今、包丁以外でカットできるキッチン用品というのが人気でして、一番の売れ筋というのがキッチンバサミらしいですね、というお話。

ゲストは、三四郎の小宮浩信さん、相田周二さん、

為末大さん、松田ゆう姫さん。

老舗料理道具専門店「飯田屋」。

今回のテーマは、売れ筋の反対のシニスジ。
性能は良いのになぜか全く売れないシニスジ商品をご紹介。

タイトル。

シニスジ【死に筋】:売れない商品を指す業界用語

6代目店主、飯田さん。

最初のシニスジは親子二代に渡るビンテージ・シニスジ。

焼きいも鍋 3780円

冬に、1,2個売れれば御の字のシニスジ商品。
先代が芋に強い思い入れがあって仕入れた。

実際に作ってみます。

付属の石を鍋の中に入れる。

さつまいもを石の上に置く。

片面を強火で20分ぐらい焼く。

ひっくり返して中火で20分焼いて完成。

次の商品は、パーティー界の黒船なのにシニスジ。

見ただけでは用途がわからない。

世界的ヒット商品なのに、飯田屋ではシニスジ。

2年前に仕入れてから1回も売れたことがない。

スイカカッター 2916円

実演タイム。

スイカの身と皮の境目に差し込む。
スイカの曲面に沿って差し込んだら、引く。

次にスイカカッターを上下逆にして、切れ目に合わせて差し込む。
引き抜くと、スポッ。

以下同文でどんどんカットできる。

日本人は皮付きで食べるので、売れない。
まあ、売れないのは何となく分かる。

次は進化したフォークなのに、シニスジ。

用途がわからない。

アラームが鳴る。

焼きいも片面20分終了。

ひっくり返してもう20分。

正解はメロンフォーク 1512円。

普通に食べたほうが楽だし、きれいに食べられるw

仕入れてから包丁でもいいことに気づいたw

4品目は女子人気に便乗したのにシニスジ。

一見何の変哲もないポット。

注ぎ口に着目すると、粘度の高い液体を入れる容器?

正解はハチミツ用サーバー。
なるほど。

はちみつを垂らした後、スライド式のフタがはちみつの滴りを許さない。

シニスジ歴3年。

お値段がネックだったw

良い道具=売れやすい道具、ではない。

3年間1度も売れていないw
日本人はそんなにはちみつ垂らさないからなあ。

5品目は究極のラッキー7なのにシニスジ。

フタっぽいものが7種類。

「パスタ?」
千秋に似ている人、正解。

料理好きの在日ドイツ人(南ドイツ出身)は飛びつくだろうなあw

ベルナーツイスト麺喜 4320円
仕入れて5年経つが、料理好きの南ドイツ人はまだ飯田屋に現れない。

アラーム。

焼き芋ができました。

焼きいもの匂いがする。

断面。

味も好評。

キャンプでやると、ちょっとしたイベントになりそう。

最後は本場のイタリア人が歓喜したのにシニスジ。

謎のスプーン。

穴が空いているのがミソ。

4年前に1度売れている。
イタリア人かイタリアかぶれがいたなw

やっぱりイタリア人だったw

タモリ正解。

アルデンテチェック 540円
パスタの茹で具合をチェックするスプーン。

日本人は菜箸でやっちゃう。

空耳アワー♪

アルデンテチェック実演。

アルデンテチェック対菜箸。
菜箸の勝ちw

数本引っ掛けて…

1本取って茹で具合を確かめる。

アルデンテチェック、鍋の中に落ちるも菜箸に救出される。

日本人には菜箸w

次回予告。

amazon

一見何の変哲もないポット。

注ぎ口に着目すると、粘度の高い液体を入れる容器?

正解はハチミツ用サーバー。
なるほど。

はちみつを垂らした後、スライド式のフタがはちみつの滴りを許さない。

シニスジ歴3年。

お値段がネックだったw

良い道具=売れやすい道具、ではない。

3年間1度も売れていないw
日本人はそんなにはちみつ垂らさないからなあ。

5品目は究極のラッキー7なのにシニスジ。

フタっぽいものが7種類。

「パスタ?」
千秋に似ている人、正解。

料理好きの在日ドイツ人(南ドイツ出身)は飛びつくだろうなあw

ベルナーツイスト麺喜 4320円
仕入れて5年経つが、料理好きの南ドイツ人はまだ飯田屋に現れない。

アラーム。

焼き芋ができました。

焼きいもの匂いがする。

断面。

味も好評。

キャンプでやると、ちょっとしたイベントになりそう。

最後は本場のイタリア人が歓喜したのにシニスジ。

謎のスプーン。

穴が空いているのがミソ。

4年前に1度売れている。
イタリア人かイタリアかぶれがいたなw

やっぱりイタリア人だったw

タモリ正解。

アルデンテチェック 540円
パスタの茹で具合をチェックするスプーン。

日本人は菜箸でやっちゃう。

空耳アワー♪

アルデンテチェック実演。

アルデンテチェック対菜箸。
菜箸の勝ちw

数本引っ掛けて…

1本取って茹で具合を確かめる。

アルデンテチェック、鍋の中に落ちるも菜箸に救出される。

日本人には菜箸w

次回予告。

amazon
コメント