仙台市民、日本五大都市を勘違いしている問題

仙台市民は日本5大都市のひとつは、札幌ではなく仙台だと思っているようです。
「札幌には雪しかない」のが仙台市民のイメージ。 

 sendai1

そこで、データで勘違いを正してあげる番組スタップ。

sendai2

人口(107万人対194万人)で負け、
 
sendai3
 
経済力(市内総生産4兆3805億円対6兆3864)でも負ける。

挙句の果ての捨て台詞w

senndai4
 
ちなみに、スタバの数も仙台13店舗、札幌19店舗で、完敗です。 
 
逆に聞きたいのですが、仙台は青葉城と牛タンの他に何があるのですか?


  山梨県民、武田信玄を呼び捨てにしない問題。

singen1

この話は聞いたことがあります。
山梨の人はだいたい信玄公と呼ぶようです。
大河ドラマで中井貴一が武田信玄をやったとき、撮影中トイレに行きたくなって鎧兜を身につけたまま歩いていたら地元のお婆さんに祈られたというエピードを披露していました。

しかし、さしもの信玄公も時の流れには勝てません。

singen2


  静岡県民東京の水をヘドロ扱い

半笑いで東京の水をディスる静岡県民たち…。

 mizu1

ならば利き水で勝負。

mizu2
 
能書きをたれる富士市水道セクションのお役人。

mizu3

で、利き水をしてもらう。

mizu4

以上です、裁判長。

東京の水がカルキ臭かったのは昔のことです。
水道関係の仕事をしている友人が「東京都は水をおいしくしようと頑張ったんだ」と言ってました。
沖縄にいた時、地元の人に飲料水は買うように言われました。
何だか釈然とせず、那覇市の水道局に問い合わせたら、飲み水に使ってもまったく問題ないと言われました。
(詳しくは那覇市上下水道局
どうも水道水に関しては昔のイメージがそのまま残っているようで、現在でも沖縄(那覇)の人はかなりの割合で水を民間業者から買っています。

 ラップで街をPR

きっちり名所を詰めこんでいるマジメな長野県らしいラップ。

rap1

ほとんど雰囲気だけの沖縄おばあラッパーズ。

rap2
 
茨城は「言い訳ラップ」とこき下ろされてましたが、韻もちゃんと踏みつつ自虐ネタを織り交ぜながらしっかりPRしてました。

rap3
 
内容はほとんどないが、リズムが脳みそに刻みこまれる平塚ラップ。

rap4
 
 








みんなの水道水
アクア・ライフ・フォーラム21
総合科学出版
2011-09-08