Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2014年12月

「月曜から夜ふかし」の未公開映像分、「全国ふりかけグランプリが行われた件」です。

● ふりかけの歴史

「全国ふりかけグランプリ」は熊本県で開催されたのですが、熊本は1913年に「御飯の友」という日本初のふりかけを発売したふりかけ発祥の地になるそうです。

1960年代に入ると、ふりかけ界のレジェンド、「のりたま」が発売されます。
ここからふりかけの開発競争が始まり、1968年にはふりかけ界の革命児、「3色パック」が誕生。
一つの瓶にのりたま、たらこ、ごま塩の3種類がパックされたふりかけが全国の家庭に普及します。
使っているとごま塩だけが残ってしまうのが、「3色パック」の”あるある”で、嘉門達夫もこれをネタにして歌っています。

3shoku丸美屋 ふりかけ 3色パック 56g
丸美屋 ふりかけ 3色パック 56g

さらに1989年になるとふりかけ界に新たな波が押し寄せます。
それが、「大人のふりかけ」。
紅鮭やワサビといった大人好む食材を使用したふりかけで、「ふりかけは子供の食べ物」という概念を覆した大ヒット商品(年間売り上げ100億円)になりました。
 
そして、現在ではふりかけの製造技術は進歩して素材に近い食感が得られるようになり、味覚のバリエーションも広がっているそうです。

● 全国ふりかけグランプリ・ベスト5

「全国ふりかけグランプリ」でベスト5に選ばれたふりかけがマツコさん、村上クン、石原良純さんの3人によって試食 されました。

第5位 「贅沢ふりかけ」 熊本県 住吉海苔本舗 500円・100g

海苔専門店が作った海苔たっぷりの贅沢ふりかけかつおふりかけ【RCP】
秘伝のタレで味付けした有明産の上質な海苔を贅沢に使用。

お問い合わせは、住吉海苔本舗通販ショップ

石原「海苔が際立っている、高級感がある」
マツコ「オーソドックスなヤツの一番いいヤツ」


第4位 「博多辛子めんたい粉」 福岡県 井口食品 300円・50g

本物の辛子明太子を乾燥させたふりかけなので、パスタやサラダにも使えます。

 【福岡市東区産まれ】博多辛子めんたい粉・50g
【福岡市東区産まれ】博多辛子めんたい粉・50g

石原「結構辛い」
村上「(カンペを見ながら)収録時間あと5分しかないそうです」


第3位 「納豆ふりかけ」 熊本県 通宝海苔 1000円・110g

フリーズドライの挽き割り納豆を使用した全国でも珍しいふりかけ。

【通宝海苔】【くまモンシール付】【子育て応援】【カルシウムたっぷり】【メール便 送料無料】【無添加】納豆ふりかけ3袋
【通宝海苔】【くまモンシール付】【子育て応援】【カルシウムたっぷり】【メール便 送料無料】【無添加】納豆ふりかけ3袋

村上「すごい納豆の香りがする。でも、そんなに匂いは気にならへん」 


第2位 「梅の実ひじき」 福岡県太宰府 えとや 600円・150g

ひじきの甘さと梅の実の酸味が絶妙にマッチした一品。

梅の実ひじき
(株)旬 博多味ごころ通販


村上「大人が好きじゃないですか」
石原「一歩前進して、ふりかけじゃないみたい」
マツコ「ふりかけというより、料理だね」

第1位 「いか昆布」 兵庫県  澤田食品 540円・40g

口当たりを滑らかにするために限りなく薄くスライスしたイカと昆布の食感は絶妙。
発売から24年間愛され続けているロングセラー商品。

★【冷凍】【1kg】 サワダいか昆布 1kg к1000ж 期320
★【冷凍】【1kg】 サワダいか昆布 1kg к1000ж 期320ふりかけ大会1位、農林水産大臣賞受賞 おにぎりやごはんにまたはお酒のおつまみに業務用1kg【いか昆布】
ふりかけ大会1位、農林水産大臣賞受賞 おにぎりやごはんにまたはお酒のおつまみに業務用1kg【いか昆布】

村上「昆布がうまい」
石原「ちょっと味が抑えてある。お米と食べて初めて味が出てくる」
マツコ「すごい繊細な味、おいしい。 1位2位は、ふりかけのイメージとはちょっと違うね」

 

たまにやる不定期番組、今回は2ヶ月ぶり3回目の放送です。
心に闇を抱えるMC4人が様々な提案を世の中に投げかける提案型バラエティ。
2回目を見た時レギュラー番組だと思ったのですが、いろいろな事情でたまにやる番組になっているようです。

● 若林正恭の提案:「笑い屋」のデリバリーを作る

若林さんは日本アカデミー賞の授賞式で大スベリをしたらしく、あの時プロの笑い屋の仕込みがあれば…と痛感したそうです。
若林さんがアカデミー賞でスベッた時のVTRが流されましたが、確かにきれいにスベッてましたw
スピーチの最初のツカミがスベッたので委縮したのでしょう、司会の西田敏行さんからゆる~いパスが来たのに完全にスルーしてしまいました。
場違いな状況で笑いを期待される芸人さんのプレッシャーはかなり大きそうです。

実際笑い屋さんは実在していて、スタジオには3人の笑い屋さんが登場しました。
普通のオバサンたちなのですが、テレビ局の要請があれば番組の観覧席に仕込まれるそうです。
プロなので、ディレクターのキューで小笑い、大笑いなどの調整が可能です。

若林さんの話によれば普通の人はあまり声を出して笑わないのですが、こういう笑い屋さんが大声で笑うと、それが呼び水となって声を立てて笑うのだそうです。

確かに私の場合、一人でテレビを見ている時に声を立てて笑うのはよっぽどの時です。
たいていは面白いと思ってもちょっとニヤッとする程度です。

バラエティ番組などは共演者も皆協力して、他の共演者の冗談に大げさにウケてたりしている事があります。
若林さんが日本アカデミー賞のような孤立無援の場所で笑い屋さんをデリバリーして仕込みたいという気持ちはよくわかりました。

● バカリズムの提案:「早炊き」を「炊飯」、「炊飯」を「じっくり」に

バカリズムさんは炊飯器の早炊きをよく使うそうですが、早炊きには「味はどーでもいいから、早く米を食わせてくれ」というネガティブなイメージがあってイヤなんだそうです。

リモコンボタンから「巻き戻し」が消えて、「早戻し」になったのはビデオテープが使われなくなった現状からすればもっともなことですが、炊飯器はどうなんでしょう。
言葉を変えても、機能が同じなら意味がないような気がします。

考えてみると時間がない時でも、「早炊き」を使ったことがありません。
早炊きにすると味が落ちるのでしょうか?
今度「早炊き」を試してみたいと思います。

● 本田翼の提案:「ご飯をシェアしなくてすむ方法」を考えてほしい

この問題は他の番組でも取り上げられていましたが、「一口ちょうだい」はやりたい人同士でやってください。

本田さんは飲み会なども苦手だそうでうまく断る方法をMCの皆さんに聞いていました。
若林さんは帰りたくなったら洗面所などで体をびしょ濡れにして、「俺はダメだー!」と叫びながらその場を脱出するそうですww
一見良さそうな方法ですが、後々ダメージが残りそうです。

他に「親知らずを抜く」、「冷蔵庫が来る」という断り文句も出ましたが、断り方は結局その人らしさがないとうまくいかないような気がします。

本田さんのように一見人づきあいが良さそうで、実は一人で漫画読んだり、ゲームしているのが好きというタイプは苦労しそうです。

● 坂上忍の提案:テレビ局は月1回何も放送しない日を作る

確かにテレビ局のADさんは徹夜は当たり前で24時間働いているイメージがあります。
マスメディアがブラック企業や過労死問題を弾劾する立場にあるなら、率先して労働環境の改善に取り組むのがスジでしょう。
出世すれば楽できる局の社員はまだしも、下請けのプロダクションなどはたいへんそうです。

● 山里亮太提案:「私ドS」という女性は女王様に弟子入り

山里さんに言わせると自称ドSという女性は単に性格が悪いだけで、人を責める言葉のボキャブラリーが貧弱なんだそうです。

ここから山里さんは自分がSМクラブに行った時の体験談をします。
「裸になって荒縄で縛られて吊るされるわけです…女王様が大きなロウソクを持って下から炙るわけです、チリチリチリ…」

若林さんとバカリズムさんはお腹をよじって笑っていましたが、坂上さんは「山ちゃん、(そんなことを言って)大丈夫なの」と真面目に心配していました。

山里さんとしては女王様の気の効いたセリフを紹介したかったようですが、SMの場面描写の時点で観覧客と坂上さんをドン引きさせてしまいましたww












 

最近は漫才やコントなどのネタ番組をテレビでやることが少なくなってきました。

THE MANZAIやキングオブコントなどの賞ものも期待したほどには面白くないのでしばらく遠ざかっていましたが、昨日は久しぶりに芸人のネタ番組を見てみました。

kensakuchan

実力派芸人大集合と銘打っているだけあって、極端につまらないネタは少なかったような気がします。
抱腹絶倒というのもありませんでしたが…。

サンドウイッチマンやナイツは関西の漫才のようにガチャガチャしていないので安心して見られる漫才です。
彼らは期待を裏切ることがないプロの漫才師だと思います。
ナイツの恐妻エピソードも面白かったw

オードリーも芸風がほぼできあがっているコンビですが、サンドやナイツに比べるとまだ風格がありません。
スピード感が持ち味なのかもしれませんが、間を怖がっているようにも見えます。

シソンヌって、このコンビ名がコリすぎててなんかイヤです。
どっちかががお洒落に走っているらしいですが、その私服もやりすぎててうるさい。
コントは上手いので、鼻につくところが抜ければいいコンビになるかもしれません。

アンジャッシュのネタは申し訳ないけど、もともと好きではありません。
スタジオトークの方が面白かった。
確かに児嶋がイジられることによって、このコンビは再浮上したと思います。

オリエンタルラジオは「奇をてらう」という言葉の見本に使いたいようなネタでした。
迷走状態がずっと続いているようです。 

日本エレキテル連合のちょっとブラックな下ネタは嫌いではありません。 
ただこんなネタばかりだと、せっかくメジャーになったのにまた地下に潜ってしまうかもしれません。

土田晃之はUターンのネタもやって自らも恥をさらすべきですw

東京03のコントは定評がありますが、いつも女性役が小汚いオッサンまる出しなのが気になってしまいます。
良くできているネタなのですが、女装のオッサンが気になって集中できません。

今回個人的に一番面白かったのは、友近のネタでした。
友近はもし身近にいたら煙たそうなタイプですが、ネタは好きです。
BSあたりでやっていそうな芸術鑑賞番組の変な演出とナビゲーターとして出てくる若干トウがたって知性とお洒落感を押し出してくる元宝塚風女優ww
友近はこういうのをやらせるとホントに底意地が悪いw
ネタを終えて戻ってきた友近をエレキテルの中野聡子が尊敬のまなざしで見つめていました。

爆笑問題は時事ネタですが昭和の香りがするスタイルの漫才です。
彼らがデヴューした当時、深夜にスポット広告のように爆笑問題の漫才をやってました。
これがツービートの粗悪コピーのような漫才で恐ろしくつまらなかったww
今のようなポジションになるとは夢にも思いませんでした。
太田ははなしがいにするとただうるさいだけですが、MCをやらせるとちゃんと仕切ります。
田中は小金持ちのオカマにしか見えません。 
不思議なコンビです。 




 

黄金伝説サバイバル大賞6時間スペシャルを見てしまいました。

gdensetu7

結論から言えば、能年・篠原組のサバイバルが中心に据えられて、他3組のサバイバルはその箸休めというか、引き立て役にしかなっていませんでした。

でもこの構成は、他3組たちの出演者には申し訳ないけど、これで良かったような気がします。
この日、この時間帯には日テレでは「ぐるナイ ゴチ最終決戦」、TBSでは「モニタリング3時間スペシャル」をぶつけてきています。 
サバイバル番組が好きなのは若年男子、若年男子が好きなのは能年玲奈ということで、視聴者層を完全にしぼっての勝負でした。
視聴者側もどれを見て、どれを録画するか迷ったのではないでしょうか。

能年玲奈ちゃんは相変わらずボヤーッとしててカワイイ。
とはいえ、やるときはやります。
デカいカニをガシッと捕まえたり、海中でブダイを追いかけまわして仕留めたりと、ちゃんと絵になる場面を作っています。

gdensetu9
gdensetu10

サポートする篠原ともえちゃんも懐かしい。
顔がシュッとして大人顔になりましたが、芯は変わっていません。

独自のワールドを持つ二人が合体してサバイバルにファンタジーとポップアートを持ちこみ、不思議空間を作り出していました。
最後に忌野清志郎のものまねで歌う能年ちゃん(似てないけどw)には、能年ファンは感動すら覚えたのではないでしょうか。

というか、もはやサバイバル番組ではなくなっていましたww

もちろん、ほかの3組もとても頑張っていたと思います。

獅童・遠藤・田中組は、ラーメンを作ってました。
無人島で究極のラーメンを作るって、もう意味が解りませんww
きっと中村獅童さんが最近ラーメンのスープ作りに凝っているというのを聞き、番組スタッフが「じゃ、それでいきましょう」ということになったのでしょう。
若年男子は、ラーメンも大好物。

gdensetu3

シェリー、豊ノ島、嘉風、臥牙丸組…。
シェリーと相撲取りという組み合わせ自体が意味不明ですw
嘉風関は学生時代、バタフライで県大会2位だったというだけあって見事な潜りでした。
魚をモリでつくのは、全主演者の中で一番うまかったのではないでしょうか。

gdensetu6

黄金伝説サバイバルの創始者というか元祖の濱口くんは千原ジュニアとペアでまたあの猿の島へ。
この組が一番ツラそうでした、しかも地味。
見ていてもサルどもがすごくうっとうしい。
でも、アイツらこそがガチでサバイバルしてるんだよなぁ。

gdensetu1

この番組を見ていていつも思うのは、芸能人はカメラが回っていると異常に頑張るという事。
もちろん、大勢スタッフがついてサポートしているのでしょうが、不眠不休で頑張る出演者たちはやはりプロなんだと思います。
寒い海に潜って魚を獲って、ゴツゴツした岩場で料理して食べて、休む間もなく小麦粉をチネリ続ける、しかも周りに野生の猿がウジャウジャいる…こんな仕事絶対やりたくないww




能年玲奈 2015カレンダー
-
TRY-X Corporation(Books)
2014-11-19







 

● もらって嬉しい?手作りプレゼント 2013年1月30日OA

会社員(39)女性からの投稿です。
「手作りプレゼントをする人に腹が立つ。こっちは金を出してプレゼントしているのに、相手からは安く済ませているくせに手間をかけているなどの恩を載せられてしまい、大しておいしくもないお菓子をおいしかったなどと嘘をつかなければならないし、本当に迷惑だ」という内容です。

tedukuri6

この投稿はアラフォー女性の不機嫌感がよく伝わってきますw
女性はどうか知りませんが、有吉くんやマツコさんが賛同の意を示していたようにイイ大人になって手作りのプレゼントをもらっても困惑するばかりです。

tedukuri2

若い頃はちょっと違うとは思います。
彼女から手作りのお菓子やセーターをもらえば、素直に喜んでいました。
それが、たとえ堅いクッキーだろうが、サイズの合わないだぶだぶのセーターであろうが、彼女の気持ちが嬉しかったのだと思います。

残念ながら、大人になるにつれてそういう素直で純粋な気持ちというものは薄れていくようです。
気持ちがパッサパサになっているので、プレゼントの交換などは義務的なものでしかなくなっていき、物は金銭的価値でしか見なくなっていきます。

だから、40代以上の大人は、この投稿者の荒んでいると言ってもいいほどの手作りプレゼントへの嫌悪感はなんとなくわかります。

一方、女子力をあげている一部のアラフォー独身女性は、手作りのブローチや陶芸品を人にプレゼントするのが趣味になったりします。

tedukuri3

ですから、手作りプレゼントに対する態度は女性の場合40歳あたりから二派に分岐するのかもしれません。

まだ若い夏目三久さんは有吉マツコ組が二人して手作りプレゼントをけなすのが納得いかない様子でした。

tedukuri4

マネージャーにあげた彼女のタッパーの手作りカレーは、シンクに流され、マネージャーは「メンドクセーな」と呟きながらタッパーを洗っているとまで言われ、ついに彼女もブチ切れました。

tedukuri5

マツコさんと有吉くんが手作りプレゼントを喜べないのは、「多分…お二人がクズだから」と結論付けましたww

tedukuri1

最近こういう夏目三久さんの逆襲が少なくなってきたのは残念です。

3年前くらいのVTRだと、マツコさんは今よりもっと太っていてメイクも濃いめでした。
今はちょっとオジサン(男)の方に寄っているような気がします。
有吉くんの外見はほとんど変わっていないように見えます。
夏目さんは今より仕草が大きく、よくトークに参加していたような気がします。

3年8か月たった今、3人とも売れっ子になってしまい、超多忙なせいか今は昔ほど元気ではないようにも見えます。
ちょっとマンネリ感を感じているのかもしれませんが、2015年から新たな気持ちで頑張ってほしいと思います。


ターシャ・テューダーの手作りギフト
ターシャ・テューダー
メディアファクトリー
2012-11-16











 

このページのトップヘ