
パネラーは千原ジュニアさん、谷まりあさん、辻本達規さん、はいだしょうこさん
(左から)。

説はこちら。

第10位 長野県・飯田線・中井侍駅 江崎さん宅

超駅近にしてポツンと一軒家。

ホームまでは10メートル坂を下るだけ。

家主の江崎さんによると、もともと国鉄の宿舎だったものを払い下げてもらったそう。

駅まで徒歩30秒。

第9位 東京都・世田谷線・宮の坂駅 ピア21

駅まで8メートル。

踏切の警報音を聞いてから家を出ても電車に間に合う。

第8位 東京都・亀戸線・亀戸水神駅 グリーンキャピタル亀戸水神 7m

第7位 東京都・青梅線・川井駅 原島さん宅 6m

第6位 東京都・世田谷線・西太子堂駅 コンパルハイツ 5m

ホームまで徒歩7秒。

第5位 東京都・世田谷線・世田谷駅 飯田さん宅 3m

徒歩13秒。
しかし、これうるさくないか?

ここまで6件中5件が東京。
人口が密集しているから?

第4位 京都府・嵐山本線・有栖川駅 坪倉さん宅

ホームまで2m。

徒歩6秒。

第3位 東京都・青梅線・白丸駅 大澤さん宅

敷地とホームが直結。

驚異の0m物件。

良いところは電車がホームに到着してから家を出ても乗れること。

悪いところは、観光シーズンになると観光客が敷地の階段に座っちゃうこと。

第2位 広島県・宮島線・草津南駅

え?

シュールだw

門がホームにあるので、出入りはホーム経由。

ホーム直結型は他にも高知のデイサービスセンター、

京都の舞踊研究所などがある。

舞踊研究所の藤間所長。
悪いところ:稽古場の前にゲロを吐くヤツがいる

第1位 佐賀県・西九州線・東山代駅 吉原さん宅

庭が駅のホームw

これはすごいな。

もともと駅舎だったものを改築。
なるほどね。

家の勝手口から電車に乗るまでのタイムを計測。

タイム2秒66。

歩数にして6歩。

おそらく日本最速記録。

余裕で説立証。

天然が出てしまった松ちゃんw


敷地とホームが直結。

驚異の0m物件。

良いところは電車がホームに到着してから家を出ても乗れること。

悪いところは、観光シーズンになると観光客が敷地の階段に座っちゃうこと。

第2位 広島県・宮島線・草津南駅

え?

シュールだw

門がホームにあるので、出入りはホーム経由。

ホーム直結型は他にも高知のデイサービスセンター、

京都の舞踊研究所などがある。

舞踊研究所の藤間所長。
悪いところ:稽古場の前にゲロを吐くヤツがいる

第1位 佐賀県・西九州線・東山代駅 吉原さん宅

庭が駅のホームw

これはすごいな。

もともと駅舎だったものを改築。
なるほどね。

家の勝手口から電車に乗るまでのタイムを計測。

タイム2秒66。

歩数にして6歩。

おそらく日本最速記録。

余裕で説立証。

天然が出てしまった松ちゃんw

コメント
コメント一覧 (2)
想像以上に駅に近いところに家がありました。
駅から遠いのも不便ですが、あまり近いのも騒音が大変そうですね。
面白い企画でした。