Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2014年07月

花子とアン、いよいよ中盤も残り少なくなってきましたが、今回は見ていてちょっと気になる脇役の出演者たちを取り上げたいと思います。

まずは、今後登場の機会があるのかどうかわかりませんが、甲府の小学校の校長役のマキタスポーツさん。
 自然な演技で、校長先生役がとてもしっくりきていました。
知らなかったのですが、結構いろいろドラマに出演しているのですね。
「あまちゃん」にも橋幸夫の歌謡ショーの司会者役で地味に出ていました。 

makita
ハゲぐあいもナチュラル(笑)

同じく地元の甲府から、地主の息子、徳丸武役の矢本悠馬さん。
見事な田舎の童顔です。
実年齢は23歳で、乙女座のAB型。
特技はピアノで、趣味は自主映画撮影だそうですから、根っからの芸術家肌なんですね。 

 takesi
 父親役のカンニング竹山にどことなく似ているのもニクイ

次はその武がポワーンとなった醍醐亜矢子役の高梨臨さん。
私も男性ですから、美人の登場は嬉しいのですが、醍醐さんはあまりにも連ドラ的なキャラクターではありませんか?
ダークサイド・ゼロの優等生的言動が現実離れしていて、実在する人間に見えません。
今後はもうちょっと気の利いたセリフを言ってくれることを期待します。

ayakodaigo
 君が悪いんじゃない、脚本家のせい

蓮子の恋人、宮本龍一役の中島歩さん。
彼は問題児です。
イケメンであることは間違いありませんが、演技が…。
ド素人の私でも「…え?」となる棒読みセリフがありました。
ナレーターの美輪明宏さんが発掘した新人とのこと。
美輪さんにもういっぺん鍛えてもらってください。

nakjimaayumugannbarimashou
オジサンはイケメンには厳しい

ヒロインのお兄さん、安東吉太郎役の賀来健人さんはイイ感じで暗いです(笑)。
秘密の多い憲兵という職務につきながらも家族への愛情がにじみ出ています。
彼は女優の賀来千賀子さんの甥っ子なんだそうですね。

kaku
このままだと戦死のパターンですが予想を裏切ってほしい

一方、蓮子のお兄さん、飯田基祐さん演じる葉山伯爵はクズっぷりが際立ってますね。
このお兄さんは実際クズの王道を歩んだような人のようです。

 hayama
 今後の悪あがきぶりも見どころ?

実はこのお兄さんよりも、私は奥さんの葉山伯爵夫人に興味があります。 
見た目は時代劇の悪代官のご内儀(奥様)みたいな感じですが、悪役ではないようです。
今のところ悪い人でもなく、さりとて良い人でもない。
このニュートラルな存在(ある意味リアル)がとても気になります。
演じているのは村岡希美さん。
主人公のモデルになっている村岡花子さんは大叔母にあたるそうです。
gonaigi
 密かに最も注目の人

花子とアン~序盤快調?女優陣に注目 

花子とアン~いよいよ中盤 注目の女優・男優陣 
 
花子とアン~中盤いよいよ佳境へ

花子とアン~吉高由里子という女優

花子とアン~ちょっと気になる脇役たち part2

花子とアン~放映終了記念 愛と独断の部門賞発表

連続テレビ小説「花子とアン」完全版 DVD-BOX -1
吉高由里子
アミューズソフトエンタテインメント
2014-09-24

 
連続テレビ小説「花子とアン」完全版 DVD-BOX-2
吉高由里子
アミューズソフトエンタテインメント
2014-11-26

 

今朝「花子とアン」を見ていたら、”あの人”が出ていました。
白蓮と嘉納伝助氏の絶縁騒動をなんとか新聞ネタにしようとする新聞記者…。
名前を存じ上げなかったので、調べてみたら木下ほうかさんというお名前でした。

houka2

 「ゲゲゲの女房」にもイヤ~な社長役で出演していた役者さんです。
木下ほうかさんのネチ~とした嫌な感じがあまりに見事だったのでとても印象に残っていました。 

覚えている方も多いかと思いますが、零細出版社の社長春田(木下ほうか)は漫画家村井茂(向井理)が持ち込んだ原稿にさんざんケチをつけたあげく、しょうがないから引き取ってやるという態度で原稿を買い叩いて村井を追い帰します。 

朝の爽やかな連ドラを見ているはずの視聴者たちを現実世界に引き戻す恐ろしい人でした。 

村井の奥さん(松下奈緒)が彼の代わりに出版社を訪ねた時も、相手のためを思って言うというテイで、相手を傷つける嫌味をねちっこく連打して奥さんを打ちのめします。 

kinoshita

春田社長は、相手の弱みを瞬時に見抜き正確にパンチを打ちこんでくる老練なボクサーのようでした。
お芝居とはいえ、凄味がありすぎて見ている側はドン引きでした(笑)。

実際いそうな嫌なヤツを演じさせたらこの人の右に出るものはいないでしょう。
 
フジの月9ドラマ「極悪がんぼ」でも倒産した予備校の事務所前に集まった債権者たちの一人として出演していました。
他の債権者に消火器を渡して「これで(事務所の)ドアを壊せばいい」とそそのかす役でした。
自らの手は汚さず、一番人の良さそうな人間を目ざとく見つけて損な役回りをすっと押し付ける。
ほんとうに木下ほうかさんの嫌なヤツにはリアリティがあります。

現在放映中のフジのドラマ「昼顔」にも出演されているようですが、期待通り嫌なヤツみたいですね(笑)。 

これからも木下さんには張り切って嫌なヤツをやってほしいです。
 そして、腑抜けた顔で茶の間でドラマを見ている一般人(私のこと)を恐怖で震え上がらせてください。
 でも、毎回登場すると体に良くないので、少しだけにしてください(笑)。

 木下ほうかさん、「ごきげんよう」ゲスト出演 9月25日放送

ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX1
松下奈緒
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2010-08-06

 
ゲゲゲの女房 完全版 DVD - BOX 2
松下奈緒
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2010-10-21


ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX3(完)
松下奈緒
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2010-12-03

 

両手バサミの切れ味が悪くなってきたので、刃を研いでみることにしました。

ネットで調べると、砥石は数千円のものもありますが100円ショップにもあるようです。
セリアというチェーン店で扱っているようなので、買ってくることにしました。

自宅から一番近いセリアは池袋のマルイで、約6キロ弱。
運動を兼ねて 自転車で行くことにしました。
30分ほどで到着。 

 455 (480x640) (2)
 中央奥が池袋マルイです

 ここまでは順調だったのですが、肝心のセリアで砥石が見つかりません。
店員さんに聞いてみると「(セリアで)扱ってはいるが、ここ(池袋)には置いていない」とのこと。
しまったぁ、住宅地のセリアに行くべきだった…。

あきらめてマルイを出たのですが、上の写真を撮ったところに100円ショップを発見。
ダメもとで見てみることにしました。

457 (480x640)
 飾り気のない元気そうなお店

店内を物色してみましたが、やっぱり見当たりません。
あきらめかけた時、男性店員さんが通りかかったので一応聞いてみました。
「あの、砥石ありますか」
「砥石はこちらです」
そう言うや店員さんはスタスタと狭い店内を歩きだしました。
おお、あるのか??
半信半疑でついていくと、店員さんは店内の一角の一番下、まるで隠してあるかのような場所から長細い箱を取り出しました。
おお、それそれ!
砥石ゲットです。

458 (480x640)

教訓:100円ショップは雑然としているので、捜し物は店員さんに聞いてみる

462 (480x640)  
帰り道 環七沿いにはこういう難所もある

帰宅して、早速研ぎ作業に入ります。
今回、下のビデオを参考にさせていただきました。
刃を外して研ぐやり方もありますが、ネジの締めつけ調整が難しそうなので却下。
刃の裏(刃と刃が接する部分)は研がない、これがポイントです。




砥石と

001
上が荒目、下が中目(仕上げ用)

両手鋏

463 (640x480)
 全然手入れしてないから、刃が黒い
 
10分ほどで研げました。

464 (480x640)
 シャキーン

早速試し切りをしましたが、長く伸びた芝もクニャッと曲がらず、スパッと切れました。  

【sita】アルミパイプ柄剪定型刈込鋏 A940(刈り込み鋏/刈り込みばさみ/刈り込みバサミ/はさみ 手入れ/DIY/園芸用品/ガーデン/庭/手入れ/ガーデニング/グッズ/雑貨 ガーデニング用品 草刈り 安全 剪定鋏 芝生 刈込鋏 刈り込みばさみ ガーデン用品 庭木 剪定 草切り鋏
【sita】アルミパイプ柄剪定型刈込鋏 A940(刈り込み鋏/刈り込みばさみ/刈り込みバサミ/はさみ 手入れ/DIY/園芸用品/ガーデン/庭/手入れ/ガーデニング/グッズ/雑貨 ガーデニング用品 草刈り 安全 剪定鋏 芝生 刈込鋏 刈り込みばさみ ガーデン用品 庭木 剪定 草切り鋏

【sita】アルミパイプ柄刈込鋏 小 A938(刈り込み鋏/刈り込みばさみ/刈り込みバサミ/はさみ 手入れ/DIY/園芸用品/ガーデン/庭/手入れ/ガーデニング/グッズ/雑貨 ガーデニング用品 草刈り 安全 剪定鋏 おすすめ 芝生 刈込鋏 刈り込みばさみ ガーデン用品 草切り鋏)
【sita】アルミパイプ柄刈込鋏 小 A938(刈り込み鋏/刈り込みばさみ/刈り込みバサミ/はさみ 手入れ/DIY/園芸用品/ガーデン/庭/手入れ/ガーデニング/グッズ/雑貨 ガーデニング用品 草刈り 安全 剪定鋏 おすすめ 芝生 刈込鋏 刈り込みばさみ ガーデン用品 草切り鋏)

サントリーは昔からCMが上手な会社です。

最近は男の妄想をガチで形にしたCM作りが得意のようです。

金麦のCМなどは男の夢を叶えすぎて、女性視聴者からは嫌われているみたいです。
 出演者の壇れいさんは現在満42歳だそうですが、その年齢であの美貌をキープしていること自体が一般女性の敵愾心を抱かせる十分な理由になると思います(笑)。

danrei

韓国焼酎「鏡月」も実はサントリー・ブランドです。
あの石原さとみちゃんが縁側で「間接キスしてみ?」と言っているヤツです。
正直、私はあのCМを見るたびにニヤケてしまいます。
心の中で、「いやいや、も~さとみちゃんたら~」と一人で照れてます。
バカまる出しです。

satomi

さて、角ハイボールのCMも美人ママがいるバー・シリーズをオンエア続行中です。
美人ママは小雪さん→菅野美穂さん→井川遥さんと代替わりしています。
好みの問題でしょうが、私は現在の遥ママが一番好きです。
CМを見ながら、遥ママが作るハイボールなら一杯1万円でもいいな、と思いました。

いや、待てよ、本物の井川遥だったら1万で済むわけねーな。
ありえないことに本気を出して考える男。
アホまる出しです。

なんでもバシャオクとかいうオークションで芸能人が何かをしてくれる権利を売る企画があるそうですが、先日若手お笑い芸人とデートをする権利が79万円で競り落とされたそうです。

人の好みはそれぞれですからそれにケチをつけるつもりありませんが、それほど人気があるとも思えない若手芸人のデート権が79万です。

それに失礼ながら、その若手芸人(ウーマンラシュアワーの村本クン)と井川遥さんとでは格が違います。
それにファン層が違います。
井川遥のファンは男子全体、特に懐に余裕のあるオヤジ層の支持が強い。

もし、井川遥ママのバーで1時間、角ハイボールを2杯飲める権利(定員5名)という商品を売り出したら、どれくらいの値段がつくでしょうか。

私の試算(=勘)では、お一人様80万は下らないと思います。
値段をつけた上位5名のうち、一人はとんでもない値段を提示するでしょうから、最低で80万、最高額は160万はいくのではないでしょうか。

一人の平均が安く見積もって100万円、従って井川遥が作る角ハイボールは一杯50万円也。
いかがでしょうか。

CМではシュッとしたイケメン俳優がバーで飲んでますが、オークションが実現した暁には井川遥の周りにハゲ社長が群がるという、地獄絵図が予想されます(笑)。

igawa1


【送料無料3ケースセット】サントリー 角ハイボール缶 350ml (1ケースは24本入りです)
【送料無料3ケースセット】サントリー 角ハイボール缶 350ml (1ケースは24本入りです)





 

ネコは飼ったことがありません。

子供の頃ネコを飼いたかったのですが、毛が抜けるという理由でにべもなく母に却下されました。
父もネコが嫌いで、家に野良ネコが侵入してくると大声をあげて追い出していました。
その仕返しなのか、庭によくフンをされていました。

私は今古民家(笑)に住んでいますが、しばしば野良ネコが侵入してきます。
たまにネズミの死骸が敷地内に放置されていることがあり、嫌がらせなのかと思いましたが、調べてみるとネコは獲物を自慢する習性があるようです。 

少し前までよく来ていたのは白い猫でした。
肩の筋肉が盛り上がったいかにも野良らしいネコでした。
ネズミを献上してくれたのもきっとコイツでしょう。
ちょくちょく見かけるようになったので、私はそいつにネコ太郎と名付けました。

ネコ太郎は昼間は庭のトカゲや小鳥などをハンティングしていました。
夜になると屋根がガタガタいっていたので、ネグラにしていたのかもしれません。

最初はばったり出くわすとサッと逃げていたのですが、度重なるうちにすぐには逃げずじっとこちらの様子を窺うようになりました。
そのうち一定の距離があれば、ネコ太郎はあまり私を気にしないようになりました。

ヤツにしてみれば、自分の縄張りにいる同居人のようなものだったのかもしれません。

ある晴れた春の日、開け放していた居間からネコ太郎が侵入してきたのに気づきました。
「コラコラ」と言いながらネコ太郎の方に近づくと、彼は気まり悪そうにトコトコと小走りで居間から出ていきました。

秋も深まった頃、久々に屋根で見かけたネコ太郎の耳の根元は赤くなっていました。
皮膚炎にでもなったのかもしれません。

冬が来て、東京にも大雪が2回降りました。
ネコ太郎はどうしているのだろうと思いましたが、姿を見かけることはありませんでした。

やがて雪も解け、春になりました。
でも、ネコ太郎は姿を見せませんでした。

ネットで調べ、野良ネコの寿命は短い(3~4年)ということを知りました。
ネコ太郎は厳しかった今年の冬を越すことができなかったのかもしれません。
春に家に入り込んだ時、すぐに追い出してしまったことを少し後悔しました。

5月になり、濃いグレイの縞柄の猫を見かけました。
それ以来ちょくちょく見かけるようになりました。
ネコ太郎の縄張りを引き継いだ新しい野良なのでしょう。

私はそいつをシマ次郎と名付けました。

シマ次郎は小柄ですが、ネコ太郎よりももっと野良度が高いワイルドなネコです。
一度台所の小窓越しに塀の上を歩くシマ次郎と目が合ったことがあるのですが、完全にガン見されました。
全く目を逸らさず、薄緑色の瞳で数秒間私をじっと見据えていました。

私はネコ好きのボランティアの方が運営しているブログサイト(こはる日和)を時々拝見するのですが、そこで見る写真のネコたちとシマ次郎とは全然雰囲気が違います。
セーラー服の乙女たちと街のチンピラヤクザ(あまり見たことないけどね)ぐらいの違いがあります。

これからしばらくシマ次郎の観察を続けるつもりです。

飛び猫
KADOKAWA/角川マガジンズ
2015-02-20




 

 

このページのトップヘ