最近本を読むってことがデジタルになってきて、それが当たり前みたいになってきましたねぇ。

あ1

ゲストは澤部佑さん、

あ2

石山蓮華さん。

あ3

石山さん私物のLANケーブル色見本帳。
そういえばこの人、送電鉄塔の回で出てた。

あ4

今回のテーマは見本帳。
見本帳製作会社は国内で約40社ある。

あ5

見本帳は手作りが基本。

あ7

そこで今回はデジタル化不可能な見本帳をじっくり読みふけります。

あ6

タイトル。

あ8

始まり始まり。

あ9

エントリーした見本帳製作会社の皆さん。

あ10

見本帳を新築の家に置いてかれた。
見本帳あるある。

あ11

さっそく始めます。

あ12

トップは埼玉県草加市にある鈴木製本さん。

あ13

ふすまの見本帳。

あ14

原紙の紙をそのまま張っている。

あ15

初版から60年。
確かにロングセラー。

あ16

鈴木製本はふすまの見本帳の草分け。

あ17

発行部数3万5000部。

あ18

シリーズ累計20万部。

あ19

和室減ってるのに、見本帳の部数は変わらない?

あ20

ホントに手作り。

あ21

ウチも壁紙の見本帳置いていかれたけど、言ったら回収していった。

あ22

ここで朗読タイム。

あ23

女優朗読中。

あ24

ロングセラー部門②。

あ25

大阪のオサダ工芸株式会社。

あ26

もう最近はリモートも当たり前になった。

あ28

瓦の見本帳。

あ27

雅と鉄平はオサダ工芸のロングセラー見本帳。

あ29

タモリは瓦の話に夢中になったが、よく考えてみるとオサダ工芸は見本帳の制作会社。

あ30

瓦以外にもフローリング、人工芝、階段のすべり止めなど建材の見本帳がオサダ工芸の主力。

あ31

朗読タイム。
NHKのナレーション風。

あ32

タモリも朗読してみる。
民放のベテランナレーター風。

あ34

タモリのナレでジンとした社長w

あ35

3番手は東京調布市の広苑社。

あ36

一見何の見本帳かわからない。

あ37

こんなものにも見本帳があるんだ。

あ38

誰が見るの?業者?

あ39

後でチェックしてみます。

あ40

業界随一のユルい番組w

あ41

白だけでも種類がたくさん。

あ42

チョコプラだっけか、この色の種類の多さをいじったコントを「有吉の壁」でやってたな。

あ43

近隣の奥様方?

あ44

細かい手作業だから女性の方が向いている?

あ45

端に貼ってあるので、下地と合わせて見易い。

あ46

続きまして、ビッグ部門。

あ47

大阪スミノエさんの見本帳。

あ48

カーペットの見本帳。

あ49

そりゃあ分厚くもなるさ。

あ50

リモートで建材の打ち合わせしたけど、光の具合で色が変わるからよくわからなかった。

あ51

営業さんたいへんだ。

あ52

悪者が悪いものの取引に使うやつ。
これと札束ぎっちりのジェラルミンケースが交換される。

あ53

これはヤバいものではなくウールの毛束見本。

あ54

こんだけやっても施主は完成品を見てイメージとは違うと言い出す。
色は難しいんだよね。

あ55

激レアカーペット見本。

あ56

組閣して記念写真撮る階段のワインレッドのカーペット。

あ57

自宅で組閣しようw

あ58

ビッグ部門②

あ59

草加市の鈴木製本さん再度登場。

あ60

印刷物をつぶさに見てほしいというメーカーの熱い思いが具現化。

あ71

顧客はまずこのデカさに圧倒されるだろうな。

あ72

営業「…(これ持ってきたんだから買えよな)」

あ72

質問コーナー。

あ73

鈴木製本では1冊からでも承ります。

あ74

またマニアックな依頼を…。

あ75

あるよ。

あ76

江戸時代の農夫が着ていた着物の布に興奮する変態さんw

あ77

坊主頭はバリカンによって仕上がりがぜんぜん違う。

あ78

バリカンで剃った頭皮の見本帳が欲しい。
ゴールデンカムイの江渡貝くんみたいなこと言い出したw

あ79

スタッフからの質問。
わかる。
壁紙の色、イメージと違ったわ~。

あ80

そんな~。
でも、リクシルだかクリナップにショールーム見学勧められたわ。
確かにリモートじゃ色がわからなかった。

あ81

これはほんとにそうだわ。

あ82

うまいこと言って逃げる見本帳屋さん。

あ83

見本帳と実物の違いから家庭崩壊が始まるw

あ84

第1回見本帳大賞は、シーリング材の見本帳でした。
(ナレーション処理)

あ85

次回予告。

あ86