世界ではお米を食べる機会が増えているようだが、逆に日本ではコメ離れが進行している、というお話。

a1

ゲストは銀シャリの鰻和弘さん、橋本直さん。
タモリ倶楽部は初出演。

a2

銀シャリプロデュースのお店WRC(ワールドライスセンター)。

a3

今回はWRCで世界の米料理を食べる企画です。

a4

ゲストその2 漫画家のラズウェル細木さん。

a5

ゲストその3 マキシマムザホルモンのナヲさん。

a6

タイトル。

a7

米料理を提供する外国人派遣スタッフ。

a8

メニューは前菜1、メイン3、デザート1のフルコース。

a9

前菜は、日本食ブームでコメの生産量が増加しているロシアから。

a10

提供するのはOKcafe(浜田山)のオルガさん。

a18

やたらに長い料理名だが、カニカマ入りお米サラダという意味。

a12

冷やご飯、カニカマ、きゅうり、卵を混ぜてマヨネーズで和える。

a13

日本人にも食べやすい味。

a17

マカロニサラダっぽい。

a14

銀シャリも試食。

a15

居酒屋のお通しで出てきたら嬉しい。
子供も食べられそう。

a16

地方のスナックにいそうな人w

a19

ここで、唐突に”銀シャリ”コンビ名の謎。

a20

お互い20ずつコンビ名の候補を出し合ったところ、唯一被ったのが”銀シャリ”だった。

a21

”ウキウキサイパンズ”になっていたかもしれないw

a22

ついでにラズウェル細木さんのペンネームの由来。

a23

ラズウェルはトロンボーン奏者のラズウェル・ラッドからいただく。

a24

細木はバイト先の編集者の細木さんから。

a25

細木さんの本名は窪田さんだったw

a26

二品目は中東パレスチナのお米料理。

a27

提供するのはアルミーナ(神田)のシャディさん。

a29

使うのはバスマティ米という香りのついたお米。

a28

料理名はマクルべ。

a30

マクルべは「逆さま」という意味。

a31

炒めた鶏肉、ニンジン、ナスを鍋に敷く。

a32

シナモンの入ったフライパンでバスマティ米を炒める。

a33

炒めた米を先ほどの鍋に入れ、皿の上でひっくり返す。
ナッツやザクロの実をトッピングして完成。

a34

海外の炊き込みご飯。
評判は上々。

a35

お好みでヨーグルトと一緒に。

a36

マクルべのレシピ。

a37

グルメ番組のウソ。
一般人は飲食店で「美味しい!」を連呼したりしない。

a38

一般人は一口食べてこんなことしないw

a39

三品目は東西の食文化が融合しているトルコ。
昔から副菜としてコメ料理が食べられている。

a40

提供するのはサライ(赤坂)のフェラハットさん。

a41

料理名はヤプラックサルマ。

a42

米、タマネギを炒め、ブドウの葉で包む。

a44

ヨーグルトソースがかかっている。

a45

レモンで煮ているのでかなり酸っぱい。

a46

シソ巻きっぽくて、ラズウェルさんは好みの味。

a47

四品目はアフリカ・ガーナから。

a48

提供するのはANTARU KITCHENのオスマンさん。

a49

料理名はオムトゥ。

a50

オム=お米
トゥ=だんご

a51

お米にたっぷりの水を入れゆっくり煮詰める。

a52

木べらで練るように混ぜ、お餅のようにする。

a53

鶏肉・野菜を煮込んだピーナッツソースをかける。

a54

お好みでヤジ(ミックス・スパイス)をかける。

a55

ナヲさん好みの味。

a56

カレーではない。
ピーナッツの風味を感じる。

a57

お米はきりたんぽに近い。

a58

”トゥーカワ”して米に粘りを出すのがポイント。
トゥーカワの意味は不明w

a59

銀シャリ鰻が選んだ最もごはんに合う料理。

a60

それは焼肉…。
言うほどの事かw

a61

空耳アワー♪

a63

最後は米の生産量は日本を上回るタイの米料理。

a64

提供するのはダオタイヤムヤム(渋谷)のオプさん。

a65

料理名はカオニャオマムアン。

a66

カオニャオはもち米の意味。

a67

砂糖を入れて甘くしたココナッツミルクをもち米と混ぜ合わせる。

a68

甘みの強いタイ産マンゴーを添え、甘いココナッツミルクを米の上に追いがけして完成。

a69

禁断のポーズw

a71

マンゴーと一緒に食べるとマンゴーの味が勝つ。

a72

ラズウェルさんは甘い米が苦手w

a73

女子はぜんぜんOK。

a74

タイでは週に1,2回食べるポピュラーな米料理。

a75

次回予告。

a76