先週の続き。
ゲストは引き続き、土屋礼央さん、市川紗椰さん、吉川正洋さん、南田裕介さん。

あ1

先週は鉄道ライブカメラダービーの出走直前で時間切れ。
今週はその続きから。

あ2

さらに、「もれ鉄」や「魔改造鉄」など新たな超ニッチ鉄も登場します。

あ3

タイトル。

あ4

鉄道ライブカメラダービーG1日暮里記念。

あ5

ライブカメラを使い、5分間で路線別に通過した車両をカウントします。

あ6

赤枠の数字がオッズ。

あ7

レア度が高い車両にはボーナスポイントが付きます。

あ8

参加者たちのベット。

あ9

開始19秒後、吉川がベットした常磐線が来る。

あ10

53秒後、タモリがベットした新幹線が来る。

あ11

続いて土屋の山手線。

あ12

市川の京成も来た。

あ13

さらに2本目の山手線と京浜東北線も来る。

あ14

踊り子来たーーー!

あ15

上野東京ラインにベットしていた南田は10ポイント+ボーナスポイントで15ポイント。
一躍暫定1位。

あ16

2本目の京成が来て市川12ポイント。

あ17

2本目の京浜東北線が来てほま社長(小学生)10ポイント。

あ18

3本目の山手線が来たが、車両が京浜東北線と重なりラッピング車両かどうかよくわからない。

あ19

ラスト10秒を切ってから、4本目の山手線と新幹線が来る。

あ20

タイムアップ。

あ21

車両が見えなかった3本目の山手線はビデオ判定で審議。

あ22

もし3本目の山手線がガリガリ君のラッピング車両なら、ボーナスポイント10点で19点となり暫定1位のタモリの18点を抜いて土屋が優勝。

あ23

審議の結果はNOTガリガリ君w

あ24

ということで…。

あ25

鉄道ファンとしては、Maxが見たかった。

あ26

ここからは超ニッチ鉄ワールドのご紹介。
まずはもれ鉄。

あ27

駅の漏水対策を撮影したり観察したりするのが、もれ鉄。

あ28

おそらくオンリーワンの超ニッチ鉄。

あ29

漏水をビニール傘で受け止める。
地下水が漏れるの?

あ30

意外にメンバーの食いつきが良いもれ鉄。

あ31

小田急スタイル?

あ32

小田急線新宿駅。

あ33

テープ・ポリ袋・バケツ・吸水シートをうまく使うのが小田急式。

あ34

第3位門構え。
何度も張りなおしているうちに門になってしまう。

あ35

今はもうないかもしれない。
あくまでも一時しのぎだからね。

あ36

第2位すげー長いw

あ37

東京メトロ「溜池山王駅」。

あ38

水漏れした箇所から延々管を引っ張っている。

あ39

確かに。
「溜池山王」だもんねw

あ40

第1位ししおどし。

あ41

風流ww

あ42

地下なのでししおどしの「カコーン」がよく響くらしい。

あ43

2012年と2013年の夏のみ設置された。

あ44

駅員たちがししおどしのある寺社を数か所訪れ、それらを参考にして制作。

あ45

発想が商人(あきんど)の大阪人w

あ46

ラストは市川紗椰が紹介する「魔改造鉄」。

あ47

タモリと市川は地下駐車場に移動。

あ48

「魔改造鉄」とは何か?

あ49

パッと見ただのスズキアルト。

あ50

中が電車風運転席w

あ51

EF63形の運転席をイメージして改造してある。

あ52

検査した人は苦笑いだろうなw

あ53

座るとわかる魔改造感w

あ54

ドリンクホルダーのところにスイッチがある。

あ55

主電源のランプが点灯して起動準備完了。

あ56

エンジンのキーを回すと、「チリリリリ、シュッパー」w

あ57

後部座席に部品が置いてある。

あ58

電車の部品をオークションなどで入手。

あ59

音を出すタイミングを制御する回路をパネルの中に設置。

あ60

だからかー。

あ61

これは素人には厳しい。

あ62

これは何?

あ63

警笛につながっている。

あ64

警笛を鳴らしてご満悦w

あ65

これは車検通すときは外したんだろうな。

あ66

サイドブレーキをかけたままギアをドライブに入れると…

あ67

パネルが異常をお知らせする。
すごい!

あ68

パネルはお飾りではない。

あ69

玄人の改造。
車検の人も大変だったろうな。

あ70

改造費用は20~30万円程度。

あ71

最後にロングトーンの警笛。

あ72

タモリ大満足w

あ73

次回予告。

あ74