensan18

キリショーはこちらもお気に入り。
新しい仕事を始める時に、気持ちを引き締めるためにこれを履きたいw

bensan19

続いて、「森川ゴム工業所 フィッティング・サンダル紳士 №863」

海外メーカーにコピーされる名作モデル。

bensan20

柔らかくて軽い履き心地です。

bensan21

 紹介した3大定番モデルのメーカーはすべて奈良県にあり、しかも約1キロ圏内に密集しています。

bensan22
 
そのうちの一つ、ニシベケミカルに潜入取材を敢行。

ベンサンの故郷、近鉄御所駅。

bensan23
 
飯田さんも交通費自腹で参加。

bensan24
 
続きを読む

今回は懐かしい昭和歌謡の中でも、ちょと攻めすぎたレコードのご紹介。

shore1
 
 有識者は音楽愛好家の鈴木啓之さん。

shore2

鈴木さんによれば昭和のレコードは何でもあり。
ちょっと人気が出た時の人にとりあえず歌を歌わせてレコードにするのが当たり前の時代でした。 

shore3
 
他にも突拍子もない企画のレコードが数多くありました。

「イエローサブマリン音頭」は覚えてます。
これは結構ヒットしたと思います。

shore4
 
ビートルズの曲を犬にカバーさせるw

shore5
 
鈴木さんの2万枚のコレクションの中から、選りすぐりの攻めすぎレコード3枚を紹介してもらいます。

shore6
 
 ① 少年探偵団 「恐怖の人間カラオケ」 1979年

今でこそ当たり前にあるボイスパーカッションですが…。

shore7

これに30年以上も前にチャレンジしていたレコードがありました。
それが、少年探偵団という劇団が出した「恐怖の人間カラオケ」。

shore8

ピンクレディの「サウスポー」のカバー。

ニュイ~ンジュ~イン、ニュイ~ンジュ~イン♪

shore10

北島三郎の「与作」。

shore11
 
渡辺真知子の「迷い道」。

shore12
 
「人間カラオケ」はもともと劇の演目の一つでした。

shore13
 
今のボイスパーカッションのように洗練されてはいませんが、 1970年代にこれをやっていたことは驚きです。

 ② 尾藤イサオ&ドーン 「剣の舞」 1979年

このクラシックの名曲に詞をつけたのは、数々のヒット曲を生み出した作詞家のなかにし礼さん。

shore14

マジックの定番BGM「オリーブの首飾り」も、

shore15

なかにし礼さんの手にかかると、艶っぽいラブソングに生まれ変わります。

shore16

 尾藤イサオ&ドーン「剣の舞」(1979年)のレコード。

shore17
 
好きか嫌いか嫌いか好きか
はっきり言いなよ今すぐ目の前で♪

shore18
 
かなわぬ恋を嘆いて
われとわが身に剣を刺す刺す刺す♪

shore20

「剣の舞」はアップテンポの情熱的な恋の歌になりました。

shore19

続きを読む

今回の「水曜日のダウンタウン」は「ランキング王国」とのコラボで、「渋谷の女性100人に聞いた もう一度見たい説ランキング TOP10」。
総集編の一種?

なぜか、パジャマ姿のダウンタウン。

wdr1

浜ちゃん、CGのキャラクターにバイオレンスw

wdr2

50代になり丸くなったダウンタウンはスタッフに言われるがままキューを出すw

wdr6

  第10位 受験に合格してテンションの上がった学生 勢いで何でも答えてくれる説 回答数4人

wdr4

大学合格は人生最大のテンション・マックス時。

wdr5

番組の思惑通り、合格直後の学生はほんとうに何でも答えてくれましたw

wdr3


 第9位 アンパンマン風のグレーなパン横行している説 回答数6人

若い女性ならではのランクイン。

ちなみに下の完成度の高いアンパンマンファミリーを製造販売しているのは東大和市にあるパン屋さんらしい。

wdr7
 
 第8位 日本地図 四国がオーストラリアに変わっても意外と気づかない説 回答数8人

大きさを同じぐらいにすると確かに似ている…。

wdr8

オーストラリア人の芸人、チャド・マレーンが母国を指して「豪州です」と言ったのが渋かったw
 
wdr9
 
  第7位 ジャイアント白田と篠原信一 そっくりだからなにかと互角説 回答数9人

二人が似ているからという理由で、それぞれの得意分野で競わせてみるという企画。

wdr10

くだらなすぎて面白かったw

wdr11

  第6位 アスリートが仕掛け人のドッキリ 大根すぎて逆に面白いんじゃないか説 回答数11人

これはツボでした。
番組スタッフの狙い通り、松野明美さんが見事な大根ぷりっを見せてくれましたw

 wdr12

このブログでも松野さんの活躍を取り上げましたが(水曜日のダウンタウン 2015年4月22日放送)、この面白さはやはり動画を見ないとなかなか伝わりません。

wdr14
 
  第5位 徳川慶喜を生で見たことがある人 まだギリこの世にいる説 回答数14人

大正2年(1913年)に亡くなった徳川家最後の将軍、徳川慶喜。
102歳以上(2015年時点)なら生で見たことある人がいるのではないかという説で調査開始。

wdr15

 そして、ついに発見。

wdr16
 
105歳の飯島さんは子供の頃日本橋あたりで徳川慶喜が行列を従えて歩く姿を目撃したそうです。

wdr17
 
このインタビューを見た徳川慶喜研究家は感動。

wdr18
 
実は日本橋の銘板の文字を書いたのは慶喜さんなのだそう。
日本橋は徳川慶喜とゆかりの深い土地。

wdr19
 
 明治45年に慶喜が日本橋に赴いたという記録もあり、

wdr20
 
このおばあちゃんの証言はその記録を裏付ける証拠となるそうです。 

wdr21

この番組らしからぬ、世のためになる企画でしたw
 続きを読む

 視聴者の調査依頼に応えてみた件

  店長が店員に罵声を浴びせるラーメン屋

新潟・小千谷市にある勝龍というラーメン屋では店長が店員に罵声を浴びせながら怒っているらしい。
そういうラーメン屋さん、たまに聞きます。

shoryu1

行ってみたが、そんなことはなかった。

shoryu2

しかし、お客さんの証言はあった。

shoryu3

店長は心を入れ替えてしまったらしい。
夜ふかしガッカリw

 shoryu4

せっかく来たので昔を再現してもらうw

shoryu5

 沖縄のコタツ

冬が暖かい沖縄でもこたつを使うのかという素朴な疑問。

shoryu6

こたつ保有率を調べてみると、全国最下位だったが所有率は10%近い。

shoryu7

持ってはいるけど使っていない。
気温が20度前後なので使う必要がない。

shoryu8
 
冬に沖縄に滞在したことがありますが、ウチナー(沖縄県民)は笑ってしまうくらい厚着でした。 
寒くなくても、冬の装いをしたいようです。 
 
shoryu20
 
 高知城をライトアップしている人

高知城を個人的にライトアップしている人がいるらしい。

shoryu9
 
こんな感じ。

shoryu10

クラブのオーナー田中さんが、31年前に400万をかけビルの上にライトを設置したそうです。

shoryu11
 
ライトアップしてもらったが、クレーンが邪魔している。

shoryu12
 
苦しい…。

shoryu13

1年半後にはクレーンはどいてくれる予定。

shoryu21

 ラジカセおばさん

原宿の竹下通りにラジカセを担いで歌っているオバサンが出没するらしい。

shoryu14

いた。

shoryu16
 
地方から来た修学旅行生を楽しませるためにやっているそう。

shoryu15
 
歌はGReeeeN。

shoryu17
 
昨年5月からほぼ毎日朝10時から夕方5時までGReeeeNを歌っているそうです。

shoryu18
  続きを読む

このページのトップヘ